
10ヶ月の赤ちゃんが耳を抑える仕草をすることがあり、中耳炎の症状か心配しています。この行動は月齢特有のものなのか、同じ経験をした方の意見を知りたいです。
耳を抑えるポーズについて教えてください🙇♀️
現在10ヶ月、あと数日で11ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
最近よく耳を抑える、耳穴に指を入れる仕草をします。
急にふとした時にやります、、
中耳炎を疑いましたか耳垂れはなく、匂いを嗅いでも特に臭わず、
鼻は垂れていない、鼻風邪をひいたのは去年の12月が最後です、、。
指を耳に入れるのが気になります💦
ふとした時にやるもので1日ずっとやっている訳では無いです。
この月齢特有のものなのか、、
こういう仕草をしてなにか症状があったりした方、教えて頂きたいです🙇♀️
よろしくお願い致します🙇♀️
- のの(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちもよくやります。
最初は耳かゆいのかな?と思って耳鼻科行ってみてもらいましたが特に問題はなく…
今でもするのでもう気にしなくなっちゃいました。

のんびりのんたん
穴があったから指を入れただけだと思います🤔うちの子はよく私や上の子の口に人差し指を入れてきます😅たまに鼻にも笑
8ヶ月頃に耳を押さえて痒がる?ような仕草をしたこともありました。ののさんのように中耳炎疑いました😅でも上の子もやってたなぁ~って思い出して特に受診などはしなかったです😃
-
のの
のんびりのんたんさん様✨
ご返信ありがとうございます🙇♀️
やはりやられるんですね💦
指を入れたいだけ、可愛いですね(笑)
初めての子育てでだんだん不安になってしまってましたので何も無い時もあることを知って少し安心しました☺️ありがとうございます🙇♀️- 3月16日

あまちゃん
うちも11ヶ月位からやり始めて、中耳炎とか心配になりましたが、異常なしでした!
それで娘の活動をみてると、どうも眠たい時にすることが多いように感じて、一度抱っこ紐の寝かしつけの時に、私の小指を娘の耳の穴に入れてユラユラしてたらいつも時間がかかるのに、即寝でした!
なので、耳の穴を塞ぐと落ち着くのかなぁと勝手に思ってます😅
はっきりとした原因が分からないので、解決になってなくてすみません💦
-
のの
あまちゃんさん様✨
回答ありがとうございます🙇♀️
皆様同じくらいの月齢でやられてるみたいですね😥
耳に指を入れて寝てしまうの想像しただけで可愛すぎますね!😂
眠いは気が付きませんでした、、💦
皆様の回答をみて、耳鼻科に一度連れていこうと思いましたが、皆様も同じ経験がある、何も無かったということもあると知れて少し不安が和らぎましたので有難いです😭
上手くまとめられず申し訳ありません💦
ありがとうございました☺️- 3月16日
のの
mさん様✨
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、、
私もかゆいのかとも考えていました、、何も無いこともあるんですね!
何も無ければないでいいものの、何も無かったらなと思い耳鼻科、躊躇してましたが一応行ってみようと思います💦不安でしたのでありがとうございました🙇♀️文章が読みずらかったら申し訳ありません💦