
検診で風船処置を進められました。風船の種類や名前は同じかどうか疑問。子宮口は柔らかくなっているため、スムーズに産まれるか期待。明日京都で頑張ります。
計画分娩予定です。
今日検診で前日入院をして風船を入れる処置をした方がスムーズに産まれるかもしれないと進められました。
ラミナリア?という名前ではなかったんですが、風船にも種類があるんでしょうか??名前が違うだけで処置的には同じなんですかね?
子宮口もガチガチではなく柔らかくなってきているとは言われたのでこのままスムーズにいけばなぁと思っています♡
明日京都までいって、階段に坂に頑張って登るぞ〜!!!
- ゆ。(5歳10ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント

たゆと
バルーンだと思います!
ラミナリアは海綿みたいな感じです。
ラミナリアもバルーンもものは違えど、子宮口を開く処置ですよ。
ゆ。
そんなんですね!!初めてのことでドキドキです💓たゆとさんは経験ありですか??✨
たゆと
私はどちらも経験ありです!
ゆ。
本当ですかぁ?!その時子宮口の柔らかさどんな感じだったんですか?✨先生には風船は、個人差はあるけど硬い方が入れる時痛いと言われて、風船は初めての経験なのでどんな感じか知りたいです👏🏻
たゆと
何も言われなかったです。開いてないとは言っていたような?たぶん36週だったのでまだまだだったかなと思います。私はバルーンはそこまで痛くなく、入れる時少し痛かったくらいで、それより内服が効いて、定期的な張りと痛みの方が辛かったです。
ゆ。
そうなんですね!ありがとうございます😊内服されてすぐ効果が現れたんですね♡私も促進剤の点滴は経験してて尋常じゃない痛みだったので嫌ですが頑張ります😭