
自分は鬱や不安障害だと思い、精神科に行きたいが、保険の影響を心配しています。現在の医療保険が将来どうなるかも気になります。精神科に行った後悔の話も聞きたいです。
自分は鬱、不安障害、適応障害だと思っています。
引きこもり状態で精神科へ行きたい、とも思いますが1度行くと保険加入などで不利になるし病院へ行ったことを後悔する、というのも見かけます。
現在医療保険、がん保険共に加入してますが、、
保険って時代に合わせてどんどん新しくなり、タイプも変わりますよね。
今加入している医療保険は今後、数年先。10年、20年、30年先には微妙になったりするのでしょうか。
現在加入してるタイプは
120日型で1日1万(三大疾病だと日数無制限)、通院5000、手術、先進医療、のタイプです。
最後に精神科行って後悔した話よければ聞きたいです。
現在後悔ばかりの人生でこんなになってるのに
また後悔増やしたら潰れそうです
- はじめてのママリ🔰

はるまる
後悔した話のみですか?
良かった話ならできるのですが…。
強いていうなら確かにこの前保険が再告知で解除になりました💦

りりり
わたしは薬飲まないと外出もできないし精神科は不可欠です
保険はそうですね
どんどん良い商品が出てきます
受診前に今の保険を見直してはどうでしょうか?
わたしは手厚い保険に入ってて通院中でも更新はできるので更新していきます
抗鬱薬や抗不安薬
睡眠薬を毎日飲んでます
コメント