
コメント

ママリ
どんな出産も、立派なお産ですが、私は普通分娩でしたが産んだあとの達成感と開放感が凄くてまた経験したい!って思ってます😂痛かったですけど笑

退会ユーザー
私もこの世で1番痛いって言われてる陣痛がどれほど痛いのか体験してみたくて自然分娩しました!もう2人目から無痛にする!と陣痛中は考えてましたがまた自然分娩でもいいかな〜と思ってます!
良さは特になかったんですけどね😖
強いて言えば達成感?があったことくらいですかねー🤣
無痛は産後の回復が早いと聞いたことがあります!
-
はる
回答ありがとうございます😊
1人目でもう陣痛には耐えられないと思ったら2人目では無痛にすることもできますもんね。悩みます😹
普通だと、産後は大変でしたか?- 3月13日
-
退会ユーザー
一度経験してみるのもせっかくだからアリかな?とは思いますけどね☺️もう無理だと思ったら次から無痛にするとか!😆
そうですねー😖お股が痛かったです!笑笑
あと時間がかかりすぎて痛みと寝不足で意識飛んでて産声も覚えてないんですよ〜😖生まれてきたー💓かわいいー💓と心の余裕もなくて
疲れたー…やっと終わったー…と産後すぐはそれだけでした🤣無痛ならもう少し心に余裕持ってお産楽しめたかな?と思いました!
でも産後すぐはハイになってるのか疲れ知らずでしたね🤣1ヶ月くらいから徐々に疲れが出てきました…- 3月13日
-
はる
そんなに余裕なくなってしまうんですか(°_°)
確かに開放感の方がすごそうですよね!
でも皆さんのお話を聞いて普通分娩でもいいのかなと思えてきました!笑- 3月13日
-
退会ユーザー
無痛の麻酔も怖いですよね😖笑
- 3月14日

みーちゃん
普通分娩しました😊
良かったことは立ち会い出産だったのですが旦那が本当に尊敬?感動してくれて育児や家事にすごく協力的です✨
皆さん書かれているように達成感は半端ないです😆次も普通分娩で良いかな~と思っています!
-
はる
回答ありがとうございます😊
わたしも立ち会いを考えているのですが、主人に暴言吐いたりしちゃわないかと心配です😓
達成感は本当に凄そうですよね!
すごくあがり症ですぐパニックになっちゃうんですが大丈夫でしょうか😹- 3月13日
-
みーちゃん
私は陣痛マックスのときに一生懸命腰を擦ってくれてる旦那に「もう触らんといて!」と言っちゃいました😅
でも痛みと戦って必死なのは十分伝わるので旦那も全然気にしていなかったです!
バースプランにその旨書いてみてはどうでしょうか😊助産師さんのサポートは本当に神です!!助産師さんに伝えておくと良いと思いますよ💓
私もあがり症ですが、陣痛と陣痛の間に助産師さんが今の状況をしっかり説明してくれ、的確なアドバイスのおかげでパニックにならず出産できました✨- 3月13日
-
はる
言っちゃいますよね絶対😹確かに人生最大の痛みと戦ってるわけですもんね!
バースプランに何を書けば良いのか悩んでいたのでそうします!
ありがとうございます😊- 3月13日

みー
わたしは普通分娩で出産しました!
初めての出産で、本陣痛きたときはほんとに痛くて痛くて、泣いて喚いてました😂40時間もかかりほんとに辛くて途中で先生に帝王切開したいと馬鹿らしいお願いもしたぐらいです笑
でも赤ちゃんの声を聞いた時はほんとに嬉しくて、頑張ってよかった!また産みたいって思いました😊👌🏻
-
はる
回答ありがとうございます😊
わたしも、お腹切ってと頼んでしまいそうです😹
皆さんやっぱり達成感が凄いんですね!頑張ってみようかなと思ってきました!- 3月13日
-
みー
出産してみて、夫のことがますます好きになりましたし、この人と結婚してよかったってめちゃくちゃ思いました😂❤
40時間夫も寝ないでわたしの叫び声聞いたり、背中さすってくれたり、励ましてくれたりすごくサポートしてくれました!!
立ち会いだったのですが、分娩台にあがってからは5分ぐらいで産まれたのでわたしも夫もあれ?もう生まれたの?って感じでした😂
分娩室より陣痛耐えている時が1番きついので旦那様にサポートしてもらって下さい!!
赤ちゃんも方向変えたり一生懸命出てこようと頑張ってくれて、わたしも痛みに耐えて頑張って、夫もそばで支えてくれて、家族で頑張った感すごくて夫は感動して泣いてました🥰❤- 3月13日
-
はる
素敵なお話ありがとうございます☺️
素晴らしいご主人ですね!
一生に10回20回目とあることではないですし、普通分娩にしようかなと思えてきました☺️- 3月13日
-
みー
頑張ってください!!❤
- 3月13日
-
はる
ありがとうございます😊
- 3月13日

