

カスミ
喉に詰まらせないで飲み込めたなら大丈夫だと思います😀
すり潰すのはまだ咀嚼が出来なくても飲み込めるようにする為なので、ちゃんと飲み込めたなら問題ないかと😄

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
お腹下したり、変わった様子がなければ大丈夫じゃないですかね。
うちも、ドロドロのおかゆ全然食べないから、どーしたものかと思ってましたが、
生後9ヶ月頃から大人のと一緒の白米あげてみたら、バクバク食べるようになりまして😂でも、下痢や便秘してないし、硬い方がよく食べるから、そっちに移行しちゃいました。

eriii
ウチも7ヶ月になったばかりの息子が居ます😀
ウチももぉ野菜とかも全部みじん切りで舌で潰せる柔らかさにしてペーストにせずに食べさせてますよ😄息子はその方が食べるので☺
-
うき
横からすみません!
私も今硬さで悩んでいて。。2回食始まってるのに、未だに裏ごししてて「これは違うな。。」と悩んでました!
eriiiさんは離乳食をあげ始めてどれくらいたつのでしょうか?
柔らかくするのはみじん切り→ゆがく→食べさせるという感じですか?
※主さん横からコメントすみません- 3月11日
-
eriii
5ヶ月くらいから始めたので2ヶ月くらいになりますよ☺
全部2、3mmくらいの大きさにカットして湯がいてます😊やわらかさは全部自分で舌だけで潰れるかを確認しています☺
ごはんはお粥にしたらそのままの大きさです。- 3月11日

ゆいゆいゆい
うちの子も7ヶ月ですが、ソーメンは擦ってないであげてます😊
柔らかく煮て、潰したり細かく切ったりしてあげてます☺
モグモグして飲み込めたなら大丈夫かなと思います😊

ちろ
まとめてのお返事ですみません!
今まで様子を見たところウンチにもそのまま出てないし、無事消化したっぽいです!
皆様の温かいお言葉のおかげで不安なく過ごせました!
ありがとうございました😂
コメント