※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

つかまって立っていることができますか?とはつかまり立ちのことを指しますか?娘はつかまり立ちできませんが、つかまらせてたら立っていることはできます。この場合、答えは『いいえ』ですかね?

10ヶ月検診の用紙のことで質問です。
『つかまって立っていることができますか?』は、つかまり立ちのことを指しますか?
娘はつかまり立ちはできませんが、つかまらせてたら立っていることはできます。
この場合、答えは『いいえ』ですかね?
くだらないことをすみません💦💦

コメント

りんご

(自力で)つかまって立っていることができますか?と解釈すべきだと思うので、いいえになると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね!💦
    ありがとうございます!!

    • 3月12日
  • りんご

    りんご

    立たせて立っていられるなら体幹はしっかりしてきていると思うので、ママが隣でつかまり立ち見せてあげたら真似してくれるかもです♡

    • 3月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!机や壁ではできないけど、私にじゃれていたら気づいたらつかまり立ちしてたー!ってことはあるので、頑張ってほしいと思います🤣✨

    • 3月12日
M

つかまり立ちの事ですね!
発達関連は、自分で出来て初めて出来たと言えるので親がやらせたら出来たは出来たとは言えません( ´°ω°` )💦
なので、いいえです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    頑張って自分で立ってほしいです🙌

    • 3月12日