![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が後輩の愚痴を言い、パワハラまがいな発言をするため、疲れています。どの程度受け止め、反論すべきか悩んでいます。
旦那の愚痴の愚痴です。
最近旦那が帰ってきては後輩の愚痴をいいます。
仕事を頑張っているのだから少しでもはけ口に
なればと聞いていました。ですが、、
最近は旦那の発言がパワハラまがいで少しでも
後輩のフォローをしたもんなら私に向かっても
怒ったような口調で愚痴を言ってくるので
疲れてきてしまいました。聞き流せばいいと
思っても旦那がパワハラで訴えられても
いいような発言は言い直した方がいいと
言ってしまいます。
例:1職場で出るお弁当を各々決めるとき。
旦那『お弁当なんてなんだっていい。お弁当を毎回選ぶようなやつは仕事ができない。お弁当を楽しみに仕事をするなら仕事に来なくていい』
例:2よくお腹を壊す後輩に。
旦那『みんながせかせか仕事してる中トイレに行くなんて時間が無駄。ご飯食べて毎回トイレに行くならお昼ご飯は後回しにしろ。冷たい飲み物でお腹を壊すなら自分で水筒もってこい』※旦那の先輩が暖かい飲み物を用意してくれますが面倒だと思うので温かいのがいい人は自分で持ってきたらいいというだけのことをこのように言ったようです。
みなさんは旦那さんの愚痴をどの程度受け止めてどの程度反論しますか?仕事の円満よりも家庭の円満優先で聞くだけがやはり1番でしょうか。。
- miii(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人が後輩の方に直接そのような言い方をしているのでしたら、少々パワハラのような発言ですね💦
ましてやお弁当や飲み物などは仕事とは関係のないことですし😅
私ならそんな言い方はないんじゃない?くらいは言うと思います💦
主人も上司や後輩の愚痴を言うことがありますが、職場で主人がどう仕事しているのかもわからないので、そうなんだ〜で聞き流しています😓
たまに口出す時もありますが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事の事はその人にしか分からないですからね💦
実際にはどんな状況かは働いてない人には分からないし私なら何も言いません。
実際には周りを気にせず人に迷惑をかけてるのにそれを悪い事と思わず人の文句ばっかり言う人もいます💀
私の職場にもそんな人がいます💔
そうのんだー大変だねーとか適当に流していいと思いますよ!
家で愚痴る時は実際怒る時よりオーバーに言う事もあるので😂
-
miii
言って欲しかったことを全て言ってもらえたような感覚です!感謝します⭐️
- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人パワハラですね💦
もしその後輩が奥様だったりしても同じ事が言えますか?って思います。
私も注意してしまいます。
-
miii
注意している後輩は周りの上司からも注意を受けたりのんきなところがあるようなのですが流石に仕事の能力以外で当たりの強いことを言うのはお門違いですよね。この後輩が来るまでは仕事の愚痴をあまり言う旦那ではなかったので受け止めてあげたいけどパワハラはいけないですね!
- 3月13日
miii
どうしてそこまで人に干渉するんだろうと思います。職場での雰囲気もわからないですし聞き流した方がこっちも楽ですよね、、。やはり言い過ぎだと口を出してしまいますよね!