
赤くかぶれたお尻のオムツかぶれについて、効果的な対処法を教えてください。赤くなったお尻が痛くて、治らない状況です。
オムツかぶれについて至急教えてください!!!
娘が下痢を何回もしてお尻がものすごく
赤くかぶれてしまいました。
病院にいったらキンダベートを処方して
もらいましたが1日、1〜2回しか
ぬれないので追いついてないのか?
効かないのか?まったく治りません。
日中何回かお風呂でお尻を洗ってあげてます。
お尻のかぶれがものすごくひどい場合
どのような対処をしたらいいか教えてください!
下痢をしたあと、おしっこしたあと
お尻ふきで拭いてる時
痛くてものすごくギャン泣きして可哀想です、、、😢
- ぴよぴよ♬(7歳, 9歳)
コメント

ポンチャラリン
うちはワセリンをぬっていました。
薄い膜ができるので、おしっこやウンチが皮膚に直につくのを防げるのでしみなくて、少しは痛みも軽くなるかなー?と思います(((o(*゚▽゚*)o)))

ふ🍵
痛くてギャン泣きするほどでしたらオムツ替えるごとに薬塗らなきゃ効きませんよ。下痢なのに1日1、2回じゃぬってないのとあまり変わりません。薬はおしりふきや洗った時に取れてしまいますから。
娘は肌が弱くて下痢してなくてもしょっちゅう赤くなるので常にオムツかぶれ対策してます。
まずオムツを開けたらマヨネーズの容器のようなもので簡易ウォシュレットと称して肌についているウンチをお湯で流します。
そのあと、少し残っているウンチをポンポンと軽く叩きながらとります。あくまでも優しく。
その後ティッシュペーパーと称して柔らかめのキッチンペーパーで水気をふき取ります。
素手で触ってサラッとするまでキチンと乾かします。必要に応じてティッシュやうちわで乾かします。
最後に薬を厚ぼったく塗ってオムツを履かせます。動くと擦れてとれるので厚ぼったくがポイントです。
ちなみにうちは新生児の時から亜鉛華軟膏を愛用してます。市販のものでしたらポリペビーが主成分同じです。キンダベートはステロイド外用薬なので泣くほどひどい時は使った方がいいですが、きっちり使って落ち着いてきたら亜鉛華軟膏は非ステロイドなのでおすすめです。
-
ふ🍵
すみません補足です。
薬は厚ぼったくと書きましたが、私は亜鉛華軟膏愛用なのでそうしています。非ステロイドの消炎剤なので。
ステロイド外用薬をお使いの場合は病院で指導された厚さで塗ってくださいね。陰部は皮膚が薄いので確か吸収率も少し高めだった記憶があります。
ちなみにうちはかぶれかひどくてギャン泣きの時もとにかく清潔にして亜鉛華軟膏つけて1日で治りましたよ。- 2月20日
-
ぴよぴよ♬
オムツ変えのときはかぶれても
かぶれてなくても本当にじっと
してくれないのでお湯かけることは
難しそうです、、(;´・ω・)
下痢の回数が1、2時間おきくらいで
出ます、、。
亜鉛華軟膏は処方してもらわないと
もらえないんですよね(/ _ ; )
ポリペビーってやつなら亜鉛華軟膏と
同じような感じってことですか??
質問ばかりすみません、、- 2月20日
-
ふ🍵
ポリペビーも亜鉛華軟膏も主成分は同じ酸化亜鉛です。亜鉛華軟膏は病院でしか処方してもらえませんが、ポリペビーならドラッグストアなんかによく売っているので手軽にとりあえずで試せるかなとおもいますよ♪
うちももう歩くのでまずじっとはしてくれませんが(≡д≡)じっとさせるの頑張ってください!対策で洗い流すのが1番効果てきめんです!うちはおしっこは立って変えますがウンチは寝て変えます。その時、ウンチ変えるときにしか出さないとっておきの?おもちゃや大人が使っているグッズなんかを出します。そうすると大人しく遊んでくれるのでその間にささっと変えます。
ほんの数分見ている間なので普段は絶対に渡さないような例えば離乳食調理器具とか?安全そうなものとかチラつかせますよ(笑)- 2月20日
-
ぴよぴよ♬
そうなんですね!
ポリペビー早速買いにいきます(/ _ ; )
これはステロイドはいってないから
下痢してオムツかえるたびに
どっぺりぬっていいんですよね(/ _ ; )?
なるほど!!
離乳食調理器具いいですね!!
つぎ、ぜひしてみます😢
ためになることたくさん教えていただいて
ありがとうございます( ´•̥_•̥` )- 2月20日
-
ふ🍵
ベストアンサーありがとうございます♪
はい、ポリペビーはステロイドではないのでどっぺり塗ってあげてください。消炎効果と次の下痢から皮膚を守る効果も期待できます。
せめてギャン泣きしないくらいに治るといいですね!- 2月20日
ぴよぴよ♬
ワセリンで治るんですね(/ _ ; )
うちの子のひどくて、、、