
管理会社に騒音トラブルで悩んでいます。謝罪済みだが問題解決せず、怖くて訪問できず。直接謝るべきでしょうか?
モヤモヤとイライラが止まらないです
助けてください!
引っ越して来て1週間。管理会社が頼りにならなさ過ぎます。
3歳6ヶ月、1歳10ヶ月、9ヶ月の女の子と8月末に出産予定で妊娠中です
コンクリートの賃貸マンションで、ファミリー向け下階は60〜70歳の男性1人
引越し日に挨拶をして、昼間は留守だから自由にして下さいと言われました
次の日に騒音のクレームが21時頃に入りました。
子供部屋とLDKには厚手のジョイントマット敷き詰め廊下には出られないようにベビーゲートをつけましたが…丁度1週間経過して昨日。
私は下の子から手が離せず上の2人が走って少ししたら下から天井を思い切りドンドン!とされました💦
流石に良くない事だし管理会社に相談の電話をしました
すると、担当が18時に折り返すと言ったので待っていたら2時間以上遅れた20時過ぎ。
子供を寝かしつける時間に電話が来て…
今までの経緯や我が家の状況を話しました。
そしたら、引っ越して次の日の物は夕方16時に作業がうるさいとクレームが入って…管理会社が連絡するのを遅くなって21時になったそうです😔
挨拶しましたか?家は(担当の人の家)同じ位の子供いてマンションですがジョイントマット敷いてますよ、しかも厚めの!とか言ってきたので…
してます。家も同じです、その上にマットも敷いてますよ、それで走った瞬間やられたんです。
と言ったら、あー。苦笑い…って感じで😔
基本直接お互いに話し合って解決してもらう方向性なんですよと言われました。
ドンドンされてからすぐ謝りに行きました?行くのが1番解決には早いです!!そうしてください!って言われたので…
今の時期旦那が多忙で私しか居ないとさっき話したのに、私が行って何かされたり子供に何かあったら責任取ってくれますか?と聞いたら。ちょっとそれは…と黙ってました
最終的には、自分で訪問して菓子折り持って謝り。
対策している有無を伝え部屋に招きどこが響くかお互いに話して下さい。
時間が合わなければ手紙を入れてとりあえず謝罪と、詳しい子供の事、している対策を記載してポストに入れときましょう。
これで終わりました
その後遅くなってしまったので急いで歯磨きして、21時前に下の子のミルクを作ろうとしたら上の子が歩いてたり少し踊っただけでまだドンドン!
出向くのも怖いし、疲れました。
直接行って謝らなくてはダメですか?
引っ越し作業でクレーム入れられて、やっと落ち着いたら子供が動くと下からドンドン
もう嫌です、逃げたいです
天井つついてドンドンしてくる人と話し合ってどうにかなりますか?
- ピーマン(5歳7ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

ゆう
直接はやめた方がいいと思います!
今どきは、ご年配の方でもこわいです😭管理会社の今の担当ではなく、うえの人に直談判でもだめですか!?

あん♡そう♡よう
怖いですね!!!
管理会社も直接話せって、、
家に招いて音の所を教えて貰え、、
頭おかしんでしょうかね?
そんなんしてくる人ですし、こっちは女性、、怖すぎるでしょ😰
もうこれはダメダメすぎるので大変でしょうが運が悪すぎたって事で引っ越した方がいいと思います、、
-
ピーマン
常にヘラヘラしてて、4人目ですかー凄いっすねーとか言われました😔
旦那居ないのに、ドンドンされて3人連れて1階に話に行けって事ですか?安全にそんな事できます?って聞いてやりました
早く引っ越そうと思います- 3月11日

