
コメント

ちる
してましたよ〜!うちは、早くて?3、4ヶ月ごろからしてしました!

ふう
9.10ヶ月くらいだったと思います!
ママと違う人の区別がつくようになった証なので、早い子もいると思います(^^)
保育園に行き始めてから人見知りしなくなりましたが、それまでは目が会うだけで泣いてました笑
-
わん
そうなんですね。
保育園や、人とあまり触れ合う所に
行ってないので
人見知りしますよねー(;_;)
今日痛感しました。。- 3月13日
-
ふう
エレベーターの中でも泣くので、いつも壁を向かせてました笑
- 3月13日

こんさん。
半年ぐらいから始まって今もまだ人見知りと場所見知り直りません😭😭
-
わん
やはり、始まったのかな?😭
困ります(;_;)- 3月13日

退会ユーザー
3ヶ月頃から始まりました😂💦
今はもう抱っこしようと手を伸ばされた段階で泣き始めます(笑)
-
わん
そうなんです!!
抱っこしようとすると
ギャン泣きですー。
じいじもタジタジで、、😓💦
申し訳なかったです- 3月13日

mana
うちも最近始まりました😭
バーバ(義母と)私の弟だけ泣きます😂
人見知り可愛いけど泣かれると可哀想ですよね😭😭😭
-
わん
やはり、なりますよね。。
うちも、実母はいいんですが
義父になるとめちゃめちゃ泣きます。
友人にも抱っこされたんですが
ギャン泣きで(;_;)
あまり触れ合う所に
行ってなかったので
馴らさないと悪いのかなー?😭😭😭- 3月13日
-
mana
え、もう?ってなりますよね😭
これでちょっと目離したり少しの間預かって貰ったりとか難しくなるのかな…と😭
うちも慣れさせてたつもりだったんですけど、好き嫌いが出てきたんでしょうね😭- 3月13日

さらい
4ヶ月ぐらいからしましたよ

れんこん
うちの娘は4ヶ月ですが、人見知り真っ只中です!
-
わん
そうなんですね!
どぅやったら治るんですかね?🤔
私やパパに抱っこされた瞬間
泣き止むので
それもそれで可愛いんですが🤣
ずーと人見知りだと、
どこにも行きづらいので困ります😅- 3月13日
-
れんこん
人見知りは成長の中で必ず起こるものなので大丈夫ですよ😊って言っても義理実家はちょっと気を使いますよね💦私もあまり会わないので、次会うときどうなることやら🤣
- 3月13日
わん
そうなんですねー!
早いんですねー😭