※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

お仕事中のママさん、子の看護休暇は取得可能ですか?会社が小さくても利用できるでしょうか?

お仕事されているママさん、子の看護休暇を利用していますか?

会社が小さく、制度が整っていなくても取得するとこはできるのでしょうか?

コメント

mama

まだ育休中ですが、うちの会社は看護休暇ありますが、無給のためあまり意味ないです。なので有給が残ってる人は看護休暇でなく有給を使ってます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    有給使い切ってしまった場合皆さんどうしてるのかなと思いまして…😅

    • 3月12日
yu-ki+

看護休暇が有給だったり、欠勤回数が評価や査定に響くなら取得した方が良いと思います。

わたしの職場は看護休暇は無給なので総務からも取得しても欠勤と変わらないと言われてので申請していません💦
主人の職場は看護休暇も有給と同じです!

  • ママリ

    ママリ

    有給か無給か会社によるって微妙な制度ですね💦
    だからあまりみなさん利用されてなさそうですね。

    • 3月12日
   こころ

法律で決まっている(有給か無給かは決まりはないですが)ので申請する権利はありますよ💡

  • ママリ

    ママリ

    権利があるのは知っているのですが、実際皆さん利用しているのかなと😅

    • 3月12日
  •    こころ

    こころ


    すみません💦

    前の会社で初めて取った方いました💡経営者も制度を知らなかったようです。

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    会社も知らないこともありますよね。

    • 3月12日