にゃー
それは大変ですね💦
そんな下からドンドンするような人になぜ菓子折りまで持って謝りにいけなんてゆうんですかね??
管理会社の上の方に言った方がいいですよ
-
ピーマン
天井ドンドンするのは普通みたいに話が進んで、全部こっちが悪い事になってましたね…
流石に作業で次の日に電話してきたり普通の方では無い事は気づいてる様子で、話の殆どはどんまい。みたいな内容でした💦
管理会社になんて電話すれば良いですか?- 3月11日
-
にゃー
あなたでは話にならないので上の方だしてください!!
その方に、こっちもできる限りの騒音の対策はしてます。けど物音一つ立てずに生活するのは無理です。管理会社の方からゆってもらえませんか?と強めに言います。- 3月11日
-
ピーマン
うちの会社はそういう方針でやらせてもらってます。とハッキリ言われました💦
管理会社が言った所で天井ドンドンする人が変わるとは思えないので、無視して早いうちに引越し考えます…- 3月11日
-
にゃー
そうなんですね💦お子さんが3人もいての引越し大変ですが、引越しが確かに1番だと思います。
でもなんかモヤモヤしてしまいますね。- 3月11日
-
ピーマン
ありがとうございます!
モヤモヤとイライラしか無いですが、引越し頑張ります
もうこれから毎日ドンドンされると思います
長女がドンドンされて新しいお家壊れちゃう…って何度も言ってて本当に悲しいし腹が立ちます- 3月11日

サワー
怖いです( i _ i )
何かあったら怖いので
できれば引っ越したいです。
天井ドンドンする人はよっぽどな人だと思います。普通気になっても
言わないし、管理会社に苦情入れるのも中々のものですよね。
-
ピーマン
予定より早く家を買おうかと悩んでいます💦
私は何があっても天井ドンドンしようなんて思いませんし、管理会社に騒音のクレーム入れれる事も初めて知りました😔
物で叩いてわざと大きい音出してる方が変だし酷いって事に気づかないんですかね…- 3月11日

退会ユーザー
絶対に直接行かない方がいいです!
いくなら旦那さんがいるときにしてください😰
私もアパート1階に住んでいたことありますが、子供の足音くらいでは気になりませんでしたよ。
かなり神経質な方なんでしょうか、顔が見えないからって天井突くなんてじーさんやることダサすぎます笑
-
ピーマン
旦那も喧嘩腰というか、そういうタイプなので連れて行くのも何かしそうで怖いです💦
私達のことは確実に守ってくれますが相手に何するか分からなくて…
2cmのマット敷き詰めてラグ敷いてて、女の子なので大人しく遊ぶか食べたりゴロゴロしてる時間が大半なのにこれじゃあもう無理です
本当にそうです!
子供の足音に対して何歳の人がわざと天井叩いて対抗るの?って聞いてやりたいですよ😔- 3月11日

mi
危険なので直接なんて普通できません。
管理会社無責任すぎますね。
下の階の人、ちょっとした物音ですぐアピールしてくるような人ならこの先かなり気を遣って生活しないといけないと思います…。
管理会社の上(上司)に掛け合って、解決しそうになければ引越しも視野に入れたほうがいいかもしれません。
-
ピーマン
直接行ってないことがおかしい、あなたが悪いですね。みたいな感じでしたよ😔
既に大分気を使って生活しています
妥協して我慢してくれる訳も無さそうで
解決なんて無理そうなので引越し考えていますが、悔しさとモヤモヤが捨てきれません
引っ越すまでには絶対管理会社の方に全ての経緯や対応について指摘しようと思います- 3月11日
-
mi
その担当の人頭おかしいですね。
他の方も書かれているように「あなたでは話にならないので」で全て説明の上 敷金礼金引越し費用など相談されたほうがいいです。女性だとなめられるかもしれないので可能であればご主人に電話してもらって。
それに今の御時世、「録音してます」と言うとちゃんとした対応をしてくれるかもしれませんね。半分脅しみたいになりますけど😅- 3月11日
-
ピーマン
敷金礼金についても大家さんでは無くて管理会社の方がいいですか?💦
旦那は頼りにならないので、出来れば私がしたいですが旦那にも居てもらいスピーカーにして話すと相手に分かっちゃいますかね?
そういう手もあるんですね!私は馬鹿正直で頭が回らないので相手から凄くなめられると思います😔
念の為録音してます。と初めに言ってみます!- 3月11日
-
mi
すみません、下に返信してしまいました💦
- 3月12日

ゆーき
直接はやめた方がいいですよ!
てか管理会社役にたたないです!
責任も何もとれないくせに簡単に言うなよ!って感じです!
-
ピーマン
危険ですよね…
今妊娠していて、私だけの体じゃないし子供もいるから。と言ったら子供4人!?凄い!とか話をそらされて頑張って下さいって言われましたよ💦
最悪の事態は何も考えてなくて、呆れました- 3月11日

