※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪月花
お仕事

社労士目指し、育休中の正社員です。復職悩み中で、労務状態改善のため勉強中。復職か転職か、社労士資格活かすにはどちらがいいでしょうか。

社労士目指してるんですが…ご助言ください。

新卒から飲食店チェーンの正社員で、今は会社初の育休取得中です。
しかし人材不足で労務状態がひどく、復職をどうしようか悩み中です。
もともと、その労務状態をなんとかしたくて社労士の勉強を始めたのですが、もとの会社に戻るか、一旦退職して、落ち着いたら社労士事務所などで働くか…社労士の資格を活かすにはどちらがいいでしょうか。

もとの会社に戻っても、労務や人事の仕事ができる確率は低く、おそらく人不足の現場に戻されます。月6休の不定休で、手取りもそこまでよくありません。

しかし、子供ふたりを抱えて転職は勇気が要ります。。


まだ合格したわけでもないのですが、なんだか勉強していてもモヤモヤしてしまって💦
何かアドバイス頂けたら嬉しいです(>_<)
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

社労士として働きたいなら、やはりそういう事務所に入るか、総務で働くのがいいかなと思います。

ただ、社労士として仕事をするにはまずは合格率一桁の試験に合格して、その後社労士事務所で2年間実務経験をするか、レポート提出とスクーリングをして資格を得ないといけません。
全てクリアしたら、管轄の社労士協会みたいなのに登録料を支払いやっと社労士になれます…

去年から格段に合格率が悪くなっていて、高い受験料ともし合格できたとしても、その後約20万は必要になるのが痛いなぁって思ってます(>_<)

ただ、合格したら必ず活かせる資格なのでまずは勉強して、勤務社労士希望であればそれからでも遅くないと思いますよ(^-^)

  • 雪月花

    雪月花

    ご助言ありがとうございます!
    27年度の合格率低いですよね…💦
    今年は少し上がるのではと講師の先生は仰っていましたが、とにかくまずは受からないと始まりませんよね(^-^;

    下調べができてなくて…
    教えていただけたら嬉しいのですが、
    試験に合格してから2年間の実務を始めるまでに、ブランクがあっても大丈夫なんでしょうか??

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫なはずですよ(^-^)
    私はもし合格できたら転職しようかと思ってます。
    仕事しながら、4日間の連続有休も難しいですし(^_^;)
    試験合格後は、レポートやスクーリングも何年後でも大丈夫なようなので…とりあえずは合格目指そうと思っています(^-^)

    私は今総務で仕事していて、もともと好きな分野なのでかなり楽しいので、合格出来なくても役には立つかなと思ってます(^-^)

    • 2月19日
  • 雪月花

    雪月花

    ありがとうございます!
    やはり、まずは何より合格ですね。

    夏なつ夏さんも、今年の合格目指してらっしゃるんですね!
    総務のお仕事で経験があれば、すんなり入ってきそうですね。
    私も関心はある分野なのですが、いかんせん基礎知識が乏しくて苦戦してます(>_<)

    転職はやはり、社労士事務所をお考えですか?

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社労士事務所がいいなとは思っているのですが…
    実際、今は派遣で、今の会社は大手のグループ会社だし、環境も良くとても好きなので、資格とって正社員になれるならそれもいいなとは考えています(^_^;)

    いかんせん、年齢的に転職から正社員が難しいので(笑)

    • 2月19日
  • 雪月花

    雪月花

    そうなんですね。
    いい環境の会社なら、そこで資格もいかしつつ続けられたら一番いいですよね\( ˆ ˆ )/
    私も、より良い職場環境で働けるよう、何はともあれ合格目指します!

    ご助言ありがとうございました✨
    地道に頑張ります!

    • 2月19日