
コメント

むな
勝手に削除しといて気付かれたらえ?!って言って確認したふりしてあの子もいないあの子もいないっていいます!笑 知らないふりします!笑

まー (19)
私なら昔の投稿も名残惜しいですが、インスタのアカウント作り直します (笑)
-
ちゃんえす
やっぱりそれが良さそうですよね🥺
また1から友達たちに申請するのもめんどー!って感じで踏み切れてなくて
しかもまた義母や義妹から申請きたらどうしようという葛藤が。。(笑)- 3月13日
-
まー (19)
ほかのフォロワー整理も兼ねて、
高校時代から作ってるので知り合いとか友達の友達をフォローしてますけどそれもやめて本当仲良い友達だけアカウントにしちゃいます😅あとは名前ちょっとわかりづらいのにするとかですかね(^ν^)- 3月13日

ママリン
もう一つアカウントを作りそっちをメインにし鍵をかけます笑
今あるアカウントは、どうでも良い内容もしくは更新しません。
仲良しの友人はもう一つのアカをフォローしてもらいます!
-
ちゃんえす
どっちも残すパターンですね!
それは怪しまれなくて済むかもです😍👏- 3月13日
-
ママリン
そうですそうです!!
私がそうしてます笑- 3月13日

みい
自分が上げたストーリーや投稿に制限をかけたらいかがでしょうか?✨
友達も公開特定できますよ!
-
ちゃんえす
基本ストーリーしか更新しないのでストーリーだけ制限かけたりしてるんですが、
フォロワーに旦那もいて
結構 義家族間で話が通通ぽいので
旦那や旦那の友達まで制限かけてるんですけど
フォロワーに義母と義妹のアカウントがあるってだけで気分が萎えちゃって💧(笑)- 3月13日

しぃ
勇気いりますがアカウント作り直しちゃうかもです🤔見られると思うとやりずらいですよね(*_*)
-
ちゃんえす
それが手っ取り早いし
気分的にもスッキリしますよね( ˊᵕˋ ;)💦
義母なんかは自分更新しないくせに
見る専門みたいな感じで
常に見られてる感がして気が滅入ります💧(笑)- 3月13日
ちゃんえす
インスタバグったていにするやつですね!(笑)
旦那もフォロワーにいて、旦那は別にいいんですけど
旦那だけ残して義母と義妹消したら怪しまれそうですかね💧(笑)
むな
実験として旦那さんもしてみるってのはどうですか?!