りり
まともな管理会社の人なら、直接話し合わせるなんて絶対しないです!!
しかもみーたさん側が一方的に悪いような言い方ですよね😅
足音って下の階に結構響くし、お子さんもまだ小さいし改善も難しいですよね…
初日で様子も見ずに苦情入れる様な人だとこれからちょっと心配なので私なら引っ越します😞
-
ピーマン
1番やったら危ない事全力で進めて来た上に、まだ1週間だから今のうちならまだ取り返せると思うんです!とか言ってました💦
1週間しか経ってないのにこんな事する人がまともだと思ってるんですかね?
何しても無音には出来ないので最終的には私が出るしか無いですよね?と聞いたら、1番は皆さん円満に生活して頂きたいです…ってそれが不可能だと感じて連絡したのに😔
ここにいてもいい事無いので引っ越そうと思います。- 3月11日

ひまり
え、このご時世直接のやり取りは
やめてくださいって
管理会社多いのに担当の方
おかしいですね😳
私なら明日管理会社に電話して
担当の方とは話したくないんです…
上の方いますか?って
言っちゃいます。
おじいちゃんだから
きっと暇で耳すましてるんでしょうね🙄
直接誤りにいくのはNGですよ!
-
ピーマン
私もビックリしました、管理会社が20時過ぎや21時にしか電話して来ない事も可笑しいですし…💦
また変な事言われそうでもう何もしたくないです。
引越しが決まって落ち着いたら管理会社の上の方に、こんな対応されて有り得ない。もう引っ越すけど対応変えた方が良い。と電話します
こっちはやる事ばかりで忙しいのに、ドンドンやる暇ある人に更にイライラさせられて爆発しそうです- 3月11日

はなみ
こちらは故意ではないけど、下から天井をどつくのは故意なので
通報して大丈夫ですよ🙄
-
ピーマン
子供が動く事に対して大人がわざと天井叩くなんてダメですよね💦
どこに通報すれば良いんですか?😥
昨日、今日2日連続です…
これからは多分毎日だと思います- 3月11日
-
はなみ
私やったら警察に相談しますね
挨拶に行った際のこと、それからの毎日のこと
生活音に対して毎回ドンドンされて精神が摩耗していることなど…
ファミリー向けにひとりで住んどいてなんやねんって感じですね
お疲れさまです…('A`)- 3月11日
-
はなみ
旦那さんが留守がちなこと、しつこくて恐怖を感じる
管理会社から直接行けと言われたことなども説明しておくといいかと思います
万が一向こうから揉めに来られた時などに動いてくれると思うので('A`)- 3月11日
-
ピーマン
担当部署に直接繋がる番号などはありますか?
騒音が気になるのに何故めちゃくちゃ広いパントリー付きの2LDKで1階に1人で住み続けるのか理解できないです💦
子供連れが入居する可能性なんて普通に分かるのに…
引越しが決まるまで怖いので念の為話しておこうと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 3月11日
-
はなみ
すみません、そこまでは😭
ただ、ちょっと調べたら
"わざと音を出している"のは故意犯なので、下の階の人は軽犯罪法に引っかかるかもしれません🙄笑
あと、仲裁センター(示談斡旋センター)の利用もいいみたいです🤔!
個人同士のやり取りだと絶対揉めますしね…- 3月11日
-
ピーマン
そうですよね!ありがとうございます☺️
悪い事している自覚は無いと思うので無視してたら悪化しそうで怖いですね…
私もこれだけ不満に感じている時点で関わっても悪い方にいくとしか思えないです。- 3月11日

かお
私なら、管理会社の方に、そちらで取り合ってくれないなら、命の危険性もあるので、警察に相談しよう思ってるんですが、管理会社挟まないで、直接今、警察に連絡していいですか?と電話しますね。
それでも管理会社が動かないなら、本当に警察に連絡すると思います。近くの警察署のホームページに詳しく窓口など書いてあると思うのでそちらに電話して、嫌がらせを受けています、何されるかわかりませんと相談してみてはどうですかね🤔
-
ピーマン
それで動いてもらって下の方は静かになりますかね?😥
ホールなどで会ったら…とか色々思うと最終的には引っ越すしか無いですが💦
念の為引越しまで相談しに行った方が安全ですよね!- 3月11日

mi
すみません うちが大家さんへは管理会社を通してしか連絡できなくて…きっとみーたさんの物件だと違いますよね💦
最初はみーたさん、対応が微妙なら強めに言うタイミングでご主人登場!はどうでしょうか?
厄介な物件に当たって災難ですね…。
少しでも円滑に解決しますように😔
-
ピーマン
家も大家さんでは無くて管理会社に連絡して下さいと言われましたが、お名前と住所は分かるので直接訪問しても良いものなんでしょうか…💦
旦那に隣に居てもらって、私が話して対応変わらなければ旦那に変わって強めに言えば態度変えてきそうです😑
ありがとうございます!
頑張ります💦- 3月12日

