![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子の夜間授乳について相談。寝かしつけ後の睡眠が短く、2回目以降の寝かしつけ方法に問題があるか不安。アドバイスや改善策を求めています。
夜間の授乳について、
生後5ヶ月の男の子のママです。
睡眠退行があり、そこからネントレをして、4時間、5時間まとめて寝るようになったのですが、1回目の起床の後の睡眠が短いです😱(例えるなら、20時に就寝後、1時起床、3時半起床、5時起床...と朝に向けて睡眠が短くなっていきます)
寝かしつけは泣かせるネントレでひたすらとんとんしているのですが、1回目起きた時にはオムツを替えて授乳後、げっぷをさせてベッドに置くとすぐに寝ます。2回目がおそらくお腹がすいているわけではないと思って、泣いてから3分ほど待っても治らない時にとんとんをするのですが、覚醒してしまって結局1時間ほど泣き続けて寝るor授乳して寝かすかのどっちかです。
できれば2回目以降もぐっすり寝て欲しいのですが、これは寝かしつけ方に問題があるのでしょうか?
はちゃめちゃな文章になってしまいすみません、、。
こうした方がいいよ!などのアドバイスや、同じような経験があった方、改善策などあれば教えていただきたいです。
- みどりーず🥝(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ことえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことえママ
うちもそういう時あります!
うちの子の場合、睡眠間隔が短くてすぐ起きてしまう時は、寝ぼけてることが多かったです。
抱き上げたり体を触っちゃうと完全に目が覚めてしまうので根気強く放っておいたら、夜中1回しか起きなくなりました😌
![たくあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくあん
そういう時期なんだと思いますよ。
周期的によく寝てくれるとき、しょっちゅう起きるときありましま。
落ち着くのはやはり夜間断乳してからでした。
-
みどりーず🥝
そういう時期なんですね😔やっぱり耐えるしかなさそうですね😭
- 3月14日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
3分じゃなく10分ほど様子みてはどうですか?🤔
寝言泣きなら10分くらいぐずったら治りますよ🤔
逆に3分で起こしちゃってるかも?🤔
-
みどりーず🥝
10分ですか😳✨結構泣いているのですがそれでもおさまりますかね😭💦
前、4時間あいてたのでおっぱいかと思ってあげようとしたら違うと仰け反りそこから寝かしつけに1時間かかりました、、笑- 3月14日
-
あゆみ
結構泣いてても10分前後したら落ち着くと思います😊
もし落ち着かったら、抱っこでトントンでいいと思いますが…- 3月14日
![ス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ス
私の息子も夜ぜんぜん寝なくて1時間起きや30分に起きに起きるので泣いたら抱っこしてとんとんしてました!そうすると寝てくれます^ ^
あと歌歌ったりとか!
旦那と寝てるので泣かせとくの無理でとりあえず立って抱っこしてとんとんしてます!
-
みどりーず🥝
歌うたって余計に目がさめる、とかはないですか?😭
うちは旦那が横でどれだけギャン泣きしてても起きないので笑、とんとんでやってみたいと思います!- 3月14日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
同じくです!!
時期だと思います。
私も悩みました。
2時間泣き続ける我が子をトントンで粘りましたが、諦めて添い乳で寝かす方向にシフトしました!
-
ありす
添い乳もダメな時もあって、ひたすらトントンかおしゃぶり、時間が経ったら添い乳です(。>_<。)
- 3月14日
-
ありす
起きて、15分間は持ち上げない方がいいと本で読みました!
- 3月14日
-
みどりーず🥝
やっぱりおっぱいだと寝ますよね😭
おしゃぶり愛用していたのですが、使っては自分で取ってないと泣くのでこれを機に卒業させました😔💦
15分なんですね!😳それは15分間トントンとかもなしですか?抱き上げるのがなしですか?- 3月14日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
15分間何もしないのがいいのかもしれませんが、
私は手を握るか頭よしよしするか、トントンします!
抱き上げたらそれで起こしちゃうことあるので、、
でも15分以内でも違うな、と思ったら抱き上げて落ち着かせてあげてもいいと思います!
結構泣いてても15分で寝たりしますよ!目さえしっかりあいてなければ!
-
ありす
あと静かに歌も歌ってます。
- 3月14日
みどりーず🥝
そうなんですね😳寝ぼけてて泣いてもそのまま寝る時もあれば、目をぱっちり開いてこっち見て泣いてる時もあり、その時は抱き上げるのですが、それがよくなかったのかもしれないですね😔