
コメント

みりん
私も木太町に住んでます(^^)
子どもがもう少し大きくなったら支援センターデビューしたいと思ってるので、参考にさせていただきたいです🙌
回答じゃなくてすみません😂

ちゅら♡
平安保育園の「おやこの部屋」支援センターおすすめです❁
年間200円で、平日9時から14時まで通い放題です(◍´͈ꈊ`͈◍) ホニョ〜ン
園庭もあるので、楽しいですよ❤️我が子は、ここの保育園に通ってます💕
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨早速ググッてきました!家から近くてとても行きやすそうです( *¯ ꒳¯*)200円で通い放題魅力的ですね!結構たくさんの方来られてますか??
- 3月15日
-
ちゅら♡
お返事遅くなり、すみません💦
人数は日によってまちまちですが、たくさんおもちゃもあって子供たち楽しんでますょ❤️保母さんが在中してます💕💕- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事頂いていたのに、遅くなってすみません💦
保母さん在中されているの安心ですね✨相談もしてみたいです😉💕
行ってみたいと思います!ありがとうございました🎵- 3月16日

とも
今里町に住んでいます(^^)
木太町から少し離れるかもしれませんが、こぶし今里とこぶし中央保育園の子育て支援に何度か行ったことがあります٩( ᐛ )و
人見知りしない人なら今里が、人見知りする人なら中央保育園の方がおススメかなと思います!今里は各自で遊ぶ時間が長くて他のお母さんとたくさん話す時間がとれます。中央の方は30分くらい各自で子供と遊んだ後は保育園の先生がピアノを弾いたり音楽をかけて輪になってみんなで歌ったり走ったり踊ったりします(^^)子供もお母さんもとても楽しい雰囲気ですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
今里であれば全然行ける範囲です🤗⭐️めちゃめちゃ人見知りなので、中央保育園の方から行ってみたいと思います!みんなで遊べるのはすごくたのしそうですね💓- 3月16日

とも
すみません!一つ言い忘れてました!私が行ったのは2才とか3才の子が多い少し大きな子の広場の日でした!赤ちゃんの広場と日にちが違うと思いますので、注意してみて下さいませ(>_<)でも多分似たような感じで、保母さんが中心になっていろいろしてくれると思います(^^)
確か予約などはいりませんでしたよ!月に100円集めるんだったかな?(記憶あやふやです、、)
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなってすみません💦
赤ちゃんの日と別れてるんですね( * ˊᵕˋ )同じくらいの子のお母さんとお話してみたいです✨たくさんの情報をありがとうございました😌🎀- 3月18日

ころ
私も木太あたりに住んでます🙌
ミライエきれいですよねー♡
すこし離れますけど八栗保育園の
支援センターでは毎週水曜日が
赤ちゃんの日で、同じくらいの
月齢の子に多く出会えました☺️
他の支援センターは1〜3歳の
大きい子も多いので赤ちゃんは
どうしても危険に感じることがあり
ましたが、八栗の赤ちゃんの日は
みんな動いてもハイハイとかなので
危険もなく穏やかに過ごせました!
支援センターデビューには、
すごくおススメです😆
ちなみに毎月100円でお母さんに
おやつとお茶をゆっくり飲む時間が
あります( ˆoˆ )/子どもは保育士さん
が見てくれています☺️お母さん同士
話もできてよかったですよー!
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
昨日もミライエ行ってきたんですがすごい人でした😳😳大人気なんですね!!
八栗保育園も赤ちゃんの日があるんですね!同じくらいの赤ちゃんと一緒に遊ばせてみたいです💓しかもおやつまで出るなんて😍行ってみたいと思います!!貴重な情報ありがとうございます🎵
はじめてのママリ🔰
同じ木太町なんですね!
暖かくなってきたのでそろそろデビューしたいと思っています✨が、なかなか勇気が出ず🥺🥺やっとミライエには行ってみました!支援センター雰囲気とか分からないですよね💦