
旦那が散財し、支出が増えたのに渡されるお金が減っている。急な変化に戸惑っている。要相談。
うちでは家賃、光熱費、ケータイ全ての引き落としが私の口座からなので毎月旦那からある程度のお金を渡されてそこから支払いと食費など毎月やりくりしてるんですけど、先月は33万でした。内ケータイ代は7万程。
今月はケータイ代9.5万なのに29万しか渡されずやりくりが厳しい状態です。なのに旦那はいつもより散財してます。月1の外食も今月はもう2回も行ってるし滅多に行かないお出かけも今月は行ってます。そして私の実家にと海産物をいっぱい買ったり、その辺の支払いは全部旦那です。そして夜ご飯いらないって言う率も今月はかなり高いです。
急に凄いお金使うよーになった気がするんですけど…その割に私に渡すお金は少ない…
この変化ってなんだと思いますか?
- バー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
携帯代がかなり高額ですね💦
仕事での利用ですか??
ご主人に何でそんなにお金がかかるのか内訳を教えてもらいましょう!
なんか、、昔は男性が外で働いたお金を全て女性に預けて家計費をやりくりしていた時代でしたが
今の時代は家事育児あまり手伝わずに収入を自分で管理したがる男性多くないですか?
我が家は旦那の方が収入多いけどお小遣いはフェアにしてもらってます。
そうしない限り、不満溜まりますよ😓

退会ユーザー
⿴携帯代高すぎませんか?
-
バー
ゲーム課金、かんたん決済で使いまくりなんです。
- 3月13日
-
退会ユーザー
⿴旦那さんだけで9.5万なんですか??
⿴課金出来ないようにするとかしかなさそうですよね💦- 3月13日
バー
ゲームの課金なんです。あとはかんたん決済とか。私なんて旦那がいくら貰ってるのかすら分からないです。なので私に渡したところで自分のところにいくら残してるのかも分からず…
うちはずっと専業主婦予定なんですけど私のお小遣いなんてないです。毎月余ったら貯金か何か買いたいものあればその範囲で買うくらいです。
なのに今月の太っ腹具合はなんか怪しいというかなんというか……
退会ユーザー
ご飯いらないって言う日の予定はちゃんとぴーさんに説明しているんですよね?
説明内容によっては怪しい!と思うならちゃんと説明してもらいますね。
家計費付けたいから領収書も渡してもらいます。
今月たまたま?だけだったらいいのですが。
ゲームの課金て😓 私なら怒りそうです💢
ご主人のゲームの課金と同じ額をぴーさんのお小遣いとして渡さなければいけないというルールを作ってもらいたいです!
バー
毎回急に言われるんです。友達とご飯いってくる〜って言う時もあれば、ただ今日遅いからご飯いらないって言う時もあって仕事で遅いのか遊びで遅いのかなんなのか(´・_・`)
今月だけならいいんですけど、来月も同じ感じだったらなぜ急にそんなに金回りが良くなったのか不安になりますね。
課金は2年くらい辞めてと言い続けてるんですけど未だに辞めてくれません。なので来月の請求額次第で限度額下げるからとは言ったんですけどね。