
6ヶ月の娘が風邪気味で心配。同じ月齢の子はほとんど風邪をひかない。弱い体質か悩んでいる。風邪で強くなる考え方は正しいか?
6ヶ月の娘がいます。
娘は、体が弱いのか?2ヶ月頃からちょくちょく風邪気味になることが多くんです。
月一回は風邪気味になるかも。
大体はコホコホ咳をするくらいで、熱が出ることはあまりないんですが…
咳だけの時に様子見していて、少し咳が増えたのでかかりつけの病院を受診した時に、「咳がたくさん出たらRSウイルスの心配もあるから早めに受診してね」と言われたので、ちょっと咳が増えたかな?ってくらいでもすぐに病院に行ってます。
同じくらいの月齢の周りの子はほとんど風邪はひかないみたいで…
人混みはなるべく避けたり、人が多い場所や曜日(土日など)は避けて外出しても、加湿に気をつけても変わらず…
こんなに今から風邪ひくのは、これからも体が弱い子のまんまかな?と心配で。
こうやって風邪をひくことで強くなっていくとどんっと構えているくらいの方がいいんでしょうか?
同じような方などいましたらよろしくお願い致します。
- たかよこ(9歳)
コメント

朝陽
体質もあるかもしれないですね(((o(´>ω<`)o)))
気管が弱いとか…。
下の子が結構弱くて、
上の子が保育園から貰ってきた風邪で高熱と咳が病院に通っても良くならず、
肺炎一歩手前で6ヶ月の時に入院しました(。•́︿•̀。)
上の子は咳だけですぐ良くなっちゃいましたが。
退院した後も喘息っ気があるのか、
風邪を引くと喉を必ずやられて、
クループ気味の咳をよくします。
もう少し大きくなって天気のいい時に外で遊ばせたりすると、
だいぶ体も強くなってきますよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

たーん
うちもそうでしたー(>_< )
生後2ヶ月で初めての風邪をひき、そこから毎月のように鼻水だらだら痰はからむと、ほんとかわいそうでした😭
お母さんからの免疫があるって嘘じゃん!というくらい。笑
けど、7ヶ月過ぎた頃からそういや最近風邪ひいてないかも!?というくらい健康そのものです!
離乳食をしっかり食べるようになり、ハイハイや伝い歩きで体を動かしてるからなのかな?と勝手に思っています😊
-
たかよこ
「免疫あるって聞くのにねー。」って言われたりもしたんで悩んだりしたこともありました(>人<;)
調べると全部に対しての免疫じゃないとあるので、まぁしょうがないか(;^_^Aと思うようにしましたが…
もう少し大きくなったら変わるかもなんですね‼️
少し期待しつつのんびり構えようと思います(*^^*)- 2月20日
たかよこ
やはり体質ですかね(>人<;)
ほとんど咳だけで治るのでこれ以上悪化しやすくならないように気をつけてあげたいと思います(o^^o)
散歩はよくするのでこれからもしてあげようと思います(*^^*)