みんみん🌼
私は逆子が治らず帝王切開でした😔
やっぱり産んでみて普通に
産みたかったて思います。
もし2人目できたら
VBACできる病院を探す予定です!
-
はる
回答ありがとうございます☺️
そうなんですね!
頑張ってみようかなと思えてきました!- 3月13日

じゃむ
無痛分娩でした。
周りには1度くらいはと言われましたが、怖くて😅
でも私は特殊で、最初はしっかり麻酔が効いていたのですが、予想以上に早いタイミングで赤ちゃんが急に下がってお産が進みました。
麻酔を追加したかったのですが、お産が進まなくなる可能性もあると言われて、諦めました😭
結局半分痛みを感じながらの出産になったのですが、良かったかなーと思ってます😂
どちらでも、産んだときの感動は同じだと思いますよ😌
私は計画無痛分娩だったので、当日怖くなかったのが良かった点です。
-
はる
回答ありがとうございます😊
半分でもかなり痛そうですね( ; ; )
いつ陣痛が来るかと必要以上に毎日緊張しなくていいですもんね☺️- 3月13日

ぽめら
普通分娩でした。
二人目は絶対無痛にする!!と思ってましたが、無痛分娩をやっている病院がなかなか少なく…近所の産婦人科でと考えると、普通分娩しか選択肢がなくなってしまいました😭
無痛分娩にできる環境が整っているのなら、無痛分娩の方が良いかなと思います😂💦無痛でも、少しは陣痛を味わわないといけない時間があると思うので…😭
-
はる
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😢
たしかに無痛にしても全く痛くないわけではないですもんね
わたしが通院しているところは、むしろ無痛分娩を推している病院のようで余計に悩んでしまって😓- 3月13日

おまま
無痛分娩希望でしたが予定より早く陣痛が来た為、麻酔科の先生の都合で普通分娩になってしまいました😅
なりふり構わず振り乱してるところを夫が見ていて出産の壮絶さ、命がけだということを理解してもらえたのがとても良かったです❣️
陣痛中痛みで呼吸ができず結構大変な思いをし途中から鎮痛剤を打ってもらいましたが、すでに遅く注射が痛いだけで全く効かず💦
二人目の時は絶対無痛にしようと思いましたし、夫からも次は無痛にしよう!と勧めてくれました🤗
-
はる
回答ありがとうございます😊
そんなこともあるんですね!無痛分娩の予定は出産予定日直前ぐらいの予約だったんですか?- 3月13日
-
おまま
子宮口があまり開いてなかったので予定日一週間は過ぎるねーと言われ、様子見て計画的に入院予定でした💦
産院では無痛分娩は平日の日中しかやっていなく、土日祝や夜間に陣痛が来た場合普通分娩になっちゃうんです😵
土曜から陣痛が来て月曜の夜に出産となりました😅
結局先生の予想は外れ予定日の4日前でした笑- 3月13日
-
はる
先生でもいつ生まれるかはわからないですもんね😓
無痛だと思ってて急に陣痛が来たらわたしだったらパニックになってしまいそうです(°_°)
そういったこともあるとお話が聞けてよかったです!ありがとうございます😊- 3月13日

マママ
無痛でも痛かった人とそうでなかった人がいるそうです。私は無痛分娩にして、早くも良かったです。まだ産んでないのですが、通常分娩のママたちが怯えている中、私は気楽だからです。(笑)
-
はる
回答ありがとうございます😊
わたしは無痛の麻酔ですらビビってしまうのでどっちでも緊張しそうです😹- 3月13日

