
28歳女性が自傷行為による傷を隠す悩み。息子との外出で傷が気になり、長袖を着るが他の母親の傷に気まずさを感じる。整形も考えつつ、傷を隠す苦悩がある。
自傷行為に関しての投稿なので、そういった行為や傷に関しての話題が苦手な方はご注意ください
現在28歳の私の左腕には、中高時代につけた数百の切り傷があります
前腕部分は白く薄くなったものが大半ですが、手首に1箇所大きく引き攣れている部分や
腕の表側に今もなお深い紫色の傷がありとても目立ちます
もう少ししたら半袖の季節になりますね
今までは食事の場や改まった場では長袖を羽織っていましたが、ちょっと出かけたりいつもの遊び場にみんなで行く時は季節相応の格好をし(もちろん羽織は持ち歩いていましたが)普通に過ごしていました
別にええやんw
というノリでいてくれる友人達に囲まれていたことも大きいです
でも今は、5月に生まれてきた一人の子どもの親です
児童館や交流の場に出ることが増え、かつとても社交的な息子なのでちょっとした散歩やお出かけで本当にたくさんの人に話しかけられるようになりました
今までは
私だけ
が奇異ないし忌避の目で見られるだけでした
でも今は息子がいます
私自身、傷を恥ずかしいと思ってはいません
本当につらかった時に、自分自身がした事だからです
(一般的に傷にびっくりされるのは理解しています)
うまく言えませんが、傷をつけた事は後悔していないんです
ただ、その人生に息子も関わっていて
息子の人生に私も関わっている以上、今年からは半袖で行動するべきではないのだろうなと考えています
全員が全員理解があるわけではなく、傍から見て気まずい見た目であり行為である事を理解しているからです
半袖ファッションも大好きだし
ずっと長袖でいるのも
なんで脱がないの?
と聞かれてきた経験があるので悩みます
でもそれ以上に
あの子の親やばいから関わらないでおこう
と傷のせいで思われて
人が大好きな息子が人と関わる機会が少しでもなくなってしまうのが悲しいです
可能な限り長袖を着るのはもう決めているのですが、児童館や幼稚園などで知り合った母親の腕が傷まみれだったら引きますか?
ないし気まずいですか?
相手から聞かれるなら理由も普通に話すし、笑い話にできるくらい今はもうなんともありません
ただ初対面の印象は良くないですよね…
何をしていてもふとした瞬間、見えないように気を張っている自分に気づいてげんなりします😞
お金を貯めて整形も考えていますが、すぐには無理なので隠しておくしかないのですが😩
- はなみ(6歳)
コメント

piko
引くというより正直びっくりすると思います‼︎
だけどそれで気まずくなったりジロジロ見たり何かコソコソ言われたり…そんな人は放っておけばいいと思いますよ!
ななきんさんが明るく普通に振舞っていたらそんな事気にせず接してくれる方いると思います‼︎
してしまったことは消えないけど、コソコソして隠しているより見えてしまうものは仕方ない!だから今は明るく普通にしていていいと思いますよ‼︎

りり
いろんな方いると思いますが、私は気にしません!人は誰しも悩みや葛藤があるものです😆✨
私みたいな人ばかりではないと思いますし、心ない言葉を掛けてくる人も必ず現れると思います。それでも、自分と一緒にいてくれる人を大事に考えればいいじゃないですか?👌✨子供さんもそういう堂々と生きてるお母さんの背中を見てたくましく育つと思いますよ!
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
学生時代は仲の良くない人らにかなりボロカス言われてたのですが、実はそれが気にならなくて
でも親になってみたら
もしそういう人が、息子にも何か言うてきたらどうしよう
みたいになってしまって😞
今まで通り謙虚に図太くいこうと思います、ありがとうございます😂!- 3月16日

