※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
その他の疑問

娘が結構な下痢です…熱はなく、いつもより寝ている時間は長いですが、い…

娘が結構な下痢です…
熱はなく、いつもより寝ている時間は長いですが、いつも通りご飯も食べてました。
小児科に連絡したら、予約の人でいっぱいなので、ネットからキャンセル出るの待ってくださいって言われました…
とりあえず水分とらせてキャンセル待ちをしてる状態です…

水分は白湯(湯冷まし)で大丈夫ですか?
イオン水とかの方がいいですかね??

コメント

deleted user

水分は白湯を飲んでくれるのであれば、それでじゅうぶんだと思いますよ♪

あと、、、服用するかどうかの判断は保護者に委ねることになりますが、一応、生後3ヶ月から飲める細粒状のビオフェルミンはドラックストアなどで売っています。

ちなみに、うちの子も過去に何度か下痢になって小児科連れて行ったことありますが、毎回ビオフェルミンを処方されます💧効いてくるまでに時間かかるので、飲んでもしばらく下痢ですが😅

下痢の時は、ウンチやおしりふきの摩擦でお尻がかぶれちゃうので、できるだけ毎回お湯で洗ってあげた方がいいですよ^ ^

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    ビオフェルミンが処方されるのですね(´・ω・)
    そしたら今日は様子みて、水分しっかり飲ませてみようかなぁ…

    ちなみに下痢の時のご飯とかはどうしてました??
    今はほとんど大人と同じメニュー食べてるのですが、お粥とかにした方がいいですか??
    ありがとうございます!

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ。でもまぁ、ビオフェルミン自体に下痢止めの直接的な効果は無いので、飲んだ後も、お察しの通り下痢です😅

    食事は普通にいつも通りに食べさせてました。お粥とかにはしませんでした。😊ただ、卵や牛乳や乳製品とかは食べさせない方が良いかもしれませんね♪

    • 3月11日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    整腸剤ですもんね…^^;
    普通のご飯にして様子見ます!

    • 3月11日