
子供に乳化剤が含まれる食品を与える時期について相談です。市販のパンには避けているが、ホットケーキミックスには含まれることが多いため、1歳半まで気にする必要があるかどうか知りたいそうです。
子供にパンなどをあげるとき
乳化剤っていつまできにしてました?😭
市販のパンを買う時は悪いもののはいってないものしか買いませんが、ホットケーキミックスって
家にあるものやいつもいくスーパーなどでは
乳化剤がはいってるものしかなく、、😭
もちろん、ほか行けばあると思いますが!!
とりあえず早くても完了期の1歳半すぎるまでは
気にしたほうがいいですかね?😭
親の判断だとはおもいますが
参考までにおしえてください!
- つーちゃんママ(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
一才まででした。( ̄▽ ̄;)

M
後期の9ヶ月以降にはアンパンマンのパンやロールパン・レーズンパンとか食べてたのでもう気にしてなかったです(´°д°`)💦
ご飯も取り分け始めてましたし、気にしてたら食パンのみや手作りパンしかあげれないかなと思います😅
-
つーちゃんママ
そうですよね😭
手作りずっとしてられないし、、
安心しました!ありがとうございます💓- 3月13日

はじめてのママリ🔰
1歳頃までは気にしてました🤔
意外と子供が食べるお菓子にも乳化剤って入ってるの見てもう気にしてません!
-
つーちゃんママ
そうなんですね🙄
なら気にしても意味ないですね😂
ありがとうございました💓- 3月13日
つーちゃんママ
安心しました!😂
ありがとうございます💓