
コメント

ちぃ
わたしの知り合いは保育士さんで、
妊娠中人手がいないからという理由で雇ってくれまた職場がありました。
すぐ切迫で、退職することになってしまいましたが、、😢
妊娠中に雇ってくれるとこはなかなか難しいとはおもいますが、ない!というわけでもないと思います。
近くのハロワークなのでにいって聞いてみてはいかがですが?
ただ妊娠中は体調が崩しやすいですし、赤ちゃんはママしか守れないので、無理は禁物ですよ。

わか
妊娠初期〜中期は漫画喫茶で、後期は税務署で、余った日は日雇い派遣でお歳暮包装したりするお仕事やうどん屋さんのホールなんかをさせていただきました☺️
妊娠していることを伝えた上で雇って頂いたので、すごく親切にして頂け、また環境も良かったです!予定日の6w前まで無遅刻無欠席で働けました!
ただ、確かに妊娠中はなかなか雇って頂けませんよー😂
某スーツの専門店、大衆食堂、調剤薬局(医事)、その他もろもろ落とされましたー!面接落とされるのは精神的にきっついですよ(笑)
その他、日雇いでもお酒のピッキングや工場でベルトコンベアで流れてくるもの組み立てる仕事は妊娠中はしんどくて無理でした😅
期間限定のお仕事やゆったりとした職場はワンチャンあるかもですが、ご無理はなさらぬよう〜(^-^;💦
-
ちゃんあや
コメントありがとうございますm(*_ _)m
すごい!色々働いていたんですねー😳
日雇いと言う事は派遣ですか?
派遣なら妊婦でもいけるところとかの条件で探してくれそうですね(。・о・。)!
落とされるのは重々覚悟して仕事探したいと思います(笑)- 3月16日
ちゃんあや
コメントありがとうございますm(*_ _)m
資格がいる専門職は人手が少なかったら融通ききますよねぇ😮
今回の妊娠で2人目なので体調管理や何かあったらすぐ辞めるつもりで無理はせず働くつもりです^^*
ハローワーク探して行ってみようと思います♪
ちぃ
私も妊娠中働きたくて、仕事しようとおもってましたが旦那にダメと言われました笑笑結局産むまでつわりで仕事どころじゃなかったですけど!
雇ってくれるところは0じゃないので頑張ってください!
ちゃんあや
ありがとうございます^^*
悪阻あったら仕事どころじゃないですよねー😱
私は今回の妊娠では全く悪阻なくて妊娠してるの?!って位ピンピンしてます(笑)