※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
お金・保険

子どもの貯金について相談したいです。現在専業主婦で、収入は15万。貯金は児童手当で150万を目指していますが、不安があります。内職を考えていますが、アドバイスを求めています。

子どもの貯金について教えてください!

私は子どもの出産を機に産休が無かったので退職して、今は専業です。
なので毎月の収入は夫の稼ぎだけで、手取り18万くらい。
そこから生活費として渡してもらえるのは15万です。

家賃5.5万 その他ケータイや保険、電気水道ガスや食費など払ったら毎月ほぼ残るお金はありません。その上、車検や市民税県民税などの支払いがある時は微々たる貯金を切り崩して払っている状態です。


しかし、子どものために貯金はしたくて児童手当は使わずに貯めて、高校卒業くらいに150万くらい溜まる保険に入っています。
今の生活ではこれが精一杯なのですが、やはり少ないですよね?
2人目妊娠中で、もっと貯金しないといけないのに、今の状況だと働きたいけどなかなか仕事がなくて悩んでいます。

出産費用を稼ぐために、近々内職は始めようと思っていますが、まとまった収入になるか不安です。
行く行くは、長女が幼稚園に行くタイミングで正社員やパートに復帰できたらと思っています。


同じような家計でやりくりされている方や子どものために毎月貯金を頑張っている方に、ぜひアドバイスを頂きたいです。

コメント

ティス

うちは離婚前が似たかんじでした。
うちの方が収入少なかったです。
毎月私のお小遣いは108円で100均で一個買うだけでした。

今は児童手当が貯金できてるなら大丈夫だと思います。
うちは離婚後に私が働くようになってからは貯金できるようになりました。
養育費もないし貯金もほぼなく離婚しましたが、それでも離婚前に比べたら天と地の差くらい生活に余裕ができ、貯金もがっつりできました。

ご主人の収入が少ないなら保育料も安いはずですし、二人目出産後働くようになれば、貯金はいっぱいできると思いますよ。
現状の貯金はそんなに考えなくても大丈夫です。

ぴっぴ

うーん。18万の給料でボーナスはあるんですか??月20万は支払いにぶっ飛ぶのでそれだとうちは生活できないです😓なので共働きしてます💦

まずは今妊娠中ですのでどこも雇ってはくれないと思うので、お子さんが産まれたらなるべく早く働きに出たほうがいいと思いますよ。
保育園も妊娠中から仮申込みできますので役所へ行って手続きを。
保育料も助成あるとこはあるし、収入も少ないので保育料もそんなに高くないはずですよ。二人目なら半額とか無料のとこもありますし!

deleted user

手取り18で15くらいしかもらえないということは、旦那さんのお小遣い3万ってことですか?それともお小遣いと何か支払いされてるってことですかね?😣

育休手当もなく手取りも少ないのはわかっていたのに2人目作られた理由はなんでしょうか?😓
うちも20前半の手取りで月5万ほどしか貯金出来ていませんが、それでもまだ2人目作ろうとは思えません💦
子供には大学入学までに1000万の予定で、今からだと月3万は貯めなければいけない、2人だとオムツ代も2人分な上に色々生活費も増える、今5万しか貯金出来ていないのに…っていう理由で収入が増えなきゃまず無理だと思っています。

妊娠中で求職は無理でしょう。内職もお子さんいるのに厳しいと思いますよ😣

ちなみにうちは固定費だけで12〜13万、そのほかに食費などのやりくりが5万以下(ガソリンや医療レジャーなども含む)、あとは貯金です。

細かく書かれていないので何にいくらかかっているかはわかりませんが、見直すなら携帯や保険、光熱費、食費などのやりくりですかね💦

さち

大学受験で、塾代や受験費用だけで150万は消えてしまいますよ〜
私大なら初年度だけで150万くらいかかりますし、なかなか厳しいかと。

失礼ですが、そのくらいの年収なら保育料もさほど高くないですし、預けて旦那さん以上に稼ぐつもりで働いてはどうでしょう?
幼稚園に入る頃には習い事の1つや2つもさせてあげたいですし、七五三なんかの行事もあります。
授かってしまったのはもう産むしかないと思うので、生後半年くらいで働きにでる準備を進めた方が良いですよ

