※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

幼稚園で息子がからかわれている。先生に相談するべきか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?

もうすぐ来週に幼稚園に卒園する6歳息子がいます。今日、幼稚園が終わって、園庭開放時間に、同じクラスの男女が、息子に向かって、悪い口調で
デブー‼️デブ・デブーと、笑いながら言ってたのを目撃して…息子は、そんなこと言うなーて感じで言ってたのを見て…ショックで、私もその場からめちゃくちゃ遠くにいたから、その男女に注意出来ず…明日、幼稚園の先生に、普段から息子はクラスの子に、いつもデブとからかわれてるのか相談しようか悩んでます💦 もうすぐ卒園やし、もういっか的な感じでは、過ごせないのが本音です…
皆さんなら、どうされますか?
ちなみに、息子はたしかに、クラスでいちばん背も高いし体重も、まぁまぁあります。
同級生からみたら、デブに見えるのかな😖💦

コメント

Sママ

えー、それはショックですね😭

6歳なら…私だったら子供にとりあえず聞いてみますかね😢

  • ごま

    ごま

    返信ありがとうございます。
    ですよね💦悲しくて、ショックで
    家帰ってから息子に聞いたら、今いち
    あまりピンときてない感じやけど
    バカにされた感じは、感じてたから
    悲しい事言われたりしたら黙ってたらだめだよ。次同じ事言われたら、先生や、お母さんにいってねと、いったんやけど…、バカっていった男の子は、近所で同じ新1年生やし、町内も、一緒だし…。
    明日幼稚園先生に相談してみます。ありがとうございました😃

    • 3月13日
h1r065

先生に聞きます。

身体的特徴でからかうことはやめさせて欲しいと全体に注意促して欲しいです。

卒園かもしれないけど小学校と続いていくかもしれないのでいま解決できるだけするようにですかね。

  • ごま

    ごま

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、やっぱり身体的な事言われたら、母としては、一瞬カーっとなってしまったんですが、実は、男の子は、近所に住んでて町内も一緒やし…ずっと付き合いはあるし、明日先生に相談してみます。ありがとうございました😃

    • 3月13日
  • h1r065

    h1r065

    こども大事ですから。逆の立場なら私なら注意怒りますよ。
    これからも一緒にならエスカレートしないうちにおさまるほうがいいです。

    • 3月13日
  • ごま

    ごま

    こんにちは、お返事遅くなりすみません💦 さっき、幼稚園の担任の先生に話したら、お母さんよく伝えて頂きましたと、言ってくれはったのと、その子供達二人に、先生が昨日あった出来事で、自分たちが大変な事を言ってしまった事で、うちの息子と、お母さんが、凄く凄く気づついたんだよて、事と、二度と言わない様にとか…こと細かく、丁寧に相手の二人に話してくれました。 自分たちが放った言葉は心に悲しみが、ずっと残るんだよと。
    凄く、いい担任の先生に恵まれた事よかったなと思いました。

    • 3月13日
  • h1r065

    h1r065

    よかったですね(^^)

    いま解決することで安心できたら小学校も安心ですね。

    • 3月13日
ごま

アドバイス、お返事ありがとうございました😃

ごま

そうですね。ほんと、安心しました。