
無痛分娩を希望していたが、産院で取り扱いがなくなり、リスクや死亡率が気になる。永井ホスピタルで検討中。
いつもこちらではお世話になってます。
今分娩方法について悩んでいます。
始め無痛分娩希望していたのですが、今通っている産院では今年から無痛分娩がなくなりました😭
週的に産院を変えるなら早めに手続きを取った方が良いとのことでした。
そこで、また無痛分娩について色々調べたらリスクや最近大型病院での事故等様々な事が出てきました。
無痛分娩での死亡率等曖昧だし、どうしたものかと思いまして相談させて頂きます。
無痛分娩を選択していた理由が、痛みがどうしても嫌だったからです。
無痛分娩てどうなんですかね?😭
無痛分娩で産むなら埼玉県の永井ホスピタル?にしようと思っています。
- 新米ママ(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私も痛みに弱く、1人目の時、本当に怖くて怖くて全然妊婦生活楽しめませんでした(><)なので、個人的には無痛分娩の選択は賛成です。☆さんも書いてるように、、無痛分娩のリスク、怖いですよね(><)私も無痛分娩考えましたが、リスクの方が怖くて普通分娩にしました。
こんな私でも、普通分娩に耐えられました!生まれる前日に、何の前触れも無かったのですが、安産で産むぞって何度も唱えて寝たら、次の日おしるしが来て、結局分娩台からは2時間ちょっとの超安産でした。私は身長も小さく、安産になるとは思っていなかったので、びっくりです。もし、私が無痛分娩を選択するのであれば、そこの先生の経験値や口コミなど色々調べて安心できる先生や助産師さんのいる院を選択すると思います!
☆さんに合った院が見つかることを祈っております✨

あみ
私は心臓に疾患があり無痛分娩を提案されました。しかし痛みより無痛分娩でもしもの事があった方が怖いので、無痛分娩はやめました。
何かあってからでは遅いですし、自分が怖いから無痛を選んで赤ちゃんに何かあったら後悔しそうと思ったので😣
ご家族とよく相談された方がいいと思います。
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、そうなんですよ!!
何かあって後悔したくないです😭
本当に葛藤してます😭
旦那は産むのは私だから選択は私に任せると言う方でした😭どちらの選択をしても良いとのこです( ;;)- 3月13日

🐥
こんにちは😃
先月、無痛分娩で出産しました👶🏻
私も痛みを少しでも緩和したくて(笑)
無痛分娩も、計画分娩(日にちを決めて陣痛誘発)と和痛(陣発して分娩台に乗ってから麻酔)があります。
また、病院によってはいざ病院に行ったら麻酔科の先生が常駐でなくて、無痛に出来なかったとかもありますよね😥
勿論、麻酔によるリスクもあります😖
それを理解した上で、私は麻酔科の先生が常駐していて和痛の病院を選び、陣痛は途中まで経験しました。
あと、なぜか局部的に麻酔が効かなかったのでいたかったです😂痛くないと思ったのに😂笑
ですが痛みの時間も短かったですし、内診も尿道カテーテルも痛くなかったので、私は無痛を選んで良かったです🙂!
リスクの説明など病院でしてくださると思うので、聞いてみても良いかもですね🙂
-
新米ママ
コメントありがとうござます!
無痛分娩でも、効かなくなることあるんですね😭
痛いのやだーて感じです😭
近いうちに産院に電話してみようと思います!貴重な体験談ありがとうごさいました。- 3月13日

ゆっきー
私は無痛は考えてなかったのですが元々痛みにスゴイ弱いのもあり実際、陣痛に耐えられなくなり血圧も上がってしまい先生から無痛に切り替えを進められて急遽、無痛にしました。
無痛によるリスクもあると思いますがお産は誰にでもいつどうなるか分からないリスクはあると思います。
もし痛みに弱いとか不安があるなら無痛が出来る病院で途中で切り替えられるのか相談してもいいと思います。
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
普通から無痛に変えたのですね💦💦
無痛分娩はやっぱり楽でしたか??
何があるかわからないから、どちらも先に選べる環境作るのは大切なことかもしれないですね🤰💦
参考になりました!- 3月13日
-
ゆっきー
私の場合は注射したとたんに痛みは消え楽になりましたがお腹の張りも分からなくなり最後、先生の合図で何度もいきみましたがなかなか赤ちゃんが下りてくれなくて助産師さんにお腹思いっきり押されそれがすごい苦しかったです😅
でも無痛にして良かったと思ってます🍀- 3月14日
-
新米ママ
体が麻痺しているから、中々上手くできないのですね💦💦
お腹押されたのですか😭😭
こればかりは仕方ないですよね😭
やっぱり無痛分娩が良いなぁと思ってきています😶- 3月14日