はじめてのママリ🔰
正直に言います。
傷が目に入ったら、
ん!!( ; ロ)゚ ゚?ってなるとは思いますが
それで嫌いになったり避けたりはしないかなぁと思います!
大切なのは中身ですよね😊
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
ですよね、たぶん私もなります…!😂笑
中身を見てもらう交流を持つまでに避けられ続けてしまわないよう、謙虚さやマナーをしっかりしておこうと思います!
ありがとうございます☺️✨- 3月16日

める
友人が自傷行為をしたことあるひとがいるので、まわりにいたらなんかなやみあんのかなー。とかはおもいますがひいたりはしないですね。
いまは傷隠しのシールや 傷や怪我専門の皮膚科とかもあるので
たいしてきにしないです🙆
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
たしかに、たまに見慣れていらっしゃる方もいますよね🤔!
傷隠しのテープ、ネットで見かけたのでプールなどの際に購入してみようと思います( •̀ω•́ )
ありがとうございます😂- 3月16日

退会ユーザー
正直「おぉ…」とちょっと引いてしまいます。
だからといって、あえて関わるのをやめようとかはしませんよ!
でも、見てしまうというか、私のそういう目線はななきんさんを不快にさせてしまうんだろうなーと思います😅
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
私も傍から自分と腕見たらうおってなると思います😫笑
なので見てくる視線や
一度目に入ったらつい追ってしまう
的な視線は当たり前と言いますか、
せやんなあ😫ごめんなさい
って思ってるタイプです😩💦不快ではなく謝罪というか…- 3月16日

aaa
初めて見たらたぶんビックリします。
いったいどうしたんだろう…見なかったフリをした方がいいかな…と色々考えると思います。
でも人には色々な過去があると思うので、お子さんが健康そうで、お母さんも普通に明るくされている方なら、それ以上は特に何も思いません。
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
ですよね、
それどうしたん?🤔
とか初対面で言えるかい!
ってなりますしね😭
なんというか、
反応しづらいものを見せてしまってすみません…
という気持ちが大きくて、自分のせいなのにどうしようか迷います😨
ありがとうございます😌✨- 3月16日

りな
わたしならですが。
新しい傷がないのであれば、気にしません🙂傷を見た時はあ〜。きっと昔、色々あったんだろうな。とは思いますが引いたりはしないです!
児童館などだともしかしたら、他のお子さんから聞かれることがあるかもしれません。そのときの答え方は考えておいた方がいいかもしれないです。
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
傷自体は古傷まみれです、もう新しいのはつけないと誓いました😌💦
ですよね…息子にいつか聞かれたら正直に離すつもりなのですが、
ほかの小さい子に聞かれた時のことも考えないとですね😨
親にしか気が回ってませんでした、しっかり考えてみようと思います…!- 3月16日

りなみな
私個人の意見で失礼します。
その傷を見て、100%自傷行為とわかるものなのかな…と思います。
もしかしたら、事故やケガかもしれないじゃないですか!?
同じく、自傷行為をしたことがある人なら傷を見てわかるのかもしれませんが…
私ならその傷がなんの傷なのかわからないです😅
実際、仲良くなったママ友の手首にものすごい傷があったのですが…
それが自傷行為の傷には結びつかなかったし、言われてみればそうなのかな!?くらいでした。
明るく、活発で友達も多い感じだったりしたので、今思えば、もしかして!?くらいにしか思ってないですね😊
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
なんと言いますか、等間隔で同じような長さの横一文字の傷がびっしり…という
まさしく
みたいな見た目でして😫
でも確かに自傷行為というもの自体知らない方もいらっしゃいますもんね🤔
思い返してみたら、
それどうしたん!?
と聞かれたときの相手さんがそうだったのかもしれません😲- 3月16日

