
コメント

まめ
不妊治療経験ありです!
婦人科経験のある精神科医って心強いですね☺
私は何人も主治医変わってますよ😅
転院とかもありましたが💦
主治医によって体調も良くなったりダメだったりもしますし、思い切って変えるのも良いと思います🙌
それに不妊治療で妊娠することがゴールじゃないし、妊娠後はメンタル面も乱高下するので、婦人科経験のある精神科医は益々頼りがいがあると思います。
まめ
不妊治療経験ありです!
婦人科経験のある精神科医って心強いですね☺
私は何人も主治医変わってますよ😅
転院とかもありましたが💦
主治医によって体調も良くなったりダメだったりもしますし、思い切って変えるのも良いと思います🙌
それに不妊治療で妊娠することがゴールじゃないし、妊娠後はメンタル面も乱高下するので、婦人科経験のある精神科医は益々頼りがいがあると思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の嫌がらせについてです🥹 登校して3日目くらいから、冷たい言動や怪我はないけど体当たりして来たりする子がいます。 怖いから行きたくないと言うので、先生に相談し相手に聞き取りをすることになり、先生から話を…
夫と同じ空間にいるのが苦痛です。 もう本当にストレスで視界にすら入れたくないです。 夫の性格が不器用で雑でできないことが多すぎて 私の家事量育児量が半端じゃなくキャパオーバーです。 保育園の準備も毎日毎日私…
どこからがモンペになるのか… どこまで先生に相談すべきなのかが分かりません💦 教員経験がある方にお聞きしたいです🙇♀️ 新1年生の息子がいます。 発音が不明瞭な部分があり、園の時から療育に通い 今は放デイ、小学校は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ニコ
コメントありがとうございます‼やはり婦人科経験のある先生は気持ち的に安心しますね。産後うつの方も対処したりしているので。不妊治療でメンタル面は大切だなと思いました。直接先生に言って下さいと看護婦さんに言われましたが直接は言いにくい(T-T)何て言えばいいのかも分かりません。また、看護婦さんに話してみます。
まめ
同じ病院の先生なら次回○○先生で予約したいですって受付で伝えるじゃだめなんですかね?😅
カルテは共有されているでしょうし💦
ニコ
昨日実は急遽病院に行き◯◯先生にお願いしたいと伝えたんですが受付の方が看護婦さんに連絡を取ったら担当医制なので基本は変えられないんです。それでもというなら直接先生にと💦カルテの共有や先生同士も話を共有してらっしゃるみたいなんですが、二人の先生の患者さんの人数やら色々言われまして(;_;)患者には変える権利はあるよなと思うんですがね。変えることにそんな大変なのかと思ってて
まめ
えー💦めんどくさいですね💦
まぁでも堂々と不妊治療の事とか妊娠後、出産後の事も相談したいので~って言ってしまっていい気がします☺
ニコ
そうなんです(T-T)面倒な感じて変えてはならないんだろうと諦め半分です。堂々とまめさんなら伝えますか?正直に話すのが一番かと思います。かれこれ2年同じ先生に見ていただいてますが同じ状況ばかりで本当に治らない気がしてきました。
まめ
私なら全然言います😂
妊娠後の薬の調整も精神科医と産婦人科医で見解が分かれてたりするので☺
実は私も今回の妊娠は薬に頼る事になって、産む病院の産婦人科医と精神科医(産前産後の妊産婦も診てる)にWで相談して薬を飲むことにしたんですよね。
いつもの主治医はやっぱり妊産婦の事にはあまり詳しくなかったので💦
引き続き主治医のところに通ってますが、産前産後はまた産む病院の精神科医にお世話になる予定です☺
ニコ
そうだったんですね(T-T)薬のことは心配です。私も新しい先生だと詳しく説明してくださり、今の先生は問題ありませんしかいわないのでやはり新しい先生に見ていただいて同じ産科で生みたいと思ってます💦まめさん大変だと思いますがゆっくりなされてくださいね(*´-`)コメントありがとうございました‼
まめ
1人目は不妊治療だったので、減薬して最低限まで持っていってからの妊娠でした!妊娠後は断薬してたのですが、やはりグラングランのメンタルになっちゃって😅
結局1人目産後断乳まで薬は断薬して頑張れたのですが、やはり妊娠後、産後、その次の妊娠まで考えるなら絶対ちゃんと相談に乗って貰えた方が安心だし、信頼して薬の増減もして貰えると思うんですよね☺
精神科医の考える投薬と産婦人科医が考える投薬と言うこと違ってて😅
出産直後も産後クライシスとかあって、直ぐそばに信頼出来る精神科医が居て診て貰えたのも心強かったですよ🙌
万全の体制が整い次第、早く赤ちゃんが授かれると良いですね😆
妊娠菌置いていきますね🙌
こちらこそありがとうございます!