
咳が出始めて1ヶ月たちます。保育園からもらってきた風邪からなのですが…
咳が出始めて1ヶ月たちます。。
保育園からもらってきた風邪からなのですが、まだ治らないですって何度病院に行って薬もらってもあまり改善せずです💦
今は昼間はほぼ咳はしなくて、夜布団に入って寝始めた頃に咳が出ます。
今ちょっと起きてしまってミルクを飲ませたのですが、鼻の奥で痰か鼻水か分かりませんがゼロゼロしていてそれでむせてるのか咳をします。鼻かんだりいっそのこと吸って飲み込むとか大人ならできますが子供は難しいですよね😞鼻水吸引は奥すぎて吸えませんでした。なので多分喉の方ですよね。
くしゃみでもすれば一緒に出て来そうな気もします。
どう対応すればいいですかね?
寝苦しいのかモゾモゾしています。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

みみ
頭を高くして寝かせてあげるしかないですね。
あと、今すぐの改善ではないですが自宅に吸入器を買っておくといいですよ。お薬は病院から処方してもらって、、、30分もすれば肺炎なりかけの咳でも止めてあげられます

ぼのろん
何度も病院行かれているということは、胸の音は綺麗なのかな?
咳が夜だけとのことなので、鼻水が落ちて咳き込む感じですよね、、
ヴェポラップは試しましたか?
喉と足の裏に塗ると治る時があります。 あとは温かいお湯を何回か飲むと痰が柔らかくなってちょっとは違うかな😢
コメント