退会ユーザー
びっくりはしますけど、なにかあったんだろうなあとぐらいしか思わないです。それだけでこの人と距離を置こうとか思わないし気が合えば仲良くしたいなとも思います😊
でもやっぱり無意識に傷に目がいってしまうのでそこは申し訳ないなと思ってしまいます😭😭別に好奇の目でみてるわけではないです😭😭
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
私も自分の腕を傍から見るとしたらびっくりするのでわかります…😨笑
私自身は
触る?(๑ ˙൧̑ ˙ ๑)見る?
くらいのテンションなので、もし私と会ったら何も気にしないでいただきたいです😂笑
逆に無意識にでも見せてしまってすみませんというかんじがあります😭- 3月16日

かおりん
私にもありますよ(T_T)
あることに変わりがないので、隠さずしています(^^)やっぱり見て良い気は、相手が思ってしまうので、その時はサポーターしています^^;
聞かれても笑って「若気の至り(笑)」と言えるぐらいなので、大丈夫です(^^)
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
隠しきるとなるともう手術かピッチリ長袖(しかも長めの)しかないので、やっぱりそうなりますよね😂
若気の至り、私もよく使ってます😳笑- 3月16日

ぺん
全く気にならないというか目に入らないと言ったら正直目に入ってしまいますけど、だからと言って関わるのやめようとかそういうことにはならないですね〜🤔言ってしまえば過去の傷が残っているだけで今は同じお母さんだから特に気にしないです
お母さんがというか、お子さんの同級生とかがこれどうしたの?って悪気無く聞いてきたり小学校上がったら弄られることはあるかもしれないとは思いますね…言う子は言ってしまうかなぁ…😥
-
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
ですよね、一度見つけたらなんとなく視線がいってしまう感覚といいますか
申し訳ないかんじの気持ちになります😭
本当に知らないだけの相手や、面白半分でくる相手が大人のパターンはいくらでも経験があるのですが
子ども相手にどう答えるかしっかり考えておこうと思います😞- 3月16日

ママリン
コメントするか悩みましたが正直に…
私ならちょっと引いてしまい、仲良くならない程度に距離をとってしまいそうです💦(自分が普段から児童館や幼稚園で会った人とはその場だけで、プライベートでは付き合いたくないタイプということもありますが…)
正直、落ち込みやすい人と判断してしまい、、、そういう人は面倒くさいので付き合いたくないってだけです🙏💦
見えてれば相手も気になっちゃいますから、見せない努力も必要だと思います。(刺青と一緒で🤣)
形成外科に行けば傷跡綺麗に直せると思います!自分ならとりあえずは肌色の傷跡を隠すテープを病院でもらって常に貼っておきます!

A♡S♡mama
前に私も質問したコトがあります😅
私自身、結構ひどめの傷が両腕の肘までビッシリあります💦
全て縫った傷なので腕自体がボコボコになってます😓
傷だけぢゃなくタトゥーも入っているので夏場は支援センターでは上着を羽織って公園では腕まくりで過ごしています💦
沢山ママ友もいますが最初は傷が見えないようにしていましたが仲良くなり一緒に公園などに行く仲になれば傷があるコトは話すようにしています😅
昔の傷で今はしてないから~~~って笑って話すようにしてます✨
他の方で仰ってる方もいらっしゃいますが傷が見えてしまうと構えてしまぅ方もいらっしゃるので最初は隠して仲良くなったら話すようにするとかはどーでしょうか??O(*・ω・*)O゙

うーたんママ
はじめまして。
わたしも同じです。
手の甲から肘上にかけて傷がぎっしりあります。
ななきんさんが仰っていることと全く同じことをずっと考えておりました。
この傷のせいで子供に嫌な思いをさせてしまったらと不安でなりません。
すみません、質問の答えになっていないですね。
共感してついコメントしてしまいました。
お互いこれから傷がある故に大変なこともあるとは思いますが、頑張りましょう😣
はなみ
コメントありがとうございます(´∀`)
びっくりが大きかったわ!
は今の友人達にも揃って言われました、たぶん自分が見る側でもそう思います😂笑
軽い人見知りながらもかなりコミュニケーションを取りにいくタイプなので、
そこで第一印象を挽回できたらいいなーと思いながら生活してます…ありがとうございます😭