たま
ひとりめ出産楽だったし
二人目も迷わず自然にして
さらに楽なお産でした。
三人目は促進剤からへそのを巻いてて
地獄を味わったので
あのときはお腹切ってー!と叫んでましたが
もし次があったらまた自然かな!
-
はる
回答ありがとうございます😊
すごいですね😹もう今から緊張してるので尊敬です!- 3月13日
-
たま
大学病院のお医者さん、看護師さんの夫婦の友達が
関東で無痛で有名な産婦人科でも
無痛で産んで何人も救急車で大学病院に搬送されてくるよといってました。
無痛にすることで
お母さんは痛みがないから訴えられなくて
異常がわからかいことがよくあるそうです。
それを聞いてこわくなりました💦- 3月13日
-
はる
そうなんですね😢確かに痛みが無いということはいろんな感覚が鈍ってるということですもんね。
普通分娩でももちろんいろんなことがあると思いますが、無痛分娩は痛みが少ない分リスクも大きいということですね。- 3月13日
-
たま
そうですね。麻酔のリスクもありますしね。
二人目、三人目は股の切開もなかったし
産後の回復もすごく早かったし
リスクをともなうなら少しくらいの痛みには耐えられます!!- 3月13日
-
はる
お話お聞きできてよかったです!
ありがとうございます😊- 3月13日

退会ユーザー
無痛分娩にしました。でも、私の場合、微弱陣痛だったようで、麻酔を打った後、陣痛が遠のいてしまったようです😭💦結果、促進剤を打ち、自分で麻酔をこれ以上打たないでくださいとお願いしました。麻酔を打つと水を飲めなくなるので、そっちの方もきつかったです😖
助産師さんに、自然分娩でしたね!、、と言われました😅どちらがいいか、、難しいですね🤔でも、また赤ちゃんが来てくれるなら、無痛分娩を選んじゃいそうです🤔
-
はる
回答ありがとうございます😊
そういったこともあるんですね!お水飲めなくなるんですか(°_°)つらそうですね…
一度無痛分娩を経験された方はやっぱり無痛分娩にされる方が多いみたいですね!- 3月13日
-
退会ユーザー
無痛分娩で、産めない時に帝王切開になるので、それに備えて水が飲めなくなるそうです。17時間くらい水が飲めなくて苦しかったです😖赤ちゃんがなかなか出てこれなくて、あと2回いきんでだめなら帝王切開って所で産まれてくれました🙂
- 3月13日
-
はる
産めないこともあるんですね!初耳でした😢
普通分娩も無痛分娩もいろいろなことがありますよね、どちらが楽とかいうことはないんですね…
わかっているつもりでいましたが、気が引き締まる思いです!
ありがとうございます😊- 3月13日

ひなま
切迫早産入院中に子宮収縮抑制剤投与で抑えきれずの陣痛開始で早産だったので、点滴で抑えてたのを抜いた反動で陣痛が一気に強まりました。
痛みのあまり吐き、吐くものもないのに胃液まで吐きました。
痛みで意識も何回も飛びました。
その度すぐに意識は戻ったのでよかったですが、もしそのまま気絶したままだった場合はこわいなと思います。
そんなことは稀でしょうが、有り得なくもないので無痛分娩否定はしません。
私自身は普通分娩希望でしたし、普通分娩できてよかったと思ってます(^^)

Piqué
1人目は自然分娩、2人目は無痛分娩にしました😊
自然分娩の良い点は、陣痛の辛さが夫に伝わること。達成感があること。
無痛分娩の良い点は、陣痛の痛みが全くなくリラックスしてお産が出来ること(麻酔との相性や初産婦・経産婦の違いがありますが)。体力の回復が格段に早いこと。
どちらも経験出来て良かったですが、痛くない方法があるなら次もそっちを選びたいなぁと思いました😄
無痛でも多少は陣痛を我慢しないといけないので、麻酔が効いてきた時の感動ったら✨笑
はる
回答ありがとうございます😊
また経験したいと思えるなんてすごいですね!