あみみ

主さんが働けない今は貯め時ではないと割り切りましょう。
それまでは今の収入でやりくり出来るように見直して、主さんが働きだしたらその給料は無いものだと思って全額貯金したらいいと思います。

rey

生活費が15万円、家賃が5.5万円で、その他は何にいくら使っているか把握されていますか?💦
貯金しようと思うなら、まずは今何にいくら使っているのかしっかり把握することが大事かと✨
その上で、これが多いな無駄だなと思うものを削って貯蓄に回す、がやりくりの最初の基本だと思います☺️
うちも私が退職したので現在は同じくらいの手取りですが、月5万円弱は貯金できていますよ💪
あと、ご夫婦とも趣味はなく〜とのことですが、手取り18万と生活費の15万の差額3万は何に消えてるのでしょう…?
お小遣いは手取りの1割が相場なので、多くても1.5万円前後が平均です。もしも3万円お小遣いなら贅沢しすぎかと😓

ききらら

3歳になれば保育無償化になって貯めやすくなりますよね。でも保育園入りやすいのって0歳児です。2歳児すぎると地域によりますが入れないかもしれません。上の子が幼稚園に行くタイミングで復帰したら下の子は保育園ですよね?別々の園に送り迎えしながらって仕事って想像してますか?時間も違うし、相当大変だと思います。ほんとに生活のために仕事するつもりなら同じ保育園に入れるように、今から市役所行って相談するといいと思います。
うちの旦那も18万で、家賃3.8万ですが旦那だけの給料じゃ生活出来ません。同じくらいの年収で私も4月からフルタイム復帰します。うちも子供2人ですが、1人800万貯めてあげるために毎日家計簿とにらめっこです。

ちょこ

みなさんコメントありがとうございます。

そんな余裕ないのに子ども作るなよっていう意見もありましたが、ごもっともだと思います。

みなさんのご意見を真摯に受け止めて、今働けない分、産後は夫以上に稼いで全て貯金に回そうと思います。

本当にありがとうございます。

ゆぴる

うちは節約として、光熱費や食費など、カード支払いができるものは全てカード払いをしてポイント貯めてます😊
ただカードは翌月払いになるのでしっかり管理されないと大変ですが💦
しっかり管理されているのであれば、現金払いよりおトクですよ✨
食費、電気代、ガソリンなど。

インスタでフォローしている節約家の方は楽天でんきに変えたら安くなったと言ってましたよ。
うちはオール電化で楽天でんきにプランが無いため変えてないですが😅
賃貸でも電気会社帰れるならそういう所を変えてみてはどうですか?
スマホも格安スマホに変えたり。

ちなみに大学は私大であれば年間130万とかかかり、入学金も別で支払い、教科書代なども地味にかかります。理系だと文系より高いです。
わたしは国立大でしたが、60万くらいは年間授業料としてかかり、理系だったのでその他雑費もかかりました。

その頃にはお子さんもバイトをするとは思いますが、150万では1年目しか払えません😭
今後働いて徐々に貯金がんばりましょう😊

あと、旦那様は給料に対してお小遣いが多いかと😅

ちょこ

私は母子家庭で育ち、ティスさんと同じような状況でした。むしろ父がいた頃は借金も抱えていました。
だから離婚後、1人で娘2人を奨学金制度を使いながら、専門学校まで通わせて育ててくれた母のことは本当に尊敬しています。
周りの家庭に比べたら我慢することも多かったかもしれません。学生時代はバイトばかりしていました。
それでもお金がなくて不自由な事が不幸だったとは思いません。
専門学校を卒業して有名アパレルメーカーに就職もできました。
まぁ、だからといって自分の子も貧乏で育てようとは決して思っていませんし、母のように夜勤のコンビニでもパチンコ屋でも精一杯働いて貯金していく覚悟を持って産みます。
貯金が出来てから産めたら、それに越した事はないでしょう。
でもお金が無いのになぜ産むのか、高齢出産のリスクや身体のことを考えると出産は早い方がいいし、短い期間で産んだ方が体調も仕事復帰も早くできる、また兄妹がいた方が将来心強いと私は思っています。
これが「今」貯金が無くても産むメリットです。
産後はすぐに共働きをして子どもたちの為に沢山稼ぎます。
今回1番最初にコメントを下さったティスさんをベストアンサーに選ばせて頂きました。皆さまありがとうございました。

yit★m

お金がないのになぜ…から、
兄弟がいた方が将来心強いと思っています。の文面が、私と全く一緒だったので私も頑張ろうと思いました。

最初の質問に対してのコメントでは無く申し訳ありませんが、お互い、頑張りましょう。

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます。
    共感して頂けて嬉しいです。
    私自身も母が病気になったり、色々あった時も姉妹がいて本当に良かったと思いました。
    お互い頑張りましょう。

    • 4月1日
あおい

だいぶ前の質問なのにすみません!!

