7ヶ月の娘が寝返りをせず、寝てばかり。医師は「やる気がないだけ」とアドバイス。試行したが大泣きし、不安。寝返りしない経験者のアドバイスを求めています。
7ヶ月の娘についての質問です。寝返りをしません。1日寝てばかりです。体を軽くひねるのですがそこから寝返りまでできません。
9キロと大きめです。
首すわりは3ヶ月半でした。
ひとり座りは私が座らせてあげると前に手をついた状態で2~3分はできます。
足はたまに上げますが足先を持って遊ばず、脇を抱えて立たせようとしても足がぐにゃっとしてしまいます。
うつぶせは元々嫌がっていましたが、私のお腹の上でラッコのようなポーズを毎日練習したら少し慣れて、5分ほど上体を起こすことができるようになりました。(でもその後は泣いてしまいます)
本日小児科で予防接種があったため医師に相談しました。体の状態をみた後に、「本人にやる気がないだけ。寝ていることに慣れすぎてしまっている。寝返りが嫌いなら寝返りさせて泣かせてたままにしてください。何とか寝返り返りしようとする。窒息しなければ大丈夫。本人に試練を与えなければダメ。」と言われました。
家に帰って上記のとおりうつぶせのままにさせ、泣いても側で見ていてほっておいたところ、ジタバタしたままで10分ほど大泣きしました。吐きそうになって鼻からも一時間前に飲んだミルクを出しそうになったため慌ててやめさせました。
これはかわいそうで見てられません。
まだ一回やらせただけなのですが、この方法を続けてもいいのか不安になりました。
なかなか寝返りをしなかったお子さんを持った方アドバイスを頂けたらありがたいです。
- ゆき(6歳, 9歳)
コメント
かおるこ
うちの子は1歳で寝返りしました笑
病院からもうつぶせの練習をしてくださいとさんざん言われましたがある日突然できるようになります❤️
なんの心配もいらないと思いますよ💗
わたしはうつぶせの練習まったくさせてませんでした
ぴっぴ
保育士ですし、うちのこも最近ようやく寝返りしましたが、なんせ腹這いが嫌いなので指で数えるくらいしかしてませんよ♪
寝返りしないで成長した子ども沢山見てきてますけど、みんなすくすく育って卒園していってますからそんなことしなくても大丈夫だと思います😂見てて可哀想ですよね💦
私が小児科の先生に言われたのは腹這い嫌いな子どももいるから無理してまでやる必要ないよ~と言われました。お座りができるようになると、元々腹這い嫌いな子どもはお座りのほうをしたがりますし🎵
-
ゆき
保育士さんとのこと、色んなお子さんをみていらっしゃるんですね。コメントありがたいです。そう。大泣き放置は見ていてとても辛くて…。でも小児科の先生に言われて、こんなこと毎日やらなくてはならないのか…と悩んでいました。小児科の先生によっても言うこと違うんですね。確かに最近少し座らせると機嫌がいいような気がします。無理にやらせず成長を見守ろうかと思います。
- 3月16日
ぱんだ
うちは寝返り早かった方なんですが、マットやバスタオルでゆるい坂道を作って遊びのひとつのように、コロンと転がしていたら、コツをつかんだのか自分でし始めましたよ☺️
医者が言っても、嫌がるのを無理にやると逆にやる気なくしたり嫌いになったりしないですかね(TдT)?
体調不良とかじゃないし、いつかはみんなできるようになるからそんなに心配しなくて良いとも思いますが、気になるなら保健士さんに相談してみるのはどうですしょう?
小児科でお世話系は保健士さんの方が詳しいと聞いたことがありますよ☺️
あと夏にできるようになる子が多いと聞いたことがありますよ☺️
薄着になるから動きやすいそうです★
-
ゆき
コメントありがとうございます!
ゆるい坂道いいですね。うちの子もクッションがあるとなんとなく足をかけようとしている気がします。バスタオルまるめて坂にして…もやってみます。
嫌がるの無理に…は私も良くない気がしました。赤ちゃんが「助けてー」と言ってるの無視しているようで。。
保健師さんに相談という手もあるのですね。なるほど。
「体調不良じゃない」って言葉に少し救われました。私も心配しすぎていた気がします。赤ちゃんが楽しく過ごせるように成長を見守りつつフォローしたいと思います。- 3月16日
退会ユーザー
私自身の事で母から聞いた話だと、
私は何をするにも覚えるのにもかなり遅かったです。1歳までにあれこれ出来て2歳、3歳までには歩くまでの事ができる子がほとんどですが、
私は基本、なにもかもが遅かったらしく最初は母と祖母とかなり心配していた様ですが、のんびり屋さんなのかも知れないと思ったみたいで気にしなかったそうです。寝返りが遅いからと言って焦る必要ないと思いますよ。
私は自分の子もきっとのんびりやさんかもと思ってます。周りに合わせてお子さんに苦しい思いをさせずに様子を見るのがいいと思います!!出来た時にいっぱい褒めてあげてくださいね(*´-`)子育て頑張ってください٩(^‿^)۶
-
ゆき
ご自身のことでのアドバイス、ありがとうございます。お母様もおばあさまもあたたかく育てられたのですね。
上に4歳の女の子がいるのですが、何もかもが成長が早く寝返り3ヶ月、10ヶ月検診ではもう数歩歩いていたので、次女の成長速度が遅いことに私が追い詰められていたようです。上の子は練習などさせたことがなかったので何をしていいかわからず。
子供によって個性がありますよね。のんびりやさんなんだと思うようにします。
誉めるのも忘れないようにします。ありがとうございました。- 3月16日
-
退会ユーザー
私にも姉がいます。姉は8ヶ月でなんもかんも出来てたみたいで
ゆきさんと同じように焦りはあったみたいです。
下には妹がいるのですが、妹は平均的に成長してて私だけほんとにかなり遅かったみたいです(・・;)
焦らずにお子さんの成長見守ってあげてくださいね(*´꒳`*)- 3月16日
-
ゆき
再びコメントありがとうございます!
いずみさん三姉妹だったんですね。しかも姉妹で成長速度そんなに違うんだ…。
うちも長女はどんどん人前に出る積極的な性格ですが、次女はまだ7ヶ月でよくわかりませんが、おっとりした性格なような気がします。そのせいで成長の速度も違うのかな。
焦って子供に変なプレッシャーかけないように気を付けます。ありがとうございました!- 3月16日
ゆき
ーーーーーーーーーー
ゆき
転勤さん
4ヶ月検診からほとんど進捗がなくて、6ヶ月検診で周りの子が立ったりハイハイしている子もいたり心配になってしまいました。
「ある日突然」は来ますよね。どーんと構える心が大事ですよね。コメントありがとうございました。