
1歳3ヶ月の女の子のママです。おもちゃが少なくて新しいものを購入したいです。お家には絵本や型はめ遊び、カップタワーなどがあります。おもちゃの数をよく遊ぶ順番に教えてほしいです。
1歳3ヶ月の女の子のママです👧🏻
みなさん、お家にはどんなおもちゃがありますか?おもちゃの数をよく遊ぶ順番に教えてほしいです!
ちなみに私の家は...
①絵本15〜20冊
②家の形の型はめ遊び
③カップタワー
④D-bike mini
⑤書いて消せるお絵かきボード
⑥ボール
⑦ぬいぐるみ3体
おもちゃの名前は正式名称ではないものもあります。最近絵本ブームで、ひたすら絵本を読んで読んでと持ってきます(T_T)💦そしてぬいぐるみで遊んで欲しいなぁと思って購入したのですが、あまり興味がないようです。月齢が低い頃に使っていたおもちゃは今は片付けています。
おもちゃが少なく、新しく購入したいので是非参考にさせて下さい🥁⁎⁺˳✧༚
- しまちゃん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みー
①ままごと
(100均で買ったもの、ウッディープッティーの木で磁石のもの、IKEAのキッチン)
②アンパンマンのお医者さんセット
③アンパンマンのピアノ
④レミン、ソラン(お人形)
⑤ねじねじアンパンマン号&だだんだん
⑥アンパンマンブロック

ありさ
やりたい放題、アンパンマンのおままごとセット、アンパンマンのコンビニセット、アンパンマンの掃除機、リンゴ型のかたはめ、dバイクミニ、ワンワンの音楽が流れるおもちゃですね!
うちは友達やいとこがお古をくれたりするのでおもちゃが大量な上に新しいのを周りが買い与えるのですごいことになってます💦あとは、おもちゃで遊ばず、本物のフライパンでおままごとをしたりするのが好きです😂
-
しまちゃん
回答ありがとうございます。
おままごとセット購入考えてます〜!でも部屋が狭く、今より散らかりそうで😂
なるほど!うちも鍋やタッパーでよく遊んでます!(笑)- 3月14日
-
ありさ
うちもキッチンを買おうか悩んだのですが、置く場所がなく泣く泣く諦め、親戚に買ってもらった小さいアンパンマンのキッチンで遊んでます😊
あとは空の化粧品でメイクごっこなど、男の子なのに女子力高いめの遊びが大好きなようです😂- 3月14日
-
しまちゃん
うちも置く場所が微妙なので、小さめの物を探してます😭小さい物でも子どもはきっと楽しめそうですよね!
へぇ〜♡きっとよくお母さんを観察しているんでしょうね。女子力高め男子😂想像すると可愛いです!うちもいつかやりだすかな〜!?- 3月14日

退会ユーザー
①車や電車の形のオモチャ
②絵本
③アンパンマンへんしんウォーカー
ですかね・・・
基本車とか電車が好きで、車見ても電車と同じくポッポーと言いながらタイヤをガラガラさせながら遊んでます🙄
支援センター行っても車か電車🙄
最近やっと歩けるようになって、歩くのが楽しい&外が好きなので元々オモチャではあまり遊ばないし、買い与えてません💦
どうせすぐ飽きるし(笑)
雨の日は家で車、電車かアンパンマンへんしんウォーカーのボタン押して歌に合わせて踊ったり(笑)
歌も好きなので、音楽を流したりすると喜びます!
絵本持ってきて読めと押し付けてきますが読んでる間にどっか行って、違う絵本持ってくるとかもあります笑
-
退会ユーザー
あ、あと積み木も最近ブームですね!
どんどん積み上げては倒して1人で笑ってます(笑)- 3月14日
-
しまちゃん
回答ありがとうございます。
やっぱり男の子は車や電車が好きなんですね!
うちも外で遊ぶほうが好きだし、すぐ飽きそうだなと思ってなかなかおもちゃを買えていません😂音がなるおもちゃは絵本が1つあるだけなので、今度他のも購入してみます!
絵本途中で違うの渡されるのうちもあるあるです♪(笑)- 3月14日
-
退会ユーザー
2歳くらいまではあまり男女差なくオモチャで遊ぶかなと思っていましたが、早い段階で電車、車にハマってしまって少し嫌です😵
プラレールとかにハマられると家中でやろうとするし場所とるので(甥っ子がそう)もっと動物とかに興味を持って欲しくて絵本より図鑑見せたりする事もあります!
正直、ままごと、プラレールはあまりやらせたく無いです笑笑
支援センターで覚えるので仕方ないですけど💦- 3月14日
-
しまちゃん
電車などにとことんはまってしまうと大変そうですね😨
ままごとも購入を考えていますが、家が狭い上にグッズを買い足すと部屋がものすごく散らかりそうで迷い中です🌀おもちゃが豊富な支援センターに毎日のように通う方がいいですかね(笑)- 3月14日
-
退会ユーザー
ままごとはやばいです・・・
子供って、箱の中身とかとりあえず全部出してから、なので😵姉の所は女の子もいますがままごとセットの箱とかひっくり返して散らかして大変な事になってます💦
私はほぼ毎日支援センター行ってますよ~
危ないものも無く全力で遊ばせられるし
昼寝もガッツリしてくれて助かります!
今も既に2時間、寝てます(笑)- 3月14日
-
しまちゃん
想像しただけで、、大変😱😱😱買うにしても、買いすぎないようにします!でも片付けは大変かもですが、子どもは楽しそうですね♡
私も天気が良い日は支援センターか、公園に行きます。小雨程度でも抱っこ紐に傘さして行ってます(笑)外で遊ぶ方が子どもにも刺激になるんでしょうね!- 3月14日

