![rkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリーター彼氏と同棲したいが初期費用と彼氏の収入が心配。1人暮らしの支払いに不安。彼氏のアルバイト収入で大丈夫か。
フリーター彼氏(アルバイト)と社会人一年目の私の話です。
私が社会人になるにあたって一人暮らしをしなくては行けません。(実家から職場が遠いため)その際彼氏と同棲したいと思っております。1人で住むより安く済むからです。
そこで悩んでいることがあります。1つは初期費用についてです。初期費用がいくらかかるかはだいたい分かってはいるのですが、まだ給料が1ヶ月分しかない中払えるのでしょうか…。同棲が出来なくても一人暮らしをしなくては行けないのでどうやって払ったらいいか不安です。
2つ目はフリーター彼氏と同棲してもお金の部分は大丈夫なのでしょうか。彼氏は夏から就職に着く予定なので、夏以降は安心なのですが、その前まではアルバイトのお金しかありません。大丈夫なのでしょうか。
- rkk
![ピカリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピカリ
こんにちは。
心配なら、同棲はまだ先にしたらいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お互い貯金はありますか?
貯金があるならやっていけると思いますが、ないと厳しいと思います。
家具家電揃えるのにもお金はかかりますし食費は節約すればなんとかなりますが。
-
rkk
以前一緒に住んでいたので家具家電は買う予定はありません。なので初期費用だけ困っています😅
貯金はお互い少しあるくらいです。- 3月12日
-
退会ユーザー
節約すればなんとかなるとは思いますが、不安なら同棲は先延ばしにした方がいいです。
- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貯金はないんですか?
初期費用だいたい30万ほどは必要ですよー。
1ヶ月分丸々使っても初期費用に関しては無理だと思います。
2つ目は、あなたと彼氏さんがしっかり話し合ってどこを折半するとかちゃんと決めて約束しておけばいいと思いますけど...
ちなみに、バイトのみでも稼いでる人は稼いでますよー。彼氏なのに収入はどれくらいか知らないんですか?😱(わたしは学生時代バイト3つ掛け持ちしてて月20万はもらってました)
-
rkk
貯金は数万円程しかありません。ローン等で借りることが出来るのでしょうか😰
彼氏はまだアルバイトを始めたばかりなので収入は分かりませんが、貯金額はわかります。- 3月12日
![(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
安く済んだとしても万が一別れ話になった時めんどくさいと思います。
私ならお給料1ヶ月分だといくらかは分かりませんが少し不安ですね💦
同棲するにあたり名義はどちらで借りる予定でしょうか?
でもフリーターなら審査通らないかな💦
結婚してないなら生活費全て賄わせる必要はないと思いますが、
一緒に住む以上、食費や家賃、その他もろもろ折半や分担をして最低限のお金は作ってもらうようにして
払えない、今月給料少ないから立て替えて🙏とかはなあなぁになって投稿主さんに負担がかかったり
今後彼氏さんが甘えてただの居候化しかねないのでそこはきっちりした方がいいと思います!
あとは2人で住むし、と家賃高めの所は辞めて1人で1ヶ月のお給料で生活できる範囲の方がいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
就職先が決まったのはいつなんですか?実家から出ないといけないとわかった時点で、その分貯めておくべきだったと思います。同棲するにしてもしないにしてもです。
彼と同棲することに関しては自分たちで決めたらいいです。お金お金!とお金のことしか考えてないように見えたんですけど、彼との将来も考えてますか?2人で働いてれば同棲してても普通は生活できるのでまずはとにかく初期費用ですよね。
-
rkk
就職先が決まったのが2月の末でつい最近です。
- 3月14日
-
退会ユーザー
でも就職活動自体は前からしてたんじゃないですか?家から出なきゃいけない勤務先になるのをわかって仕事を探してたんですよね?だったらその前に引っ越しにかかる費用の目処も立ってなきゃいけませんよね。いろいろ甘いです。- 3月14日
-
rkk
自宅から通える範囲で探していました。
- 3月14日
-
退会ユーザー
じゃあなんでそこに決めたんですか?お金がないことがわかってたらそこには決めないですよね?むしろ決められないと思うのですが😂彼と協力すればなんとかなると思ってたんですか?一緒に住むために仕事を探したんですか?だったら一緒に住まないほうがいいですよ。- 3月14日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
初期費用はご両親に借りることは出来ませんか?
あと、同棲したい理由が、一人で住むより安く済むから、と思っているうちは同棲しない方がいいと思います😅
コメント