※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
お仕事

年度末の忙しさでミスが続いて落ち込んでいる公務員の方。時短勤務中で余裕がなく、気持ちを切り替える方法をお聞きしたいです。

今年度、時短勤務で復帰しました。公務員です。
毎日自分の仕事をこなすので精一杯です。

そして年度末が忙しすぎて、仕事が全然追いつかず、ミスを連発してしまい、落ち込んでます‥。
今日ミスを連発してしまったのにお迎えでみんなより早く帰らないといけないという気まずさ。今帰りの電車なのですが、泣きたくなります。

ミスしたのは自分のせいなので、時短勤務とは関係ないのかもしれないのですが、本当に余裕がなさすぎて辛いです。ただでさえいつも早く帰ってしまい、周りにフォローしてもらってるのに、ミスするなんて‥。
こんなに落ち込んでしまう自分にも情けないです。

こんな時どうやって気持ちを切り替えますか?
働いてるお母さん達教えて下さい。

コメント

ママリ🔰

私は普段は後輩とか同僚に「じゃ後はヨロシクね!!!帰るー!」ってさっさと帰ります(笑)
ただしミスがあったり職場でトラブルがあった時は急遽延長保育にして、可能な限り仕事をして帰ります(>_<)。
ミスは時短だろうがフルタイムだろうがする時はします。しない人間なんていないし、同じミスをしないように気持ち切り替えてやっていくしかないです。

  • わんわん

    わんわん

    コメントありがとうございます。
    自分がほぼ1番下なので、気軽に頼んで帰ることがなかなかできません‥。
    時短とか関係ないんだと思うんですが、帰り際にバタバタっと仕事して帰ると、本当にミスが多くて‥。こんなにミスすること前は無かったのにって落ち込みます。自分がいけないのですが‥。

    • 3月15日
ぴろり

私も公務員で時短勤務です。
普段は気まずいと思いながらも時間には帰らせてもらってます。でも(窓口業務がある課なので)人が少ない時や、自分の仕事がどうしても終わらない時は残業してます。と言っても最長でも19時までですが…。
気持ちの切り替えというか、ストレス解消は甘いものを食べるのと子どもが寝た後少しだけゆっくりすることです(^^)

  • わんわん

    わんわん

    本当気まずいですよね。特に帰り際の時間に会議が入る事がが多いので、次の日にまた説明してもらったりとか、すごく気を遣わせてしまいます。
    残業される時保育園はどうしてますか?普段より遅くなってもいいですよーって預かってくれますか?

    • 3月15日
  • ぴろり

    ぴろり

    夫も同業なのでお迎え行けないか聞いて、無理なら保育園に電話で相談してます。今のところ保育園は急な延長も断られたことはありません。
    今朝は子どもの機嫌が悪すぎて遅刻です…。何も言われないけど、本当に申し訳ないしメンタル強くないとやっていけないですよねf(^_^;

    • 3月15日
deleted user

時短OBです。7年時短で働きました。(その後フルタイム勤務)忙しくて焦る気持ちはわかりますが、ミスしてしまうとリカバリーに余計時間がかかるので、忙しいときこそミスしないように、ダブルチェックを心がけていました。

忙しい時期は、時間で帰宅→出来るだけ早く寝て、翌日早出して仕事を片付けます。

ミスしやすい箇所のチェックリストを作ったりやることを紙に書き出すと気持ちがスッキリしますよ😉

  • わんわん

    わんわん

    アドバイスありがとうございます。
    毎日帰り際焦っています。
    ダブルチェック心がけようと思います。やることリスト書き出す事大事ですよね。
    あと、早く帰ってしまうので、伝達や引き継ぎがうまく行かないことも多くて‥。(私が退勤してから決まったりすることもあるので)

    • 3月15日
マリア

同じミスをしないようにします。
私も大泣きした事ありました。
(職場で(笑))
寝て次の日には切り替えるしかない。
ファイト。ファイト

  • わんわん

    わんわん

    同じミスしないようにしないとですよね‥本当うっかり忘れてた💦みたいなミスが多くて‥。
    昨日はさすがに旦那さんに話を聞いてもらい慰めてもらいました。笑
    頑張ります。

    • 3月15日
めろん

私も公務員で時短勤務しています。お迎えがあるので、時間にぴったり帰ります。片道1時間以上かかるので、遅くまでは残れません。よっぽど仕事に切羽詰まったら、夫と調整して残業します。
私も今日ミスばっかりで、怒られてしまってへこんでます…。お互い気持ち切り替えて、頑張りましょう(;_;)

  • わんわん

    わんわん

    同じくです、私も片道1時間かかります。
    旦那さんも同業者ですか?
    うちは朝送りに行ってもらってるので、帰りはよっぽどのことが無いとお迎え変わってもらえないです。

    • 3月15日
  • めろん

    めろん

    下に返信してしまいました(;_;)すみません(;_;)

    • 3月17日
めろん

夫は全然違う業種で民間企業です!朝はうちも夫が毎日送ってますが、たまに早出出勤があるのでその時は義母などに頼んでます。
ずっと公務員続ける予定ですか?私は時短勤務終わったら通えないので、辞めようか悩んでます…。