
コメント

カブカブ🎶
6ヶ月の頃は、添い乳でした。(*´∀`*)

こたこた
その日によって違いますが…
だいたいまずは抱っこせずにオルゴールをかけて手をにぎったりしてトントンで寝かせる日もあります。
それでも、泣く場合は抱っこで…抱っこでも時間かかるときはおっぱいあげたり…その日によって変えています( ´ ▽ ` )ノ
-
おっきーな
なるほど!
オルゴールは結構効き目ありますか?💡
色々試してみなきゃですね!!- 2月20日
-
こたこた
オルゴールははじめは鳴らしていても意味なかったのですが、お昼寝の時にも同じオルゴールをかけているのでわりと寝る部屋にいきオルゴールをかけるとウトウトしていますよ!
その日によって子どもも寝付きやすい日と寝にくい日ありますもんね´д` ;- 2月20日
-
おっきーな
オルゴール流してみたいと思います!!
みなさんオルゴールは買ってるんですかね?
それともYouTubeとかで流してるんですかね?- 2月22日
-
こたこた
youtubeで流してますよ😽
- 2月22日
-
おっきーな
なるほど♡
試してみますね(((o( ˆoˆ )o)))
ありがとうございました♡- 2月22日

ははは
うちは抱っこ紐で部屋暗くして、頭、おでこなでなでで寝かしつけます(^^)
-
おっきーな
抱っこひもで寝た後に下ろすと泣いたりしませんか😭?
うちの子すぐ泣いちゃって😭- 2月20日
-
ははは
完全に寝たら首は手で持ち、腰のとこ以外は赤ちゃんから外し、様子見ながらすっと置きます。
それでもだめですかね??- 2月20日
-
おっきーな
結構ゆーっくりやっては見るんですけどね😭
なんか背中がつくとヒヤッとするのか、ビックリするように起きちゃって😭- 2月20日
-
ははは
わかります!!私も初めのほうはそうでした!けど、添い乳はずっとできないから、初めからやめるために抱っこ紐、トントン、オルゴールとか足マッサージとかほんと色々やりました笑
けど、うちは抱っこ紐だったんですよね!!重いので抱っこは長くできなくて(^_^;)
1.2回失敗しても、やり続けたら疲れて寝てくれるってこともあると思います!!
あとは、日中しっかり遊ばせることとちゃんと寝るように寝る前だけは、いつも母乳なんですけど、たっぷりミルク飲ませてます!!
完母乳ですか?- 2月20日
-
おっきーな
だっこも日に日に体重が増えて大変になりますよね😭
基本母乳ですがたまにミルクあげたりしてます!- 2月20日
-
ははは
おっきーなさん
寝る前だけミルクにすると寝に入る深さが違うと思うので、少しだけミルクも考えてもいいかもですよね。(^^)おっきーなさん
- 2月20日
-
おっきーな
そおなんですね!!✨
ちょっと試してみます!
ありがとうございました✨- 2月20日

moon
うーん、うちの子は完ミなので、夜になると、オモチャで遊んだりして勝手に寝てくれたり、オモチャを鳴らしたりしてたら、あーうー言いながら寝たりです。最近6ヶ月になり、ミルクの、量も増えてきたので、寝る時間が早くなりましたが、午後はずっと抱っこなので疲れます。月齢とか、お出かけしたりとか、いつもと、違う事したら、生活リズムずれます。4月保育園予定なので、凄く、自分が起きれるか不安です。
また7ヶ月になったら、変わるのかなぁて不安があります。
-
おっきーな
勝手に寝てくれる羨ましです😭✨
私も4月から保育園に預ける予定なので生活リズムを結構気にしてしまいます😭
お出かけもしたいけどそれで生活リズムが崩れるのも嫌だし…難しいですよね😵- 2月20日
-
moon
うちの場合、ひとり親なので、泣いても、疲れて寝てる時あります。(ฅฅ*)💦可哀想だけど、仕方なくて。それに慣れたのか、夜だけは、ミルクを飲ませたら、オモチャをカミカミしながら、いまのところは寝てます。まだ、4ヶ月の頃よりかは、夜だけは寝てくれてる?でも、また変わるかもです。子供って月齢が変わるごとに、変化があってビックリしてますよ(^_^;)
- 2月20日

ゆんゆん
お風呂の後寝室に行って暗い部屋で授乳して、飲み終わったらベッドに寝かせて手を握りながらトントンしてあげて寝かせてます( ´ ▽ ` )
-
おっきーな
飲み終わって寝かせる時泣いたりしませんか?
なかなかトントンじゃ寝てくれなくて😭- 2月20日
-
ゆんゆん
お腹いっぱいになってれば泣かずに横になってくれますが、中途半端な時は泣きますね(>_<)そういうときは再度追加で飲ませてあげれば寝てくれてます(^^)
- 2月20日
-
おっきーな
お腹いっぱいまで飲ませて上げてってゆーのがポイントですね✨
頑張ってみます💪🏼💕- 2月22日

みーすけ。
勝手に寝ててすごい楽でしたw気付いたら寝てたりよくありましたw
-
おっきーな
すっっごく羨ましいですΣ\(゚Д゚;)♡♡(笑)
- 2月22日

マロン&ポテト
背中スイッチありますよね^_^; スリーパーやブランケットでくるんだままゆさゆさ抱っこで揺らして、寝息をたててしばらくしてからベッドにおろすようにしています。頭とお尻の下から手を抜くのは極力ゆ〜っくり。
ダメな時は泣き疲れるまで泣かせて添い乳か添い寝になりますm(_ _)m
-
おっきーな
本当ちょっと可哀想にも思うけど泣きつかれて寝かせるのが1番すぐ寝る気がします😵時間はかかるんですが😭
- 2月22日

Aコム
寝るとき=オルゴールを定番にしました。
昼寝もオルゴール流せば抱っこしなくても布団でウトウトです✨
-
おっきーな
オルゴールの効果大ですね!✨
試してみます!!- 2月22日
おっきーな
私も同じように添い乳何ですけど続けるとおっぱいがないと寝れなくなると聞いたので😨💦いつから寝かしつけの練習をしたらいいのかなって✨
カブカブ🎶
1才5ヶ月で断乳しましたが、断乳の前日まで添い乳でした。
1才超えると、勝手におっぱい出してセルフで飲んでましたよ(笑)
おっぱい星人だったので断乳は泣いて大変だろうな〜と思ったら、拍子抜けするほどあっさり成功してしまい、それ以降はトントンもなしに横で添い寝するだけで勝手に寝ています。(*´∀`*)
おっきーな
めちゃくちゃいいですね😭💓
うちのこも結構頻繁におっぱい欲しがるからきっとおっぱい星人になるだろうな~😂(笑)