
まとまってないです愚痴です、嫌な方はお戻りください。旦那がこの時間…
夜分にすみません。まとまってないです
愚痴です、嫌な方はお戻りください。
旦那がこの時間までゲームしてます。
朝までするのかな??
パソコンのオンラインゲームで
通話しながら大笑いしてます。楽しそう。
私が悪阻で辛いので余計にイライラします。
新婚時代から
ゲーム>>>>>>>>>家族
ゲームはこの時間までやるけど
私と会話やテレビ見てるとすぐ寝る。
何回も喧嘩して直らないから
諦めてたけど子供が産まれるから
また話し合わないとだめかな。
ゲームすらなければ旦那のこと普通に好きです。
ゲームの時間を取るようなこと(例えば家事を頼むとか)
をすれば不機嫌になります。
1日仕事してくれてるし家にいるときは
好きなことさせてあげた方がいいのかなとも思います。
でも私は転勤族の妻で周りに友達がいなくて
夫しか話し相手がいません。
また今月末引っ越しだし、身体だるくて引っ越し準備全然できないし……
この時間までゲームしてんだったら引っ越し準備ちょっとしてほしいです。
このままなら子供を産むかすら迷いが出てきました。
1人で育児なんて無理……しかも旦那にイラつきながら。
やっぱり早いうち離婚しとけばよかったかな……
辛いです。
- せー(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

リ
わたしの旦那も携帯大好き人間で、携帯でゲームやらAmazonプライムやら 見てる時が多いです。
ウザって思いますけど、でもホントに嫌いだったら それを不快に思わないで、話さないでいいからラクだな〜って思うんだろうなって!だからまだウザって思えるから好きなんだ〜て開き直ってます🤣
今はまだ妊娠中だから我慢できますけど、子供産まれてもまだ治らないようだったら携帯止めて、Amazonプライムも解約するつもりです!(笑)

🌸
ストレスになっちゃうんなら子供みたいにゲームは一日何時間!って決めることはできませんかね?
私の旦那もゲーム好きですが、出産するまでにゲーム規制はしておいた方がいいと思います😢
妊娠中はゲームは好きな時に好きなだけやってたんですが、出産後は子供が寝てからor大人しい時にするようにしてもらってて、子供が愚図るとちゃんとあやしてくれてます☺️
でも全パパがそんな臨機応変ってわけでもなさそうなので・・・心配ですね😢
-
せー
コメントありがとうございます。
いい旦那さんですね!
一時期それで22時までとか決めてたんですけど今はもう無視です……
出産するまでに決めないと
産まれたらいきなりゲームすぱっとやめるなんて考えられないし
でも産後1ヶ月里帰り予定なんで
絶対その間朝までゲームしてそうです。
男性は父親になる自覚が遅いっていうし義父が何もしない人でそれを見て育ってるから余計に育児がワンオペになるのを怯えてます😢- 3月14日
-
🌸
里帰り中は誰も監視しないからやばいですね😢
立会い出産されますか?それだけでも少しは変わってくると思いますが、義父さんがそうなら難しいかもしれませんね・・・😭- 3月14日
-
せー
立会い出産は旦那が出来る状況であればする予定です!
ですよね……辛い😭- 3月14日

Fack
私の旦那もゲーマーです!!
土日なんて酒飲んでゲームして…
平日もそんな感じで夕飯食べれる状態にしてるのにゲームやらせて!と言ってご飯食べるの遅れたり…
そのくせ、最近私も携帯でゲームを始めたらブチギレされました🤷♀️
自分は良くて私はダメなんだって感じです🤦♀️
ほんと自己中すぎて参っちゃいます。
-
せー
どんだけゲーム好きなんでしょう……
家族の時間はないのかと。
そんなにゲームがすきならゲームと結婚すればいいのにと思います!
なんで携帯ゲームだめなんでしょう?🤔
やることやってるんですよね?
それならキレられる意味がわかりません。- 3月14日
-
Fack
最近のゲームは依存性が高いですよね💦
ゲームにはお金いくらでもかける!みたいな感じですもん🤦♀️
家事とかやる事はやってからゲームしてます!!
長時間やるとかないですけどね💦
ただの嫉妬です…
他の人と交流してんじゃないかとか被害妄想してキレてます🤷♀️
一度も交流した事ないんですけどね😅- 3月14日
-
せー
ほんとそうですね!
うちはパソコンのゲームでチーム組んでやるやつでヘッドマイクつけてやってるので自分の世界入っちゃってます😅課金も多分してます。お小遣いの範囲だと思いますが…
なら息抜き程度のゲームなんだから別にいいだろって思います!
そんな嫉妬するなら旦那さんにもやめてほしいですね😢- 3月14日

はじめてのママリ🔰
私の旦那も毎日のゲームは日課です。ゲーム中に話しかけたらうっとうしいと言われます。
自分の時間が第一な考え方なので子育てもほとんど私に任せきりでこっちから言わないとしない性格です。
子供がいてるので今すぐには離婚できないですが将来二人だけの生活を想像したら耐えられないです。。
それまでにストレスでおかしくなりそうです💧
こういう性格の旦那は何か改善策はないんでしょうかね😢
子供が生まれたらもしかしたら変わるかもしれないですよね??
うちは、子どもが生まれてからより一層自分の時間を満喫したり仕事が大変アピールをしたりしてきます。
旦那はむかつくけど子供は可愛いですよ‼️育てるのも大変ですがママが頑張ったら大丈夫です!!
-
せー
コメントありがとうございます。
男性は自分の時間とても大事にしますよね。私達も自分の時間欲しいけどそらを第1に出来ないから夫を頼りたいのにその夫が協力的ではないと困りますね……
子供が産まれたら変わるって、
逆に自分の時間大切にしちゃってるんですか?😳
でも生まれたら急に子育て優先になる男性って父親の自覚がすぐに芽生えるすごい人ですよね。
はい……正直この何日間すごく悩みましたが頑張ってみます……!!- 3月16日
せー
コメントありがとうございます。
そう考えられるのすごいです!!
言うてもゲームやめてくれて
2人でなにかするってなっても
やることないのでゲームしてくれててもいいんですけど
同じ家にいるのになんか別々な気がして悲しいです。
男性は1人の時間が大切とは聞きますが……
子供が産まれる前に考えた方が良さそうですね。
なんせ子供が真似するようになったら困ります(´・_・`)