※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

子どもが旦那には大人しく、私には泣く。イライラしてしまう原因が分かっているが、どうしてもイライラが収まらない。

私が抱っこ紐で抱っこやおんぶをするとギャン泣きして嫌がるのに、旦那が抱っこ、おんぶすると大人しくなるので、なんか子どもに対してイラっとします。

最近は、ミルクを飲ませている途中も旦那を見ると泣き出して嫌がります。
私がイライラしているのが原因と分かってますが、どうしてもイライライラしてしまいます。

コメント

なる

うちもですよ〜😂😂お前さん、誰が日中のお世話してると思ってるんだい!っていつも息子に語りかけてます😂😂ここぞとばかりに、パパが好きならパパにしてもらっておいで〜とパパに行かせてゆっくりしてます(笑)

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした

うちもそうでした。
夜泣きは私があやしても泣き止まないのに旦那ならば泣き止んでスヤスヤ寝ました。
多分私は母乳の匂いがしたからかなと思ってました。
だから夜泣きは旦那担当でした。
楽させてもらいました〜
確かに私もイライラしてたな。だからかもしれませんね。

ちびぶたちゃん

旦那がいる時はほぼ子育てしません!抱っこもミルクもオムツも全部してもらい、家の事以外はダラダラしてます!
そっちのが楽だし😁