コメント
たま
良ければ教えてもらいたいんですが、誰の実家と同居してて
誰が怪我させちゃったのですか?
泣き疲れたのは子供ですか?
ばあちゃんと義母は同一人物でしょうか?
たま
良ければ教えてもらいたいんですが、誰の実家と同居してて
誰が怪我させちゃったのですか?
泣き疲れたのは子供ですか?
ばあちゃんと義母は同一人物でしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳、来年4月から幼稚園です。 まだ診断はされてませんが色々と気になる事があり多分診断おりるだろうなと考えてます。 2語文もまだですし、スーパーや外食など、走り回ったりじっとしてられません。 ここで質問なんです…
年長の子供の来年の放課後デイサービスで、 長期休み昼食1回400円で提供してくれるところがあります。 助かる反面、例えば月20日行ったら8000円は高い?どうなんだろう??と悩んでいます💦 偏食でお弁当持参している子も…
嫌な予感って当たりますか? 例えば、職場のAさんにBさんのことを相談したら、翌日BさんからAさんに相談したワード?みたいなのを急に話題に出されたり。 なんでこのタイミングで? あれ?AさんBさんに私が言ってたこと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mamaり
旦那の実家で暮らしています
私の不注意で上の子の手の指を怪我させました
ドアに指あったの知らずに閉めてしまいました
泣き疲れて寝たのは怪我した上の子です
同一人物です
たま
そうだったんですね。
怪我なんてよくさせちゃいますよー、子供って不意に変な動きとか死角にいたりするんですよね。本人もママも痛い経験からも学びがありますからダメダメ思わないで下さい。旦那からしたらため息モノかもしれませんが、たまたまmamaりさんが怪我させちゃったわけで、明日は我が身で旦那が怪我させちゃってたかもしれません。誰だって起こりうることですよ!次気をつけてあげればいいじゃないですか。
こうゆう時に限って子供寝なくてしんどかったりしますよね。しかも旦那さん出張で側にいないですもんね…。帰ってきたらダメダメっていうマイナスのストレスを旦那さんに聞いてもらうと少しは楽になるかもしれません
mamaり
電気消した状態でドアに指挟んで血豆出来たんですよね…
次気をつけます💦
旦那出張なので言われても動けないから報告になるのにため息でした
帰ったら聞いてもらいます
たま
血豆とはしっかり挟んでしまいましたね、大丈夫です、度合いは違えどあるあるだと思いますよ!ママだって完璧ではないですからね。ママから逃げ?て義母の所に行っちゃったのも、そこにママ以外が居るから行ったのであって、ママしか居なければママの側で泣いてたと思います。血豆くらい大丈夫ですからね。
mamaり
ありがとうございます!
様子見ると言ってくれたので
直してこれからは気をつけます💦