ゆうママ
大変ですね。
お子さん3人もいて生活音を出さずになんて無理です。
私の兄のマンションも同じように
下の階の老夫婦から
苦情が管理会社を通して電話がかかってくるようです。
ジョイントマットひき、
飛び跳ねる要因のソファを
子どもの行けない部屋に移し
頑張ってはいますが
どうしても、子どもって跳ねるんですよね…、走るんですよね…
管理会社にも腹はたちますが
やっぱりさらにお子さん産まれるなら
引っ越しが1番長ーく精神安定できるかな?
兄のところも、今、一軒家を探してます。
下からドンドンするなんて
怒りっぽいんです!でも、確かに
一度気になると2階からの音ってすごく気になります。それを、お子さんのいる家庭だから…と思えず
直接叩くなどの攻撃をする人が
階下にいるなんて、これから先、もし、マンション内ですれ違っても子に何か言われそうで怖いです。
どうしても引っ越せない事情の方もたくさんいらっしゃるとは思いますが
もし、大丈夫なら早く離れた方が安全だと思いました。
-
ピーマン
子育て世帯が多いと思って入ったのに色々予想外過ぎました💦
ソファーは高さが無い座椅子タイプで、子供達も殆ど走り回ら無いのに一瞬走ってしまったら床が破れそうな程叩かれました…
ジョイントマットの上でルンルン歩いてて少し踊ったら強く無いですが叩いてきます
私も戸建てで探そうと考えてますが、それまでここに住むのも嫌です
しかも、初期費用払って1ヶ月も経ってなくてこれじゃあ納得いかないし騙されて入居した気分です
すれ違っても無視ししちゃいそうなんですが、謝った方がいいんですかね?😔- 3月12日
-
ゆうママ
うーん。最初にご挨拶にも行かれてますし、すれ違うぐらいなら頭下げて何も言わずでいいかなー?と思います。
もし、これからも長く住まれるなら一言気を使っていることを丁寧に言ってもいいと思いますが、旦那さんが一緒のときがいいですよ。
なんせ、ちょっと怖いでよね。
ドンドン叩いてくることも、子連れで女の人1人のときは触れない方が安全かなぁと思います。- 3月12日
-
ピーマン
収まってもこのままでも引っ越す事に決めました
よりによって旦那が1番忙しい時期で、ほぼ私と子供しか居なくて怖いです💦
上手く鉢合わせしない様に様子を伺いながら出かけるようにします!- 3月12日
ピーマン
上手くいかなくて最悪の事態が起きたら…って何度も聞いているのに適当に流されました💦
管理会社になんて電話すれば良いんでしょうか😭
19時頃から少しの事でドンドンされてもう嫌です
ゆう
大手の管理会社ですか??
ピーマン
管理会社よく分からなくて…
大手かどうか分かりません😭
ゆう
そうなんですね…
旦那さんが休みの日に電話してくれそうですか?
直接は本当にやめた方がいいです!
ましてや、家の中に入れるなんて信じられない!!
ピーマン
すみません!
旦那が電話しても同じ対応だと思います…
うちの会社はこうなので、そうしてください!の一点張りな感じでした
直接言ってこずに見えない所から攻撃する人に対して直接出向いて話した所で解決する方不思議だと思います😥
皆何考えてるのか分からないし理解できない事が多すぎておかしくなりそうです
ゆう
どんな方針やねん!
ご近所トラブル知らんのか!!!!!って、どつきたくなりますね!
意味不明です…
ピーマン
下階の人がこんな感じで、助けを求めて管理会社に話せば意味分からない事言われ
初期費用と防音マット代ドブに捨てたと変わらないです
本当にこの怒りとモヤモヤをどこに発散すれば良いのか…