
最近睡眠に悩んでいます。切迫流産で自宅安静中で昼寝もしていますが、夜は寝つきが悪くて3時間程度しか眠れません。食事も気をつけているのに夜中に気持ち悪くなります。同じ状況の方、睡眠は大丈夫ですか?
今日は睡眠についての悩みなんです。夜には布団に入るのですが最近寝つきも悪く、夜中悪阻の気持ち悪さで目を覚ましたりして3時間弱くらいしか寝れていません。今、切迫流産の自宅安静中なので、仕事もお休みしているので昼寝は1時間半から2時間くらいする時もあります。安静にしてるから活動量が少なくて寝れないのかもしれませんが、寝る前にパンとか少し食べても夜中に気持ち悪くなるし睡眠不足でも赤ちゃん大丈夫なのかなあと心配です(*_*)
同じくらいの数週の方、睡眠てちゃんととれてますか?
- ロペうさぎ(8歳)
コメント

ライまま
今は寝れるときに
寝たのでいいと思いますよ(^_^)
わたしも最初頃は
臭いとかで起きたり
変な夢みたり
確か夜は熟睡って
なかった気がします。
体も動かしては
いけないし
いろいろと考えて
しまいますよね💦
横になるだけでも
違うので
難しいとは思いますが
あまり考えないように、、
休めてくださいね(´・_・`)

こってぃ
分かります。眠れないですよね。私はもう諦めて昼寝で調節してました。自宅安静でしたので布団に入っていましたが、ずっとスマホ触ってました〜
つわりも嫌ですよね。私は吐けない気持ち悪さと闘いながらの食べつわりと、吐けるし食べれない吐きづわりを経験してますが辛いですよね…
食べつわりですか?
-
ロペうさぎ
昼寝の調整でいいのですね。
そうなんです。食べづわりで空腹になるのがダメなんです。食べ過ぎても吐いてしまうのですがね。。(*_*)調整難しいですね。- 2月21日
-
こってぃ
私、夜でも食べてましたよ〜!ホットケーキを食べたくて食べたくて…たくさん焼いて小さく切って冷凍しておいて、夜中でもチンして食べてました。
赤ちゃん元気な証拠ですよ(๑′ᴗ‵๑)- 2月21日
-
ロペうさぎ
ホットケーキですね。美味しそう。
今は甘食をオヤツに食べてました。
次は試してみますね(o^^o)- 2月21日

ころころすけ
悪阻と寝不足ってつらいですよね‥(´;ω;`)
私も悪阻が酷く、妊娠中は出産日までずっと寝
不足でしたよ‥(/´△`\)
睡眠不足でも赤ちゃんは育ってくれるので心配いりませんよ(^^)
ただ、ロペうさぎさんがしんどいと思うので、寝れる時にはしっかり寝てた方がいいと思いますよー!
しんどくて丸一日布団でゴロゴロしてる日もたくさんありましたよ!
ゴロゴロしてて気が付いたら寝てて起きて‥合間で出来る範囲で家事して‥ってしながら少しでも多く睡眠取るようにしてました。
食事するのがしんどい場合は、可能であればしっかり水分摂ってくださいね(> <;)
-
ロペうさぎ
ありがとうございます。出産まで寝不足とは、大変でしたね(~_~;)
寝不足でも赤ちゃんは育ってくれると聞いて安心しました。
これから仕事復帰もあるので、寝れる時に寝るようにしようと思います。
悪阻は食べづわりなので、たくさん食べてしのいでます。食べ過ぎに気をつけないとですね。。- 2月21日

ひーこ1011
悪阻辛いですよね…
私も切迫で安静中ですが、寝れませんでしたf^_^;
上の子がまだ夜中通して寝ないので、短時間睡眠に慣れてしまったせいかな?とも思いますが、安静だと動かないから疲れないですよね💦
現在も安静中で、ちょっとでも昼寝したら、夜眠れません(ノω・`)
なので、私は昼寝しないようにしました。
そしたら寝れるようになりましたよ☆
上の子もいるので、昼寝は自分の寝たい時間には寝れず、なかなか難しくて、夜寝ないと次の日しんどいので…f^_^;
1人目の時は安静じゃなかったし、毎日お昼寝2時間しても余裕で朝まで寝れたんですが…f^_^;
寝れる時に寝て夜中は諦めるか、お昼寝を我慢して夜寝るか、ロペうさぎさんの楽な方を選ばれたら良いと思います(^ ^)
お大事にしてくださいね✨
-
ロペうさぎ
ありがとうございます。お子さんがいらっしゃると安静も生活ペースも大変ですね。
昼寝しないという方法もいいですね。
私は昼寝は気づいたら睡魔に負けて寝てしまってるので、なかなか辞めれなさそうです。
仕事復帰したら昼寝もなかなかできないので、その時はまた違うペースになりそうです。(*^^*)- 2月21日
-
ひーこ1011
そうですね〜f^_^;
上の子がいるとなかなか難しいですf^_^;
またお仕事復帰されたら、夜寝れるようになりますよ〜(^ ^)
夜中目が覚めてしまうの辛いですが、今は眠い時に休んでくださいね✨- 2月21日
-
ロペうさぎ
ありがとうございます。ひーこ1011さんも、
お身体には気をつけて、この時期を過ごしてくださいね(o^^o)- 2月21日

みみみちゃん
同じく8wの初マタです。
あたしも夜中お腹空いて気持ち悪くなったり、トイレ近くて起きたりとそんな日ばっかりです(´・ω・`)寝つきも元々いい方ではないのですが余計に寝れず前に比べたら睡眠時間は少なくなったかな?と思います(´;ω;`)
けど今はお腹の子を信じてあげてください(^^)
信じてあげるだけでも違うと思うし
ある程度リラックスした態勢で
1日過ごしてみたりすると良いと思いますよ🎶
-
ロペうさぎ
同じく8週なんですね。トイレも2回くらい行ってしまいます。今は寒いし夜中の目覚めも苦痛ですよね。
リラックス心がけてみますね。
(*^^*)- 2月21日

mAi^ ^
私も悪阻の時期は1時間から3時間で目が醒めて、気持ち悪くて朝まで寝れない〜の繰り返しでした!!
夜気持ち悪いし寝れないのは辛かったですが、寝れる時に寝てました!!
-
ロペうさぎ
本当に、今、1番夜寝る事が辛いです。
悪阻が治まってくれるまで、寝れる時に寝て頑張ってみますね(*^^*)- 2月21日
ロペうさぎ
ありがとうございます。寝れる時に寝てれば大丈夫なんですね。寝れなくなるのはもっと中期以降かと思っていました。
食べづわりみたいなので、空腹になる夜が辛いところです。あんまり考えないようにしてみますね(*^^*)