
ママ友の子供が主人を好きだと言っていて、ママ友もニヤニヤしている。距離を取りたいが方法がわからない。どうしたらいいですか?
ママ友親子が主人を好きみたいです。最初は気のせいだと思って流してましたが、ことあるごとに好きだよね?と思うことがたくさんあって最近は気のせいとは思えないです。そんな気持ちでモヤモヤしてたらそのママ友の子供が「うちのママと結婚して❤️」(一応既婚です)と言ってて結構凹みました。主人は子供が言ってるだけじゃんって言って真に受けてませんが、ママ友はニヤニヤしてて。はっきり好きって言ってくれた方が断りやすいんですが…距離を取るのも難しく、うまくフェードアウトする方法の知恵を貸してください。
- まこ(10歳, 12歳, 14歳)
コメント

おだんご
そのママ友にラブラブ自慢話をして、全く眼中にないんだよとアピールしますかね🤔笑

ゆあ
えー😱なんか嫌ですね…
ママ友さんにもご主人いますよね?😣
私はヤキモチ妬きなので子どもが言っていてもモヤモヤしますー😭
私もおだんごさんと同じでラブラブアピールするかもです笑
あとはあまりご主人にママ友親子を合わせないようにするとかは難しいんですかね🤔
家族ぐるみでお付き合いがあるんでしょうか?
-
まこ
コメントありがとうございます。
あたしはそこまでヤキモチ妬きではないんですが、それでもモヤモヤします😭
できるだけ会わせないようにしてるんですが、家族ぐるみというか、子供同士が仲良くて前はパパ無しで一緒に遊びに行くことがたまにあったりくらいでしたが、最近は急に家に来られたりするのでなかなか逃げれずです😣
ラブラブアピール頑張ってみます。- 3月11日

ママリ
そのママ友いらいらしますねー!!😭💔💔
わたしは旦那さんにヤキモチ妬いてるって伝えて(真に受けてないから😭)嫌なの!!と伝えます笑
それに子供にうちのママと結婚してって言わせてるように感じます←
子供って自分で考えてそんなこと言うんですか!?笑
大人がそう言う話をしていればするかなとは思いますが。
あと、ママ友にはノロケ話をいっぱいします。目の前でさりげなくソフトタッチしたり、ちょっと腕組んでみたり笑
ママ友の子供にも大人気ないですが、はっきり言ってしまうかもwww
-
まこ
コメントありがとうございます。
モヤモヤからイライラに変わりつつあるかもです😅
主人には嫌な気持ちになってることは伝えたんですが気のせいでしょって感じで流されてしまいました😭バレンタインに手作りチョコもらいましたが気にしてないみたいです…。
目の前で腕組んだりできるといいんですけど、主人に怒られるのでなかなか😅ノロケ話頑張ってみます!- 3月11日
まこ
コメントありがとうございます。
夫婦仲良しなのは伝わってると思うんですけどなかなか😅伝え方が足りないんですかね…もうちょっとアピールしてみます。