※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
家族・旦那

完全同居してるんですが、赤ちゃんが産まれたらどういう生活になります…

完全同居してるんですが、赤ちゃんが産まれたらどういう生活になりますか?

2階に夫婦の部屋があり、1階にお風呂やキッチンがあり共用です!
リビングはドアがついてるので、お風呂や洗面台や洗濯するときは特に干渉されません。

義母との関係は良好?です。むしろ主人と義母の方が関係悪いかもしれません笑
義母は毎日ご飯を作ってくれて、私がまだ働いているので洗濯もしてくれることもあるし色々気にかけてくれます。心配性でお節介という感じで義父や義兄、主人がうざがってる?感じです(兄弟私20代なので子供扱いされてます)
赤ちゃんのものも結構買ってもらえてありがたいです☺️

義母は子供好きなので、関わらせてあげたいとも思いますが
わたしが人間関係下手なので一緒にいると気を使いすぎて疲れます…。
なので自室にいる時間が多くなると思うんですけど、朝に赤ちゃんが起きたら挨拶しに行ってお昼ご飯一緒にたべたり、一緒にお風呂いれたりしたら満足してくれますかね?
ベビーベットは自室に置くように言ってるので、自室で育てていいって思ってるんでしょうか?

「なるべく静かじゃない環境で育てましょう!神経質になるのはよくないですよ」と言われたので、1階にずっといろってことかな?とこわいです(;O;)
主人は義母に色々とはっきり言ってくれるので、嫌なことがあったら伝えてもらえますが…義母のことは傷つけたくないです!
上手く行ってる方、アドバイスくださると嬉しいです☺️

コメント

すず

私も同じ状況で完全同居
ですが、逆にうちのとこは
完全に別々の生活
してますよ!
同居というより
部屋を借りているって
かんじです😊
なので、洗濯やご飯なども
すべて別です!
そもそも義母さんが
仕事してますし、夜も
出かけていることが多い
ためほとんど平日は
息子の顔見ることすら
ないかんじです💦
なので、そこまで気に
しなくても基本は自室に
いたらいいんじゃない
ですかね😣
ただやっぱり二階と一階で
分かれてるとなにかと
大変ではあるので、
甘えれるときに甘えさせて
もらうかんじが
いいんじゃないでしょうか?🤔
あんまり固定で
こうするって縛ってしまうと
ちこさん自身が負担になって
お昼になるの嫌だなとか
お風呂の時間嫌だなとか
思ってしまうと大変だと
思うので、自分が行きたい
ときに一階に行けば
いいですよ🤔
赤ちゃんが産まれたら
そんな余裕も最初は
なくなりますから
徐々に赤ちゃんとの生活に
慣れてから、リズム作って
こういうときは義母さんの
とこ行こうかなとかで
いいと思いますよ😣💦
傷つけたくないとか考えて
あげれるだけで、
優しいですね😊
でも赤ちゃんが産まれたら
赤ちゃんのことと
自分の体調が一番
大事なので、嫌なことは
はっきり意思表示して
いった方が後々楽だと思い
ますよ!👍

  • ち

    詳しくありがとうございます(;O;)
    そうですね…あまり決めごとを作ると後々自分の首をしめることになりますね…!
    義母は夜パートにでていて、昼間も出かけたりするので気楽にいこうとおもいます!
    お風呂のことも、義母がいるうちに入ったら?と言われてたんですが、あんまり早く入るのも嫌なので主人が帰ってきたら入りたいってちゃんと伝えてみます😆
    嫌なこと我慢するのはよくないですよね…大事なことに気づけました!ありがとうございました。

    • 3月12日
  • すず

    すず


    里帰りとかは無しで
    退院後すぐ同居の家に
    戻られるかんじですか?😵

    • 3月12日
  • ち

    里帰りは実母と縁を切ってるのでないですね…!まず新幹線で3時間の距離なので:D
    主人が有給1ヶ月分や特別休暇などがあるので、産後一週間休んでそのあとは週3勤務する予定です💡

    • 3月12日
  • すず

    すず


    なるほど!
    そうなんですね😫💦
    旦那さんがいてくれるなら
    大丈夫そうですね!
    とりあえず産後は
    大変だと思うので
    頼るとこ頼りつつ
    いい距離感で
    義母さんと過ごして
    いけるといいですね😊
    いまのうちにたくさん休んで
    体力温存してくださいね💕

    • 3月12日
みほ❤︎たき

同居はしていませんが…
義母さんが良さそうな人のようなので、沐浴の時は一緒にお願いします、だったり、ちこさんが入浴時は見ててもらって良いですか?って感じで少し頼るのが良いかもしれません。
1か月検診までは、そのままお食事や洗濯もお願いしてみては?

