※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

4歳の息子の言葉の遅れが気になり、自閉症スペクトラムと軽度知的障害が診断されました。児童発達支援所に通所し、改善される可能性がありますか?

上の子4歳の息子なのですが、前から言葉の遅れが気になってました。三歳半検診で、やはり指摘され、私はそこから発達支援センターで相談して、児童発達支援所があることを知り、そこで見学して、入れるか分からないので期間来たらさっそく申し込みをし、今年の4月から通所できることになりました。でも支給通知決定書が来てないので不安です。一週間経ったけど…

息子は、軽度知的障害、自閉症スペクトラムと診断されました。4歳6ヶ月なのに、言葉2歳8ヶ月のレベル。オムウ返しばかりです。着替えも食べ物も出来ません。寝てるときも、寝言で泣いたりして大変なことも多々あります。

私は、ずーっと一緒にいたからなんとなく分かってたけど、旦那のお母さんは少し困ってるみたいです。どうしていいのか分からないと言ってたみたいです。
私は笑ってこどもと接してますがたまにはイライラしたりもしますが、仕方ないか~って感じで育ててます。

自閉症スペクトラム、軽度知的障害、児童発達支援所に通所すると、少しは改善されたりするのでしょうか?

コメント

奏来ママ

自閉スペクトラムのグレーゾーンです!
3年くらい児童発達支援デイサービスに通ってますが、最初の頃4ヶ月の遅れと言葉の遅延があり、行きましたが今遅れもなくべらべら喋り、平仮名書き、言葉、時計読み出来てますよ☺

  • はる

    はる

    ありがとうございます。
    同じ病名ですね。やはり通所すると成長するんですね!発達障害は0から100になるわけじゃないと言われガッカリしてました。
    少しでも成長してくれたら、子供も自信もって楽になれるはずですよね!

    • 3月12日
  • 奏来ママ

    奏来ママ

    デイサービスに通えば、当たり前ですが周りに同じ子ばっか居るので、親の気持ちも楽になりますよ☺

    • 3月12日
  • はる

    はる

    そうですよね、親の私が疲れてます💦早く4月にならなかなと思ってしまいます😅

    • 3月12日
はる

うちの次男も軽度ですが自閉症です!
ママがそんな感じで受け入れているならじゅうぶんマシになるとおもいますよ😁
もちろん療育大事だと思いますがなによりもお母さんだと思ってます!
うちの子は理解度なんかは小5で小1ないくらいでした。今ではほんとに追いついてはないとは思いますがそれなりに普通に会話できますし、冗談も教え込んだのでわかるよーになってきました。
表情読み取れないので、こーなったらこーだよ!とかも中学生になってから教えていきましたが、だいぶわかってきたよーです!
私が思ってるだけなんですが、表情がわからない分声やトーンの聞き分けができるよーに思います。
少し機嫌が悪いだけでバレます😅
今一歳半の子が新生児の時に熱もなくただ泣いてる子をみて、この子いつもと違う!っていったら次の日高熱で髄膜炎でした。
やっぱりなにか特別な力もってるなぁと感じてます😊
大きくならないとなかなかわからないですし、すごくゆっくりの成長ですが、間違いなく成長しますし、確実に秘めた力どこかにあると思いますよ!
お母さんがそれだけしっかりと受け止めてあげてたら絶対何かで伸びていくと思いました😊
そのままでいいので、しっかり伸ばせるところ伸ばせて自信いっぱいにしてあげてください❤️

  • はる

    はる

    ありがとうございます!優しい言葉で涙が出て来ました😭
    私も疲れたな…ってなるときも多いですが、子供も子供なりに苦労してると思うと、怒ってばかりいられないし、私が笑うと楽しそうだし元気いっぱいだしほんと笑顔が一番ですね\(^o^)/
    ゆっくりでも一年前よりは成長してることもあるので、心穏やかに過ごして接して行こうと思います!!
    ありがとうございました😭

    • 3月13日
  • はる

    はる

    間違いなく一年前より成長しますよね🤣
    それを積み重ねていけばいいと思ってます👍
    うちも一年前よりを重ねてたら5年前よりは別人並みに成長してますよ😆

    • 3月13日
  • はる

    はる

    4月から通所するのが楽しみになってきました!!
    積み重ねて行けば良いですよね、ゆっくりでも😊
    人と比べないでこの子の得意な事を伸ばしてあげたいと思います!!ありがとうございます☺️

    • 3月13日
  • はる

    はる

    得意なこと見つけてください👍
    凄まじく伸びるかもですしね😊
    常に前向き大事ですよね😁
    うちの子はネガティブなので、私のそんなんいけるよ!が半信半疑ですが押す力にはなってると勝手に思ってます🤣

    • 3月13日
はる

私は子供が出来ないことを面白可笑しくて笑ってしまいます~(笑)だからいいのかな?😅まっいっか~!位な気持ちで子供と接してます~🤣

deleted user

多少、改善されますよ

受給者証は1ヶ月くらいかかります

でも、通所は出来ますよ
1ヶ月くらいは無料だそうです
ほとんどの場合
負担金額は0です

悩んでても仕方ありません
先のハードルは高いかもしれません
でも、何もできないよりは
少しでも何かが出来る望みをたくしたほうが良いと思います

椅子に座れるようになりました

プールも初め怖がっていましたが
2回目からは
すんなり入れました😅

待てるようになりました

絵も塗り絵も上手になりました

学校は、特別支援学校です
今日から中学部です