※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

保険に加入したが、内容が不明。出産時の入院保険について調査中。オススメの保険会社は?自身は23歳で健康。

保険についてです!
親に安いからいいんじゃない?と言われ入社時に勤務先のグループ保険に加入しました。
終身医療保険、死亡保険を合わせて月4000円いかないくらいになります。

確かに安いみたいなんですが、自分自身あまり病院にかかったことがなくイマイチ内容がピンときません😵💦

今回出産した際に微弱陣痛で促進剤を使用し入院保険が降りるのではないかとなり、ネットで調べたり保険会社にも確認したのですが、保険会社にもよって適応が違って医療費が降りるかどうか分からなかったり、診断書は実費だったり保険会社が負ってくれたり、、、

みなさんオススメの保険会社ってありますか?
ちなみに自分は23歳で特に病気もなく出産時に入院したくらいです!






コメント

ぽこ

自分は出産の際の吸引、会陰切開、縫合で保険おりましたよ(*' '*)
全部で9万くらい?
それについてはネットで調べるより
加入してる保険会社に聞くのが一番です!

私は友人がつとめてる保険に入ってますが、
出産の件も含めて全て友人とLINEでやりとりできたので
とっても楽でした。
おすすめは、友人、知人、その他ご実家等でひいきにされてるところがあれば
そういうところがやり取りがスムーズにできるのでおすすめですね(・∀・)
加入後一切連絡取ることなく、自分の担当誰だっけ?状態の保険会社はやめた方がいいと思います(。´Д⊂)

ちなみに、医療保険については高額医療制度もあるしそこまでお金かける必要はないそうです。(これは友人からのうけうり笑)でも、死亡保険はお子さんがいるのであれば万が一のため絶対入ってた方がいいと思います。
自分のためではなく、子供が路頭に迷わないために…!

  • ぽこ

    ぽこ

    補足です(●゚ω゚●)
    出産時の件は保険会社にも聞いたのにその後はっきりした回答はないのですか!?それならその保険会社、ちょっと不安ですね…

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます!
    ご友人の方に保険関係者がいるの羨ましいです!✨
    自分自身20代前半のためなのか保険に加入している友人がほとんどいません。

    なるほど、初めて知ったのでとても参考になります✏️✨✨たしかに死亡保険はそうですね💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保険会社には診断書に記載されている医療費適用の入院分は支払うと受けました。
    診断書代はどうなるのか聞いたら実費とのことで保険が下りなかった際に一律料金を支払うと聞いたら答えはもらいました!

    ちなみに、グループ保険なので保険関係は全て勤め先にいる保険担当者を通してじゃないと契約・内容変更・解約ができないみたいです🙄💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    日本語がおかしくなってました💦
    保険が下りなかったら一律料金を支払うと受けました!

    • 3月13日
  • ぽこ

    ぽこ

    勤め先にいる担当者を通して聞けるのであれば、その人に伝えさえすればいいので大丈夫そうですね(・∀・)

    診断書は病院にもよりますが3千円程です。
    保険が降りたときにこれより安い保険代がおりることはそうそうないと思うので無駄になることはないかなーと!

    ちなみに、ご主人はなにか保険に入ってらっしゃいますか?
    ファミリー保険とかで同じような補償内容でもちょっと安くなったりするところもあるので
    同じ保険にするのもおすすめです☆
    うちは家族みんなの医療保険、生命保険、自動車保険、子供の学資保険はすべて同じところにしました(・∀・)

    • 3月13日
  • ぽこ

    ぽこ

    そして下の方もおっしゃってますが、
    もし保険乗り換えるなら告知義務がありそうです。
    実家の付き合いで入ってる別の保険では、
    医療保険を利用して出産時の保険金をもらったあと、同じ年に申請した子供の学資保険は入れませんでした(;ω;)
    その1年後には入れたので、期間があけばいいもんなのか〜?と疑問に思ったこともありましたが('ω'*)

    • 3月13日
ママ

ほけんの窓口とか、保険見直し本舗とか、代理店に行っていろいろ紹介してもらうといいと思いますよ!
加入後何かあった時も間に入ってくれますし。

今から保険乗り換えるとしたら、正常な出産だった場合告知義務無いですが、治療を受けたと言うことですのでもしかしたら告知する範囲かもしれませんし…そのへんも聞いてみては🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます!
    グループ保険会社に聞いたところ診断書に記載されている医療費での入院期間分だけ支払うと返事を受け、診断書代は保険が下りなかった時に一律料金で返すと言われました!
    言ってる意味は分かったのですが、保険適用された際に診断書代より安かったら申請したら逆にお金が旅立っていくなあと思ってしまって😵💦

    • 3月13日
  • ママ

    ママ

    保険の内容どんな感じですか?一時金出ないやつですかね?一日いくらおりるってやつですか?
    診断書って3000円くらいだと思いますし逆にお金かかるなんてこと無いんじゃないですか😱

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1日5000円だったと思います!
    そうなんですね!!
    無知すぎてお恥ずかしいです💦💦💦

    • 3月13日