旦那さんの収入手取り18万だけで生活できるのが凄い👏と思いコメントしてしまいました!😂
車は何台持たれていて、どのようにやりくりされているのか、是非お聞きしたいです😭💦

私もちょこさんと同じように、年齢や不妊のリスクを考えたときに早めに妊活と思い、今3人目を妊娠中です💡
ちなみに30代前半です💦

うちは共働きのまま1人目2人目3人目と妊娠していますが、1人目2人目で余裕あるじゃん!と深く考えず💦かなりお金を使ってしまい、
(実家が遠方なので何度も飛行機で帰ったら、父が亡くなった時の葬儀や色々な費用のお金をだしたり)

2人目復帰前に3人目を妊娠したため、働く期間が短いまま3人目の育休にはいるところで‥
そして、3人目出産前なのに貯金が底をつきそうで毎日不安に駆られている毎日です( ; ; )

うちは毎月クレジットカードの使用が35万近くありそれだけでも何でこんなにかかるんだろう‥と頭が痛いです。
内訳としては、家族全員の医療保険、火災保険、自動車2台の保険、日用品、食費、医療費、外食費、通信費などがあります‥

ちょこさんは家族子どもも含め全員保険には入っていますか?😢
車は何台持ちですか?
毎月の食費や日用品(子どもの物含む)
はどのくらいかかっていますか?

貯金はどのくらいありますか?( ; ; )


もしよければ教えてもらえたら嬉しいです(T_T)

  • ちょこ

    ちょこ


    3人目おめでとうございます✨
    そしてコメントありがとうございます☺️

    ほんとみなさん、旦那さんの収入多くて羨ましい限りです😂 うちも高収入な仕事に転職してくれないかなー😩笑

    育休中は産休手当などもらえそうですか?出産前、そして貯金が無くなっていくと本当に不安ですよね😭

    うちは相変わらず、私に生活費として渡してもらえるのは変わらず15万です。ボーナスは年2回18万くらいです。

    車は維持費が掛かるので基本旦那が会社へ乗っていく1台のみです!
    車の保険、ガソリン代は旦那のお財布から払ってもらってます。車検の時は我が家の貯金から使います。

    家賃は5.5万(駐車場代込み)

    その他、食費や日用品(子供たちのもの含む)、医療費、外食費、通信費、子供2人の学資保険で毎月8万くらいです!(ほとんどクレジットカードで払っていてポイントも貯めてます😊)おむつはいつもお義母さんが買ってくれてるので助かってます😭

    夫婦の医療費保険は年払いにしているので月々の支払いはありません!

    ちなみに児童手当も全て貯金し続けています。それとは別にお給料をまず貰ったら5千円ずつとりあえず子供達の口座と自分のヘソクリ用口座に貯金するようにしました✨急な出費や生活費が足りない時は自分の口座から引き出しています!🤗
    今、自分の口座にある貯金は30万程です。


    うちも節約の為にやったのですが、クレジットカードの支払いが毎月35万との事で、固定費をひとつずつ見直してみると良いと思います!
    もう見直されているかもしれませんが、ケータイ代は格安スマホにして、電気やガスも改めて他社と比較してみると良いかと思います。

    私はとにかく固定費を見直したら、スマホ代や通信費が半分になったり、電気もポイントが溜まったりかなり節約できています。

    本当はもっと貯金したいので、ちゃんと働ける環境になったら全力で貯金しまくろうと思ってます☺️
    このままの生活レベルでいけば子供たちが習い事を始めたとしても、私が働いた分は殆ど貯金できます🌱

    今も育児の合間に内職をして稼いでいる分(毎月3〜5万程度)は貯金しています!

    うちも今は子育て期間と割り切って3人目妊娠中です!あおいさんもお腹の赤ちゃんと自分の身体を大切に無理はせず、今は稼ぐことはできないけど色々見直す期間と考えて、お互い働けるようになったら貯金頑張りましょう✨💪

    • 3月16日
  • あおい

    あおい


    ありがとうございます😭
    育休中手当は入りますが、全て月のクレジットの支払いに消えそうです💔
    私が働いていた期間のボーナスをもらえても、それは奨学金や車検の支払いに消えそうで…
    うちも今貯金が20〜30万くらいしかないので、不安しかありません。。
    車一台なんですね!うちは2台です😢
    また、家賃も8万はしています…
    食費や日用品、保険やその他もろもろで8万なんて安いですね!
    食費いくらくらいにおさまってますか?( ; ; )
    うちもほぼクレカで払ってるので年間ポイントは結構たまっていて、ポイント支払いも結構使えてます。
    スマホも私のほうは格安に変えましたが結局Wi-Fiルーターも契約してるので、あんまり変わっていないような気もします…
    夫は仕事柄電話も使い放題でないと困るので、格安スマホにはしていません💦

    夫婦の医療保険も年払いにしていたら、その支払いのとき結構まとまった額が出ていきますよね?
    それはどうされているんですか??

    • 3月17日