夜間断乳を始めたばかりで、親戚の家でお昼寝がうまくいかなくて不安。おっぱいで眠ることになり、入眠方法を忘れるか心配。経験のある方のアドバイスを聞きたいです。
夜間断乳してる、もしくは、してた方にお聞きしたいですm(._.)m
はじめて3日目なのですが、夜に寝るときや、夜中に起きた時はトントンや、どうしてもダメな時は抱っこで寝れるようになってきました╰(*´︶`*)╯
お昼寝はいつも抱っこ紐で寝かしつけてます。
今日、親戚の家にお出かけしたんですが、リズムやお昼寝の環境が変わってしまい、お腹が減ってるのかな?お昼寝かな?と悩んでいて、おっぱいを先にあげたところ、くわえた瞬間にそのまま眠ってしまいましたΣ(''ω''o)
こうなると、せっかく覚えた入眠方法を、本人はまた忘れてしまうでしょうか?
また1からやり直しとなると、本人も私もしんどいな…と少し不安でドキドキしてます˘•ω•˘ ).。oஇ
ご経験のある方がいらっしゃったら、お話聞かせてもらいたいです。
よろしくお願いします┏○))
- おさゆ🍵(8歳, 9歳, 19歳)
コメント
ママ
うちは最終的に夜間断乳失敗でしたが、してました。
環境の変化があるときはしょうがないんではないでしょうか?
家で実践出来てればOKだと思います♪
我が家の娘も外では抱っこやおっぱいで寝てしまっても、家ではしっかりトントンで寝られてましたよ!
ちなみに、我が家は娘の風邪により夜間断乳失敗だったので、体調には十分気をつけてあげてくださいね🎵
おさゆ🍵
お話聞かせてくださってありがとうございます!
実は今日もでかけて、変な時間にお昼寝してしまったのですが、夜は1分だけ泣いたら横に来て即寝落ちしてましたw
夜間断乳って、生活リズムや体調を整えるのが大切ですね!
病気のことは全然考えてなかったので、良いことを教えていただきました!
ありがとうございます^^