  • ち

    沐浴は一緒にしたいんですけど、義母は夜パートにでるんです!
    お風呂はいったらミルクあげて寝かしつけ〜というルーティンとかがいいなって思ってるので、義母が休みの日だけ頼みます😆
    たぶんずっと食事や洗濯やってくれちゃうとおもいます😂人にお節介するのが趣味みたいな方なので…
    でも週1でご飯作ってあげると泣いて喜んでくれるので、産後はお掃除とかもお手伝いしたいです!
    改めて頼らせてもらえてありがたいな…とおもえました(;O;)ありがとうございました。

    • 3月12日
もちこ

同居って何かと難しいみたいですよね😳

私は同居ではないものの、義母との関係、義母と夫との関係が似たような感じです。

すっごくいいお義母さんで大好きなのですがお互いある程度気を使っているので長く接していると気疲れしてしまいます( ˊᵕˋ ;)💦

嫁姑関係が良好でも、どんなにいいお義母さんでもどう頑張っても他人なのでよっぽど腹を割ってる関係じゃない限り気疲れしますよね😅

ですが大好きなのはベースにあるので夫に強く言われて傷付いたりもしてほしくないです😭

さて完全同居の場合ですが私だったら朝の「おはよう」と夜の「おやすみ」の挨拶だけは毎日しようかなと思います。
その他はもうその時の気分で笑
お昼は一緒に食べなきゃ!関わらせてあげなきゃ!と決めてしまうとしんどくなりそうなので😅

今日は一緒にご飯食べよっかな〜と思ったら食べる、とかどうですかね😁

可能ならお義母さんと赤ちゃん2人きりの時間をあげるのもいいかもしれません💓短時間でも💓
お義母さんは赤ちゃんといれて嬉しいし、赤ちゃんも両親以外と関われる機会は素晴らしいし、お母さんも息抜きになるし😊

私なら安心してお任せできるお義母さんなのであれば、自分がその場にいたら気疲れしちゃうのである程度お義母さんと赤ちゃんでコミニュケーションしてもらうのが1番です😁

  • ち

    本当にそのとおりです!義母も気を使ってくれてるのがすごくわかるので、なおのこと気疲れしちゃいます(;O;)
    改めて他人なのだ…とつくづく思ってしまいますね!笑
    私はだらしない人間なのでお昼ご飯いまはあんまり食べてなかったり、働いてるので日中家にいないんですけど休みの日は義母がお昼も作ってくれるんです😂それは食べてあげよう!と思っています
    赤ちゃんのことは義母に預けたいとおもってます!3人育てた人だし、いまもネットで情報集めながら現代の子育てについて学んでるらしいので笑
    まだ主人とわたしが若いので、二人で遊びに行きなさいって言ってくれるのでそういう甘え方しようと思ってます✨
    おばあちゃん子になってくれたらわたしも楽だな…と妄想してます!

    • 3月12日
はんな

私は、息子が生まれて生後1ヶ月頃から完全同居してます。
間取りもちこさんと同じ感じです。が
義両親は日中ほとんど仕事でいません。

私も義母とは、まあまあうまくやっていけてると思ってます。笑

産後は、結構ナイーブになります。
慣れない育児(息子は、ほぼ泣いてる)、疲れる自分(眠れないイライラ)、義両親に気を遣う(子育てのあれこれ。今と昔の違い。)などなど、結構、精神的に病みました。
今思うと、何であんなことでってことでも悩んでました。

そんななか、やはり、義両親、特に義母の存在はでかいですよ!
確かに、気にさわることもありますが、少し見てもらわないいけない時、
役に立つのは旦那ではなく、義母なんです!

私の場合は、日中は1階、夜は、ごはん食べて入浴後は2階で過ごしてましたよ!

あと、授乳ケープは、
買っておいた方がいいです。
義母ならまだしも義父におっぱい見られたくないですもんね!

  • ち

    詳しくありがとうございます(;O;)
    自分はマイペースな方ですが、メンタルがすでに弱めなので心配です。
    ただ義母は夜パートにでたり、昼間出かけたりしてるので結構気楽な部分もあります😆

    ちなみに日中1階にいるときって、なにされてましたか?
    義母はリビングの1箇所を区切って寝室にしてるので自室がないんです…
    あんまり居座るのも休まらなそう!と思ってしまいます😣

    授乳ケープは最速で買いました!!こんな貧相な身体、誰にも見せたくありませんので!笑

    • 3月12日
  • はんな

    はんな

    義両親の仕事がお休みの時は、
    一緒に一階いるときもあるし(お昼食べたり、テレビ見たり、遊んだり)、
    息子が眠くなったり、義両親がお昼寝するなぁ~ってときは、
    息子寝かしますね~って言って
    2階にあがりますよ!
    基本は息子中心です!

