※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきんちゅう
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方について相談です。首を持って仰向けにして頭を洗っていたが、最近自力で頭を起こそうとするので困っています。シャワーは使ったことがないそうです。みなさんはどうしていますか?

今9ヶ月です。お風呂の入れ方なんですが、前までは首を持って仰向けの状態で頭を洗えてたのですが最近はもぅ自力で頭を起こそうとするので、タオルで少しずつお湯をかけて濡らしソープで洗ってからの流し方に困ってます(*_*)この前、私が『もぉ!』ってなってタオルにお湯を含みバジャーとしたところ、泣いてしまいました…当たり前ですよね…鼻と口にかかってパクパクなり怖かったんだと思いますT_Tごめんね〜〜ってなりました…でも軽く絞ったタオルで拭くだけでは落ちてる気もしなくて…シャワーはまだ使ったことがないです。。みなさんどうしてますか?

コメント

あんず10944

8ヶ月過ぎた頃から、つかまり立ちして洗ってます✴︎
顔はシャワーを頭からかけて洗ってますよ!

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    湯船の外で洗ってますか?
    頭からシャワーをかけたときにお子さんは下を向いてるんですか?慣れてくんですかね?顔に連続してお湯がかかると泣いてしまいますT_Tすごいですね!うらやましいです(^o^)

    • 2月20日
  • あんず10944

    あんず10944

    温泉の外で洗ってますよー✴︎
    下を向いてくれないこともあります。笑
    でももう泣かないですね!前は泣いてましたが。。。慣れかなと思ってます!

    • 2月20日
  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    やっぱり慣れですよね(^o^)気長に頑張ってみます!!ありがとうございます!

    • 2月20日
you10

わたしは最近バスマット?を買い、それに座らせて洗っています!
先に浴槽に入り温まって髪を濡らします。で、上がって全身ソープまみれにし洗います(笑)頭から足まで。最後に後頭部からシャワーをかけます。うちの子は甘ちゃんで抱っこしてないと泣きます( ;∀;)が、泣かせたまま洗います(笑)

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    6ヶ月でもぅシャワーなんですね!私ももっと早くから慣れさせれば良かったな〜〜って思います(*_*)私も浴槽であったまってからマットの上でためしてみます!ありがとうございます!

    • 2月20日
  • you10

    you10

    沐浴を止め、すぐシャワーにしてました\(^o^)/
    どおしても顔にかかりますが、一気にずっとじゃなく、かけてー、やめてーって繰り返したらいいみたいです\(^o^)/

    • 2月20日
  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    なるほど♪明日から、少しかけてを繰り返してイヤイヤならない程度に頑張ってみます!

    • 2月20日
  • you10

    you10

    あと、ガーゼ使ってますか?絞らず、びちゃびちゃのガーゼで顔を拭いてみたりとかもいいかもしれないです\(^o^)/

    • 2月20日
  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    顔を拭くときは絞って水気を拭くことしかしてなかったです(^o^)なるほどーーー!!!
    顔がビチャビチャに慣れてもらえたら少しやりやすそうですね!でも、自分でバチャバチャして顔が濡れるのは目をショボショボさせるけど全然平気そうなので、それも加えてシャワーで慣らしていきます!ありがとうございます!(*^^*)

    • 2月20日
  • you10

    you10

    わたしも聞いた話なんですが\(^o^)/
    お役に立ててよかったです💕💕

    • 2月20日
 メグ

うちは私の膝の上で座った状態のままジャバーってお湯かけてます。始めはおっかなびっくりだったけどなんとかなるみたいです(笑)今じゃお風呂の中に落っことしてもヘッチャラです( ^ω^ )もちろん嫌がりますけどねf^_^;

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    なんとか、顔にかけないように流そうと必死でした(*_*)初めから結構ジャバーって感じでしたか?なんとかなるんですね!お風呂はきらいじゃないので明日から少しずつシャワーに慣らしていこうと思います(^o^)

    • 2月20日
もちもち

マットに座らせてガーって洗って頭からザーって流してますよ!(*^^*)
ジャーするよーとか声かけしながらやります。シャワーでも洗面器からでも泣きはしませんが、目をこしこしこすってます(^_^;)

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    たくましい(^o^)!(笑)
    なるほど♪私も毎度声かけしながらやってみます(*^^*)楽しそうにしてれば大丈夫かな♪目は上手につむるのですが、鼻から吸い込んじゃうみたいで…

    • 2月20日
黄緑子

つかまり立ちで頭からぶっかけてますよ!
早く水に慣れます(笑)

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    自分でバチャバチャして顔にかかるのは平気なのに上から流されたやつが嫌みたいで…少量なら泣かないのですが続けてしまうと泣いちゃって…やっぱり慣れなんでしょうね〜(*_*)鼻と口で溺れちゃってます。。

    • 2月20日
みな♡

長男の時は、普通に私の膝につかまり立ちさせたり、マットの上に座らせた状態で洗って頭からお湯ぶっかけてました(笑)
2歳なりましたが、今では慣れてへっちゃらです^^

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    最近つかまり立ち出来るようになったので、私もつかまり立ちでドバーっと試したいと思います!今は泣くけど慣れてくれるまで頑張ってみます!!