退会ユーザー
リスクを考え、また夫がニュースで取り上げていた無痛分娩で母子共に障害が、と聞いてお願いだから無痛分娩は止めて、と言われました。
確かに、陣痛は痛みに弱い私には辛くて辛くて……出産は陣痛の痛みで麻痺していたのか、痛くはなく言われた通りに力んで、呼吸して、を繰り返していました。
何が良くて悪いのかは、夫婦で話し合い、決めるのは自分です。厳しいようですが。
因みに、産んでからも会陰を縫った後もビミョーな痛みもあります。
出産って、色々大変だ!と身をもってしりました。
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
わたしも同じニュース見ました😭
とても怖くなって悩み出してしまいました。。。
旦那はどっちの選択をしても良いと言ってくれてます。普通分娩でも無痛分娩でも出産のリスクはあるからとのことでした!😶
もう少し、旦那とも話してみます!- 3月13日

ままり
約1ヶ月前に無痛で出産しました!
赤ちゃん出す時は痛かったですが、陣痛は全然痛くなかったです。
普通分娩より薬を使ったり、痛みを弱くしたりするので、確かにリスクは上がるかもしれませんが、普通分娩でもリスクはありますしね💦
永井マザーズホスピタルは、普通分娩から痛みに耐えられなくて無痛にするという途中変更が確か可能だったと思いますよ😊
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
出産お疲れ様でした😭
無痛分娩でも赤ちゃん出す時痛みあるんですか??
やっぱり陣痛が痛くないのはとても助かりますよね😭気持ち的にも😶
永井マザーズは途中変更も可能なのですね😶新しい情報です!- 3月13日

✩sea✩
永井マザーズホスピタルで、3人とも無痛分娩で生んでます^^*
小学校からの友達も、永井さんで2人を無痛分娩で生んでますし、永井さんで生む方はほとんどが無痛分娩ですね(◍•ᴗ•◍)
私はもし4人目が出来ても、絶対永井さんで無痛分娩します^^*
いい理由しかないです(*´▽`*)
ご飯も美味しいし、夜はナースステーションで赤ちゃんを預かってくれるし( ᵕᴗᵕ )
痛みもほぼないので、私は永井さんで生んで良かったと思ってます(◍•ᴗ•◍)
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
3人とも永井さんで産んだのですね🥰
産もうと思っている病院からの情報でとても有難いです!
口コミ等も調べたのですが、過去に裁判沙汰になっている事例もあったので悩んでいましたが、安心できそうな気がします!- 3月13日
-
新米ママ
前向きに検討します!🤰✨
- 3月13日

ままり
私の場合は、破水と羊水混濁があって急いで出したかったのもあり、子宮口全開から15分かからない位で出したので、麻酔が完全に効いてなかったのもあると思います😅
でも、同じ日に出産した経産婦さんも出す時は痛かったーと言ってました!
普通分娩よりは全然楽だったけど!とおっしゃってましたよ😊
私の知人も何人か、永井さんで出産されていて、普通分娩の予定だったけど痛すぎて途中でギブアップして無痛に切り替えたとおっしゃってました!
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
15分かからないくらいって凄いですね💦💦麻酔効くのも10分くらいかかりますもんね💦
やっぱり無痛分娩でも出す時は痛みはあるのですね、知らない知識だったので嬉しいです🤰- 3月13日

