※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
ココロ・悩み

朝まで熟睡したい、ゆっくり食事したい、子供のことで悩まない日が待ち遠しい。周りのサポートが羨ましい。

いつになったら朝まで熟睡できるんだろう?
いつになったら座ってゆっくり食事ができるんだろう?
いつになったら頻繁な小児科通いから解放されるんだろう?
いつになったら子供のことで悩まなくて済むようになるんだろう?
もちろん責任を持って育てていますが、疲れきった自分の顔を鏡で見て思わず悲しくなってしまいました。
実家や義実家が頼れる友人達が本当に羨ましいです。
出産前後で半年以上、実家にお世話になれる友人の話を聞いていて、やっぱり羨ましいと思ってしまいました。

コメント

ぽちょ

こんにちは(*^▽^)ノ

毎日お疲れ様です!うちも実家は近いですが実母は実父の介護がある為に頼れず、1人で毎日奮闘してます💧
たまに鏡で見ると、とてつもなく疲れきってる顔を見て愕然とします……
手入れしても疲れた顔はなおらないですよね……
いつかは起きないで寝れる、ゆっくり食べれると思ってますが本当に心折れます😭

  • りえ

    りえ

    ありがとうございます。
    実家に頼れないと大変な状況が結構ありますよね。。
    自分の体調が悪い時など。。
    今までひとりで孤軍奮闘してきましたが、さすがに疲労が身体や精神面に出てきました😭

    • 3月14日
  • ぽちょ

    ぽちょ


    体調悪い時とか大変ですよね💧
    でも自分が動かないと子供たちがダメなので何とか奮い立たせて…
    しかも子供が体調不良の時は家と病院を行き来して…
    夜中も看病で寝る事もままならず。
    疲労もストレスもたまりますよね…

    • 3月14日
まい

2人のお子さんをお持ちとのことで、わたしなんかより全然大変だと思いますが、お気持ちすごくわかります😭

うちは2月から旦那が単身赴任で休みも日曜しかなく、全く帰ってこられずワンオペでもうすぐ6ヶ月の子を育ててます💦
産後、体調が良くて今日は元気!って思える日がほぼありません。。。
いつまで続くのかとか考えてしまって憂鬱です。もちろん子供は可愛いですが、、、
ほんと、子育てって何よりも大変だと思います😅💦

りえさん、本当にお疲れ様です🙇‍♂️
世の中のお母さんは本当に偉大だと思います!!
いつか朝まで寝られてご飯もゆっくり食べられる日が来ると思って、、、頑張りましょう😭😭😭
何も解決になってなくてすみません💦

  • りえ

    りえ

    ありがとうございます。
    生後6ヶ月、本当に可愛い時期ですがまだまだ大変ですよね。。
    ワンオペで頑張っているまいさんは本当に立派だと思います。
    私も同じくワンオペですが、やはり産後体調の良い時があまりないです。。
    辛いですよね😢
    仕事のある日は気力を振り絞って出勤しています💦
    私の場合、頭痛や肩こりや突然の発熱があったりします。
    お互い無理せずに適当を心がけましょうね👍

    • 3月14日
  • まい

    まい


    息子がロタになり、わたしはものもらいになりで今週は特に大変でした😅笑
    りえさんもワンオペでしかもお仕事もされてるなんて本当に尊敬します。
    わたしは来年の4月に復職予定ですが、仕事なんて出来るのだろうかと本気で思ってます😥💦
    頭痛や肩こり、発熱まであるなんて...
    本当に大変ですね💦
    子供が成長して親孝行をしてくれる日を夢見て(笑)、無理せずやっていきましょう👍✨

    • 3月14日
  • りえ

    りえ

    今週は大変でしたね😱
    私がものもらいになったとき、眼科に行くのを先延ばしにしていたらひどくなってしまい、先生にもっと早く来ないとダメだよと言われたことがありました💦
    どうしても子供の用事を優先させてしまうので、自分は後回しになるんですよね💦
    来年復職とのことですが、不器用な私でも何とかなっているので安心してくださいね❗

    • 3月14日
deleted user

毎日お疲れ様です✨
私は同居だけど、それはそれで気を遣うし毎日怒ってばっかりで気付いたら眉間にうっすらシワが出来はじめてて今焦って手入れしてますが(笑)それでも子供たちに怒らない日はないですね😅
うちはかれこれ8年くらいちょちょぎれ寝です😂💨
この間今の夢は朝までゆっくり寝たいな~ってボソッと言ったら旦那が「え!?そんなこと😨」って言ってきましたが😤
ご飯は立って子供たちに急かしながらかきこみ飯です(笑)
毎週誰かしら病院に連れてってます😁
同じ同志はここにもいますよ~😊
大変だけど大変だったな~って思う日が必ずきますよ🌟
頑張りましょう☺

  • りえ

    りえ

    ありがとうございます。
    私も眉間にシワができてます💦
    鏡を見て思わず「どちら様?」と自分に言ってしまいました笑
    本当に私も朝までゆっくり眠るのが夢です笑
    出来るならお昼まで寝ていたいです😁
    病院通いも大変ですよね😞💦
    髪の毛もバサバサ、すっぴんで小児科に行ったら看護師さんに心配されました。。
    同士がたくさんいて、何だか心強いです。
    いつか笑い話に出来るように頑張りたいと思います。

    • 3月14日
空色のーと

親に干渉されながらなんて、ストレスでしかないと思いますよ😊!
私は2人目は面倒すぎて里帰りしませんでした。自宅で自由にやってる方が楽で良くないですか??

きっと、ないものねだりなんだと思います。

あと2年もたたないうちに、子供だけで別室で寝られるようになるし、ご飯もちゃんと食べますよ!小児科も、様子見でいいところ、病院に行くべきところ、段々と判断つく部分も増えますし、そんなに悲観的にならなくても大丈夫です✨

  • りえ

    りえ

    ありがとうございます。
    友人達は実家の居心地が最高みたいで😅(食事や昼寝もゆっくりできるみたいです)
    ないものねだりですよね💦
    心が弱っているときに聞いてしまったので、つい羨ましいと思ってしまいました(笑)

    • 3月14日
  • 空色のーと

    空色のーと

    実家にも確かによりますよね‪‪💦‬
    私は1人目も1ヶ月の予定が3週間で切り上げて帰ってきたような環境でしたので😅!!

    でも、2人目生まれて最初の1年は本当に大変ですよね‪‪💦‬私も、何が大変だったか覚えてないくらい、毎日にとにかく追われてましたし…😨‪‪💦‬

    • 3月14日
  • りえ

    りえ

    本当にそうですよね💦
    今まさに何がなんだかわからない毎日を過ごしてます😅

    • 3月14日