    • 2月20日
やかちゃん

お座りやつかまり立ちが出来るようなら
シャワーでも楽に出来ますよ
ウチはお座りもまだの頃から既にシャワーでした。
早いし、泡残りがなくてスッキリします。
シャワーをジャーっとかけ続けると息継ぎ?が出来ないので飲んじゃってむせるので
何回か、こまめにかけたりしてます

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    お座りもつかまり立ちも出来るようになったので、シャワー練習します!もっと早くからすれば良かったなと思いました(*^^*)飲んじゃったり鼻呼吸でコポコポなったりして…こまめにかけて慣れるまで頑張りたいと思います(*^^*)ありがとうございます!

    • 2月20日
マイニー

うちも頭からシャワーかけちゃってますよ!
一応合図として、「3.2.1.ジャー!」って言ってます。これは何となく最初から言ってたのでそのまま…笑
最初は目がテンになってましたが、すぐに慣れてました。今じゃ、3って言い始めたら下向いて目つぶりますよ〜

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    すごーーーい!声かけ大事ですね!!『3』で下を向いて目を瞑るところを想像しちゃって笑っちゃいました(*^^*)可愛すぎます♡おりこうさんでうらやましい!私も毎回声かけでシャワーに慣れてもらいます(^o^)

    • 2月20日
♡

私もマットを買って、あぐらをかいて
足の間に子供を置いて洗ってます!
3ヶ月くらいから頭から水かけてます。
かける前に、ザブーンするよ!
と言って、流します。
慣れたのか、分かりませんが
目を閉じようとして
待ち構えてます!
でも怖がって時々泣きます(^^;)

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    三ヶ月?!すごいですね(^O^)!!首が座ってすぐとかですか?泣いても、ザブーンが来るのは分かってるんですね(*^^*)早くから慣れさせてればきっと今シャワーが楽しくなってくれてる頃かなって思ってしまぅこの頃です…笑、声をかけながら明日から頑張ろうとおもいます!ありがとうございます(*^^*)

    • 2月20日
ようかぁちゃん

膝の上に座らせて洗ってます。
うちはシャワーではなく湯桶で頭からバシャーとやってます!
焦ったような顏をするんですが、そのままバシャバシャやってます^ - ^

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    ぉお〜〜!私もそれくらいの勢いでもっと早くからドバーとしてれば良かったな(笑)お風呂が嫌いにならないように、ドバーっと頑張ろうとおもいます(*^^*)ありがとうございます!

    • 2月20日
みぃたん。

我が家はシャワーかけてますよ〜
最初泣きますがしばらくしたらなれます。
今じゃ全然泣きませんよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    どれくらいで、慣れたかな?と思いましたか?(*^^*)やっぱり毎日やればすぐ慣れてくれるんですかね?明日から泣くとは思うけど毎日ジャバーとしたいと思います!ありがとうございます!

    • 2月20日
  • みぃたん。

    みぃたん。

    もうだいぶ前になるので、覚えてないです(⌒-⌒; )
    だいたい7ヶ月くらいからかな?ベビーチェアに普通に座らせてちょくちょくかけていたのでそれからしばらくしたら、自分で下向くようになったので(っ´ω`c)

    • 2月20日
  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    ありがとうございます(*^^*)頑張ってみます!

    • 2月20日
deleted user

うちも9ヶ月頃はもう頭からシャワーかけてました。
いくよー!1.2.3.(ジャバーッ)って感じて掛け声かけてあげてて、シャワーのくる合図ってわかってきたんじゃないかな。
いまは掛け声すらありません😅たまにビックリされます。

もう2歳ですが、顔に掛けても平気だし、自分でシャワー持ってかけたりもします。

でも姪っ子は3歳の頃頭洗ったりシャワーかけるのすごく怖がってたなぁ。
小さいうちから慣れさせておかないと、大きくなってからじゃ難しいですよ。

  • あきんちゅう

    あきんちゅう

    少しシャワーデビューが遅かったなとみなさんのコメントを見てすごく思いました…(*_*)少し前まで仰向けで洗えてたので全然シャワーが必要だと思わなかったですT_T明日からシャワー使いながら気長に慣れてもらいます(*^^*)ありがとうございます!

    • 2月20日