

ぶーぶ
だいたい、生理予定日から2週間ぐらいたてば胎嚢、心拍確認出来ると思います(∘❛ั⌔❛ั∘)
心拍確認出来たら妊娠届けなどもらって母子手帳の申請ができるので、それくらいに行ったらいいかな。と思います。
母子手帳貰うまでは自費になるのであんまり早く行き過ぎちゃうと結構お金かかっちゃいますよー!

まる子ママ
検査薬をした日から数えるのではなく、生理予定日から一週間後が目安です。
検査薬するのは人によってタイミング違うと思いますので。
あまり早すぎると胎嚢も見えず、また来週きてください、と言われてしまいます(^^;;
下腹部痛は子宮が大きくなっているサインかもしれません、私もチクチク痛みました。
そして同じく立ち仕事です。
出血してしまい、今は切迫流産で自宅安静中ですが、その前は、先生から、
お腹が張ったり、出血しなければ無理しない程度に続けていいと言われていました。

退会ユーザー
私は生理予定日一週間後に検査薬を使い、その一週間後に病院に行きました。
胎嚢も赤ちゃんも確認できました!
1、2時間立ちっぱなしはダメだと言われました。

seitamu
どにゃるどさん☆
ぶーぶさん☆
マナ12さん☆
ふーさん☆
回答ありがとうございます^ ^
周期を数えると5週目くらいだと思います。
なので来週あたりに行こうと思います☆
いまのところ出血もないので仕事は無理しない程度で頑張ります(・_・;
立ってる方が下腹痛が酷いので心配ですが、バイトも始めたばかりですし…
休みづらいし辞めづらいです(。-_-。)
もー‼︎今すぐバイト辞めたいですwww

munchie
私は通いたかった病院の空き状況もあり、8週目に行きました。初めての検診で心拍も見えたので、少し待って良かったと思いました。

りぼん
私な陽性反応が出た翌日に仕事休んで病院行きました。
とにかく妊娠しているか確信が欲しかったので*\(^o^)/*
6週で心拍確認できない時期でしたが、下腹痛がするのであれば早めの受診をおすすめします。
私も8時間立ち仕事してました。病院で妊娠発覚後すぐに店長に話て時間を一日6時間にしてもらったりしました。
コメント