
コメント

たるはな
毎日お疲れ様です(>_<)
うちの子も4ヶ月までは10〜15回ほどあげてました。泣けばおっぱい。
でも4ヶ月検診で、そろそろ離乳食始まるから、1日5〜8回に抑えてと言われ、心を鬼にして取り敢えず3時間おきを目標に
泣いても抱っこであやしたり、散歩に出かけたり、で何とか今7回に落ち着き、無事離乳食もスタートさせましたよ!
回数が減ったことで今まで飲むのがヘッタクソだったのが、毎回本気で吸うようになり、上手くなりました!なのでお腹が減らなくなってきたみたいです(^-^)
そば様も上手くいくといいですね✨

orange✴︎
うちは6〜8回くらいだと思います!
夕方になると黄昏泣きはじまる子もいてますよね💦
1時間毎はしんどいですねー꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱
-
そば
コメントありがとうございます!
やはり子供によって人それぞれですよね。
やっぱり夕方から泣くのが多くなるので黄昏泣き?というものなのでしょうか💦
もうすぐ離乳食が始まるので、もうちょっと頑張ってみようと思います!- 2月21日

♡ayure♡
うちの子は身体が小柄なのもあるのが1日に6〜7回ぐらいです!
それまでは頻回授乳だったのですが、助産師さんからそのぐらいになってくると泣く理由が空腹以外にもあるから泣いたらあやしたり散歩したり気分転換をして、しっかり授乳間隔をあけてみてと言われました♪
ちょこちょこ飲んでいると一回量が少なくてすぐにお腹が空いて物足りなさを感じてしまうようです(^^)
なのでちょっと大変なのですが、あの手この手で気を紛らせてガッツリお腹が空いてからたっぷり飲ませるようになったら安定してきました。
頻回授乳だとママの負担も大きいですよね(^^;;
-
そば
コメントありがとうございます!
どうしても夕方から泣く回数が多くてあやしても何をしても泣くので、とりあえずおっぱいあげておけーという感じでくわえさせています(笑)
もうすぐ離乳食が始まるので少しは楽になるように願っています😃- 2月21日

MTBK©️
授乳回数の問題でお疲れなご様子がよく伝わってきます。
もっと、ミルクに頼ってみてはどうですか?わたしもミルク寄りの混合ですが泣くことも、あまりないしなにより精神的に他のおかあさんに比べてあるような気がします。疲れたりイライラしちゃうと自分を責めたりしがちで、いいことないですよ!子育て、順調だともっと子どもをかわいがれるとおもいます。
-
そば
コメントありがとうございます!
午前中や昼間はご機嫌でおっぱいの間隔も空くので楽なのですが、夕方から泣くのが多くなりました😓
苛々という気持ちは全くなく、赤ちゃんなので今はしょうがないかなーという感じで、寝ているうちにお茶をして一息ついたり楽しみを見つけています😃
母乳が出るのでミルクはあまり足したくなく、何とか離乳食が始まるまでこのままで頑張ってみようと思います。- 2月21日

ちゅいんちょりん
完母で四ヶ月です
うちは5回くらいです(*_*)
1回で7~8分ずつ両方飲みます(吐き戻しますが…)
うちの子は泣いても3時間以上は経ってないとおっぱいをあげても飲みませんので、そばさんとはタイプが違うかもしれませんが…
四ヶ月だと色々分かるようにもなってきてるので、泣いてもおっぱいの前に色々試してみるとよいかもですね!
抱っこも縦、横、肩乗せ、
ゆらゆら、ひたすら歩く、スクワット、少し小走りっても意外と聞きますよ(^^)
1回の授乳でまとめてたくさん飲めるようになってくると良いですね!
-
そば
コメントありがとうございます!
お子さんによって様々なんですね。
皆さんの意見を聞いて感じました😊
どうしても夕方からあまり飲んでくれず、ずっとおっぱいをあげている感じなので、ふぅと疲れてしまうこともありますがもうすぐ離乳食が始まるので少しは楽になってくれるかな?と期待を込めて頑張ろうと思います✨- 2月21日

ゆか
先週4ヶ月なりましたが今わ6〜7回です(^ω^)
体重わ7.3キロです!
夜わよく寝てくれるので授乳ないですが昼間わ早いと1時間半〜2時間とかです😵
頻回わ大変ですよね。
うちの子も夕方よく泣きますが授乳しても怒って泣いて全然飲まないのでずっと抱っこしたりしてます…σ(^_^;)
授乳ぢゃなくて抱っこやおもちゃで遊んであげてどーしてもダメなら授乳したりするのわどおですか?
赤ちゃんが泣くのわお腹すいてもお腹いっぱいでも泣くので判断が難しいですが…σ(^_^;)💦
-
そば
コメントありがとうございます。
今日は電車で少し遠出したのでよく寝てくれて助かりました!
やはり1日家の中で過ごすことが多かったので泣き出したり飽きてくることも多々あったのかな?なんて思いました。
お散歩やお出掛けも少し増やしつつ、あやしながら授乳間隔が空くようチャレンジしてみたいと思います😃- 2月21日
-
ゆか
私も出かけた日とかの方が授乳間隔あくし午前中も寝てくれるので助かります(^ω^)
なので結構毎日児童館や散歩行ってます(^ω^)
間隔あくとお母さんも楽になりますよねっ😊💓- 2月22日
そば
コメントありがとうございます!
たるはなさんのお子さんも授乳回数が多かったのですね。
朝方から15時くらいまでは1回にたっぷり飲んでくれるので間隔が空くのですが、夕方から常にあげてないと泣いてしまって、でも都度少ししか飲まないのでもっとたくさん出るのに飲んでよー!と思っています💦
もうすぐ離乳食が始まるので少しは楽になるのかな?なんて思っていました😊
来週は3~4ヶ月健診があるので相談してみようと思います✨
たるはな
それ黄昏なきですね💦
夕方は御機嫌斜めですよね。
うちもお散歩連れて行ったりしますもん。
そうですね!相談されるのが一番良いと思います(^-^)✨
お互い頑張りましょう!