あき
埼玉医大の周産期で無痛(和痛)で産みました!
結果を言うとやって良かったです🤗
ニュースで取り上げられてる無痛分娩での死亡事故って、ちょっと悪意ある記事ありますよね。無痛分娩でのって書いてあるけどよく見たら全然関係ない原因で死亡とか。
ちゃんとした麻酔科医のいる病院なら大丈夫ですよ👍
私がやったのは陣痛がきてから背中に管を入れて麻酔効かせるのですが、浅いところに少しずつ少なめに入れれば無痛分娩に、深めの所に多く入れたら帝王切開分娩に。ということで、何かあれば帝王切開にすぐ切り替えられる方法です。
私は陣痛痛すぎて増やしてください😂って何度か言いましたけど笑
無痛にしたら緊張ほぐれたおかげか、子宮口がいっきに開きましたよ🙌
その後娘の回旋異常により帝王切開に切り替わりそうだったのですが、なんとかいきんで出し切りました!出た瞬間も余裕でいられたので鮮明に覚えてます💕「頭出たよー!次のいきんだら切るねー✂️」って言われてビビりましたけど…笑
無痛で産んでも可愛い可愛い娘です😊
-
新米ママ
そうなんですよね💦ニュース曖昧ですよね💦
無痛分娩なら、ちゃんと麻酔科の先生がいるところにします!😶
麻酔も効き方は個人差があるのですね、麻酔効かなかったらやだなぁ😭
帝王切開でも無事なら何よりです!
コメントありがとうございました!- 3月13日

ちり
ニュースでは無痛分娩ばかりとりあげられてますが、自然分娩だから安心とういうことはありません。
どんな出産を選択したにせよ、出産は命懸けです!!
永井さんなら、出産する方の7割が無痛ですし麻酔科もあり先生もきちんといます。
私も永井さんで出産しましたが、結局緊急帝王切開になりました。
でも、無痛を選択していたおかげですんなり手術をすることもできたので、永井さんでよかったと思ってます。
形成外科もあるので、手術あともとてもキレイでほとんどわかりません。
ニュースでとりあげられている無痛分娩は、麻酔科医のいない産院だったり経験があさかったりなどではないかと私は思います。
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
お話を聞いてやっぱり無痛分娩ていいなと思ってしまいました🤰
普通分娩でも、リスクはありますもんね、ただニュースでは取り上げてられてないだけで🤰
永井さんで出産されたのですね!
永井さんは手術の技術も高いのですね😶
たしかに、ニュースで取り上げられている記事は麻酔科の先生がいなかったり、経験の浅い病院かもしれないですね💦
永井さん前向きに考えてみます!- 3月14日
-
ちり
転院できてよかったですね!
永井さんは自然分娩から無痛分娩への切り替えを途中でも行ってくれるので、安心だと思いますよ!
費用は元々、無痛分娩での金額で自然分娩でも同じなのでその点も費用の不安はないと思います!
元気な赤ちゃん産んでください!- 3月31日
-
新米ママ
暖かいお言葉ありがとうございました!
- 3月31日

ゆち
ちょっと話がそれちやうかもですがあたしは自然で産みましたが陣痛の間隔だけがどんどんすすみ赤ちゃんが降りてくるのがすごく遅くて2.3分間隔を何時間繰り返した?ってくらいしんどかったです😣
申し込みがあれば陣痛の時に和痛ができあたしは希望したわけではなかったですが途中で助産師さんが心配してくださり打つか聞いてくれました。
で、そのときに言われたのがお酒強いひとは注射効かない可能性あるって言われました!😱
あたしはお酒強い方なので絶対効かないじやん!って心のなかで突っ込み入れてお産しました笑
☆さんお酒強かったりしますか?!😣
聞いた話だから真実かわかりませんが参考までに……😣💦
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
お酒の話初耳です🤰💦
妊娠前はお酒飲みに行ったり、家ではほぼ飲んでる状態でした😭
妊娠を機にお酒の匂いがダメになり一切飲んでいないですが...そこも病院で確認した方が良さそうですね🤰💦
何時間で出産されたのですか??😭
陣痛とかなくていいのにと本当思います😭- 3月14日

新米ママ
皆さま以前コメント頂きましてありがとうございました。
先日、転院を決意して、次回から永井さんにお世話になることになります。
暖かいコメント、参考になるコメントばかりで大変参考になりました!

あき
受け入れてもらえて良かったですね!!元気な赤ちゃん産んでください😘
-
新米ママ
その節はありがとうございました!😊
- 3月31日
新米ママ
コメントありがとうございます!
無痛分娩希望から、普通分娩に変えたのですね😶2時間で生まれるとか本当羨ましいです😭💦
とりあえず、転院先の病院に電話して聞いてみようと思います💦💦