退会ユーザー
おままごとセット
お絵かきボード
絵本
タブレット型のおもちゃ
が好きです☺️
あと名前分からないですが、写真のおもちゃが最近お気に入りです💓
-
しまちゃん
回答ありがとうございます。
写真のおもちゃ、買おうか悩んだんですけど、すぐ飽きるかなぁと思って買いませんでした。でも写真で見ると3歳ごろまでは使えると買いてあるし、長く遊べるんですかね?🤔ちょっと検討してみます♡- 3月14日

moony mama
二歳の男の子ですが…
今は、
ままごと or LEGO
絵本
お絵かき
ミニカー
トランポリン
変身ウォーカー or ロディ
って感じですかね?
他にも細々とはありますが。
一歳すぎくらいは…
画像の変身ウォーカーが、一番遊んでたと思います。
あとは、太鼓かな?
-
しまちゃん
回答ありがとうございます。
このウォーカーみたいに2wayで使えると便利ですね😊
楽器も良さそうですね!太鼓は楽しそうです♡- 3月14日
-
moony mama
ちなみに、息子のお気に入りの太鼓です😄
- 3月14日
-
しまちゃん
わざわざ画像をありがとうございます◎
カラフルで可愛いですね!しかも光るのも良いですね😊調べてみます!- 3月14日

退会ユーザー
プラステン
ロウヤのおままごとキッチン&カラフルウッドチップ
ニトリのホワイトボードとマグネット
マグネットでコースを作って傾斜をつけてプラステン を転がしてます
ニック社の大工さん
シルバニアファミリー
ニチガンのくるくるスロープ
ソランちゃん&ブリオの手押し車
積み木
-
しまちゃん
回答ありがとうございます。
プラステンというのは知らなかったの調べてみました!長く使えて良さそうですね😊ホワイトボードと組み合わせて使えるのも良いですね👌
いろいろと参考になります!!ありがとうございます♡- 3月15日

みかんれもん
①お歌が鳴る絵本
②アンパンマンのおえかきボード
③積み木
④車のおもちゃ
⑤おままごと
最近やっとたくさん歩くようになったので狭い家にはずっとは居られず…毎日支援センターか公園かに行ってます🍀
そのため家のおもちゃでガッツリ遊ぶことが減ったのですが、順位をつけるとしたらこんなかんじです☺️
参考になれば嬉しいです🐰
-
しまちゃん
回答ありがとうございます。
うちも毎日のようにどこかに出かけています。その方が子どもも楽しそうな気がします👧🏻🍀(笑)
やっぱり音がなる絵本はよく遊んでいるんですね🎶おもちゃより気軽に買いやすいですし、また私も買ってあげたいと思います😊- 3月15日

退会ユーザー
①絵本
②プーさんウォーカー
③型はめ
④積み木
⑤磁石のブロック
⑥滑り台
⑦ピアノ
です。
後一時的なハマりだと思いますが、プーさんのメリーの音楽を流して自分でユラユラひたすらリズムにのっています。
お絵かきボードは使えますか?買うか今検討しています。宜しければ教えて下さい
-
しまちゃん
回答ありがとうございます。
リズムにのるの、可愛いですね😍うちはそこまで音楽にまだ興味がなさそうなので、うらやましいです♡
お絵かきボードはセールで安くなっていたので購入しましたが、楽しそうです!本人がお絵かきするのももちろんですが、うさぎやねこを描いてあげると最近分かってきたようで、指差しをして喜んでいます😊(笑)- 3月15日
-
退会ユーザー
多分毎日音楽かけていたからかもです💦たまに、リズムに乗りすぎてバランス崩して倒れていることあります😂
指さしで喜んでくれるんですね✨可愛い😍💕砂の上に絵をかくとそっこー消されるので、買ってみます!詳しくありがとうございます😊- 3月15日
しまちゃん
回答ありがとうございます。
キッチンとままごとセットはいずれ購入を考えています。今はまだ早いかなぁと思っていますが、1歳5ヶ月ぐらいでも楽しめてますか?
アンパンマンはおもちゃも豊富ですし、やっぱり子どもに人気ですね😊
みー
ままごと(木で磁石のもの)は上の娘が1歳のお誕生日にじぃじに買ってもらいました💡
木で磁石のものはなめて濡れてもマジックテープのように剥がれる心配はないですし、丈夫ですし、切ったときのトンという音もいいです✨
下の息子は包丁で切るのが好きでよくしていますよ🎵
しまちゃん
木と磁石の物、いいですね!息子さん、もう切る真似もできるんですね😊やっぱりお姉ちゃんがいると、真似てできるようになるのかな?うちの子はまだ物を舐めたり、カチカチぶつけるだけです(笑)
ありがとうございます◎参考になります!
みー
磁石なので両手に持って近づけるとくっつくので、切る真似ができなくても楽しいかもです🎵
お子さんが楽しめるおもちゃが見つかりますように🍀
しまちゃん
なるほど🤔やり方を見せてあげると娘にもできそうです!おもちゃ屋さんに見に行ってみます!
ありがとうございます◎