コメント
あやめる
4月から幼稚園に行きます(^^)
幼稚園は市のホームページに掲載してあるので、そこで調べました。
園選びはやっぱり見学ですね。こ 園開放にも参加してます。先生たちの雰囲気もわかるのでいいですよ(^o^)👌わたしの決め手は園長先生の人柄でした✨
電話で見学したい旨をお話したらOKです。
見学や説明会は普段着で行きましたよ~
願書は3歳になった年度に出し、次の年度から入園というかたちです☺️
あやめる
4月から幼稚園に行きます(^^)
幼稚園は市のホームページに掲載してあるので、そこで調べました。
園選びはやっぱり見学ですね。こ 園開放にも参加してます。先生たちの雰囲気もわかるのでいいですよ(^o^)👌わたしの決め手は園長先生の人柄でした✨
電話で見学したい旨をお話したらOKです。
見学や説明会は普段着で行きましたよ~
願書は3歳になった年度に出し、次の年度から入園というかたちです☺️
「園庭開放」に関する質問
人見知りママさん、園庭開放や公園など行って他のママさんと話したりできますか? 私が昔から人見知りで出来れば人集まるところに行きたくない…というタイプですが、来年から息子も年少で幼稚園に入園するので同じくらい…
1歳半、、こどもちゃれんじぷちが気になるけど、今更感もあるし、、で悩んでいます。 自宅保育なのでこどもちゃれんじぷちの導入もいいかも…!と思っているのですが、既に1歳半、、、1歳の誕生日からのほうがよかったか…
来年から年少に入園希望でこども園に入園申し込みしましたが、今更幼稚園の方が良かったかなと悩むようになってしまいました💦 幼稚園のこども園それぞれのことを長くなりますが、下に書きだします。 🍀こども園 ・人気園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ネガ
たくさん答えて頂きありがとうございます♪
市のホームページで調べたんですね!
見学行ったりちょこちょこ園庭解放行った方が良いかもしれませんね♪
働いてる先生方や園長先生の人柄も大切ですね!
電話して普段着でOKなんですね♪
ありがとうございます(*´ー`*)