
最近イライラしてしまう娘に対する気持ちと、2人目出産や仕事復帰に対する不安があります。
何でもないことでもイライラする。
ダメだなって思うしごめんねとも思うけど最近本当にダメ。
寝る前に30分以上ゴネゴネされて、何度言っても噛み付いてくる娘。
しんどくてイライラする。
可愛い娘なのに本当にイライラして仕方なくなる。
妊娠によるホルモンバランスの乱れとか悪阻がしんどいからとか娘には関係ないことなのにイライラして辛くなる。
このままで2人目産んで大丈夫なのかな?
毎日イライラしててお腹の赤ちゃんにも申し訳ない。
4月から保育園だし仕事も復帰するし先のこと考えると不安になるし、もっと頑張らなきゃいけないのに。
- 大福母(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も今日まさにそんな状態で、娘の前で泣きました…
そして娘は泣いて謝って、娘は悪くないのに…と自己嫌悪。
寝顔を見ながら反省して、意味のないこととはわかっていても自分を責めてしまいますよね。。
妊娠中のホルモンのせいだ!と開き直ってもやっぱり辛いですし。
私も二人目が生まれたら、きっとお姉ちゃんを叱ることが増えてしまう気がするし
二人ともちゃんと愛せるのか不安になります😥
アドバイスも何も出来ないのですが、あまり素直に弱音をはける人がいないので
同じように悩んでらっしゃる方がいて思わずコメントしてしまいました。すみません…😅
まだお姉ちゃんも小さくて手がかかるでしょうし、
お仕事復帰や二人目の不安も抱えながら家事や子育てされて
きっと大福母さんはもうすでに十分頑張っていらっしゃると思います‼
もっと頑張らなきゃなんて追い込まないでほしいっ‼
どうか大福母さんのお気持ちが軽くなりますように。
…と願うばかりです😂
大福母
同じような気持ちの人がいるとわかっただけで嬉しいです!
優しい言葉ありがとうございます。
今日は娘にしっかり向き合ってみようと思います!!!