※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴころ
妊娠・出産

つわりがつらく、仕事を続けるのが困難。旦那に理解してもらう方法を知りたい。

つわりがきつ過ぎて辛いです。そんな中、営業でフルタイムの仕事をしています。体に鞭打って吐きながらノルマクリアしつつも働いてます。ただ、本当に辛いので辞めたいですが、旦那が産休の手当とかもらってほしいからと辞めさせてくれません.°(ಗдಗ。)°.
さっきも辛過ぎて旦那のお姉さん夫婦(義姉夫婦)に愚痴ってました。
皆さんはどうやって旦那様に理解してもらえましたか?毎日、仕事から帰ると寝たきりで、朝が来ると仕事に行かなければならないんだと涙が出ます…

コメント

コナン

どうしても無理だと
訴えてもわかってくれないんですか😔?

あみー

私もつわりきつくて2ヶ月休みましたよ〜(^^)!

産休手当のことを相談したら、月10日以上出勤してる月の6ヶ月分を平均して計算した金額から産休手当もらえるみたいなので、働いてない月とかは産休手当のの計算に入らないと言われました〜〜(^^)!
なのでつわりがなくなった今も月10日以下の時短で働いてます〜!

めぐ

辞められないなら有給とか、休職とかはダメですか?
休職なら少しは後で給料保証でお金支給されると思いますが…?
会社に確認した方がいいですよ(>_<)!!

  • めぐ

    めぐ

    そしたらやはり、旦那様に理解してもらうしか無さそうですね(>_<)
    私が無理したら子供に何かあったらどうするの!?的な感じで旦那様に言ってみてはどうでしょう?
    命よりもお金が大切なわけはないと思うので説得できませんかね(..)??

    • 3月14日
R_mama

少しの間お休みは頂けないのでしょうか?
悪阻であれば、病院で母性健康管理指導事項連絡カードの記入を書いて貰えると思いますよ🙂

はじめてのママリ

辞める…ではなく休職はできないのでしょうか?😣😣😣

あいこ

病気休暇貰うとか休職はできないんですか?
つわりはそのうち終わりがくるし、子育てでお金もかかりますし、産休取れるのならお仕事続けた方が良いかなぁと思いました。

mari

行かなきゃ、続けなきゃと思うだけでも余計に体調悪くなりますよね😢
本当にお疲れ様です💦
皆さんおっしゃるように診断書など書いてもらってお休みさせてもらうのが良いかもしれませんね😣
ここまで頑張ったからこそ、その頑張りが無駄にならないようもらえるものもらって辞めましょ!!

ami

仕事がキツくて赤ちゃんが育たなかったり、障害が出たり、流産する事もあり得ますし無理しないほうが良いと思います😣💦

旦那さんは赤ちゃんに何があってもお金が欲しいんですか?

実際にあったニュース等を旦那さんに見てもらっては?