    授乳ケープ大事ですよね!
    ただ、私の場合は、授乳する頻度が高いときが夏だったので、暑くてあまりしませんでしたが…😓

    • 3月12日
なーちゃん

わたしは長男が赤ちゃんのときに完全同居してました!
わたしは最初は1階に連れておりてずっと一緒に過ごしてました。
もともと義母がことは好きだったり関係も良好だったので大丈夫だと思ってました。
でも、全然大丈夫じゃなかったです😂
常に長男を抱っこしたがり、オムツ替えも義母がして、沐浴にはついてきてわたしが洗ってる横から手を出されて、育児に口出されて「わたしの子どもが義母に取られる!」ってガルガルしてました😅
その状況にどうしても耐えきれなくなって長男が5ヶ月くらいのときにそこから逃れたい一心で遠方の実家に3ヶ月間いさせてもらいました。
義母はけっこうズバズバ、ずけずけ言ってくる人で傷つけられたこともたくさんあって、最終的に義母の足音聞くだけで吐き気がして涙が出てくるようにまでなり、同居解消しました…。

なのであまり最初から頑張って関わりすぎるのはしんどいかなと思います💦
産後はなかなか寝れないので朝も遅く起きることもあるし、昼寝も赤ちゃんと一緒にしたほうがいいです。
なので、産後すぐはご自分の部屋にいるのがいいと思いますよ!
とりあえず朝起きたら挨拶だけして、あとは部屋にいたらいいと思います。
沐浴も義母さんに手伝ってほしければ一緒にやって、嫌ならお一人でやればいいと思います。
1階に降りるのも、赤ちゃんとご自分の状況優先でいいですよ。
神経質になりすぎるのは良くないかもしれないですが、育児に関して時代も考えも全く違う義母の存在はわたしはしんどかったです💦

  • ち

    お辛い経験をされたんですね(;O;)
    わざわざ話してくださってありがとうございます。

    義母はひどいことは言わないし、気を使ってくれるし、手だしとかはしてこないと思うのでそういうのは大丈夫だと思います!わたしの意見をいつも尊重してくれるひとです☺️
    私より、義母の方が 赤ちゃんなんて久しぶり過ぎて面倒見れるかな?と、発狂していて現代の育児を勉強してるらしいです笑

    でも嫌なことは嫌、とはっきり伝えるのが大切ですよね😣
    金銭面的にも、二人目の育児のためにも同居解消はなるべくしたくないので義母ばかり優先しないで自分の気持ちを大切にしたいと思います✨
    ご自身の経験からのアドバイス、とても参考になりました!どうもありがとうございます。

    • 3月12日
🐯

うちも完全同居で、環境も同じ感じです!
うちは朝から挨拶をして、旦那を見送ったら部屋に戻ります。
ご飯や家事を手伝ってくれるので、私は子供のことだけを考えて生活が出来てる方だと思います。
ただ、やっと寝てくれた時に掃除機をかけられたり、夜泣きがあった日に朝ごはんだと起こされたり…😓
多少のストレスはありますね、義祖母はお世話が大好きなので…。
だけど、やっぱり旦那と2人で、と思ってるので自室で基本的には過ごしてますし、甘えられる時だけ甘えさせてもらってます!

ゆっこりん52

私も完全同居で二人子育て中です。

同じように2階に私たち夫婦の部屋があり、1階にキッチンとお風呂があります。
洗濯は2階にも洗濯機があるのでそれぞれでやってます。
トイレも1階と2階にあるので今は基本的に食事の時以外は2階で子どもたちと過ごしています。

上の子を出産して2ヵ月ほど同じ市内の実家里帰りしてました。

嫁ぎ先に戻ってからは朝私が起きる時間に娘も起きていれば連れていきバウンサーに寝かせておき、大人たちはご飯を食べて、食べ終えたらお義母さんがこのままにしておいて2階の掃除とかあればしてくればと言っていたのでしばらくはそのまま寝かせておき私は2階で軽く掃除や洗濯を済ませて娘を迎えに行ってました。午前中二人で2階で過ごしお昼前に昼食を作りに娘を連れて行って昼食を食べて、昼食後は義理の両親や義妹とともに娘を囲む時間をしばし過ごして午後はまた娘と私の時間でした。夕飯の支度する時間に1階に行き夕飯を作り食べ終えると旦那さんが娘と一緒にお風呂に入ります。娘のお風呂に連れて行ったり向かえに行くのを私がしてお風呂を終えるとしばらく義理の両親が娘と触れ合う時間となってました。

きっと義理の両親はもっと娘と関わりたいと思っていたはずです。
義理の両親には孫が内孫2人、外孫6人全部で8人いるのですが、旦那さんが結婚が遅かったため旦那さんの妹2人の方が先に結婚して近くに住んでいたので外孫6人もほぼ毎日家に来て育てて来た自信があり何かと口出したいところ嫁の産んだ子ということもありあまり口出さないようにして我慢していたようですが、私にしてみるとそこそこ口出しされ、それが少々めんどうだったので、何かにつけて「おっぱいあげてきます‼️」といって2階に上がっていました。授乳とお昼寝は2階という習慣をつけて、私自身が疲れたときなどは2階に逃げるようにしていました。
あまり出産前から決めすぎず、出産さしてからその都度決めた方がいいと思います。
私は出産前は義理の両親にもたくさん抱っこしてもらいたいと思っていたのですが、
正直、私は出産後から義理の両親が激しくダメになりました。いわゆるガルガル期というやつですね。
出産してみると、抱かれるのも、触られるのも、子どもに喋りかけられるのも嫌ですね。

出産する前とは色々思いも環境も違ってくるので負担にならない程度にお互いに気持ちよく子育て出来るようにするといいと思います。

いや、あんなにガルガルするとは思っていなかったです💦
今も進行中です(;><)