
子育て中の専業主婦で、二人目妊活中。バイトを考えているが、悩んでいる。深夜の定食屋のバイトを見つけたが、二人目ができたら迷惑かなと思っている。生活費が厳しいため悩んでいる。意見を求めています。
1歳児の子育て中の専業主婦です。
二人目妊活中なのですが、なかなか出来ず悩んでいます。
日々の生活費も旦那の給料だけでは厳しいので、旦那に子供をみてもらえる深夜か早朝かバイトに行きたいと考えています。最近見つけたのは21時〜25時の車で10分程の定食屋のバイトです。
でも勤めてすぐに二人目が出来たら迷惑かけるだろうな…と思ったり、、でもいつ出来るかも分からない😔
短期のも探していますが、なかなかうちの地域では見つかりません。
深夜に働いたことがなく、体力的に大丈夫かなとか。
でも生活厳しいし…など、
色々悩んでいたら、行動にうつせなくて😣情け無い。
似たような経験のかたや、どんな事でもいいので意見あるかたお願いします!
- きー(5歳3ヶ月)
コメント

さー
私は深夜バイトしてます!
24時間営業のファストフード店でこどもの寝かしつけをしてから25時~6時の5時間です。
旦那も協力的で週3日は寝かしつけ、夜泣きの対応をお願いしています!
うちも2人目欲しいのですが経済的に余裕がある訳ではなかったので1年ぐらい!と自分である程度期限を決めて始めました。(店舗側には伝えてませんが。)貯金が目標額貯まれば辞めようと思ってます。それまでは妊活ストップしてます。
体力面ですが、こどもは幼稚園などには行っていないので日中は2人です。正直しんどい時も多々あります。自分でシフト管理して睡眠時間を確保するしかないと思います。
あとは旦那さんにどんな仕事、シフトで働くのか働きたいのかをきちんと相談するのが大切かなーと思います。旦那さんの協力、理解が不可欠だと思うので。
これぐらいしか伝えることができませんがなにかお役にたてれば幸いです😊他に答えられることがあれば私の場合ですかお伝えします!深夜でパートしてる人なかなかいないので大変だと思いますがなんとかなってます😅
長々と失礼しました。

チョコラスク
二人の子育てしながら夜働いてますよ😊
21:00〜1:00の週3日です♪
気分転換にもなって楽しいし、お金も稼げるしで私は楽しく働いてます☺
3人目ほしいな〜とも思ってましたが、働き始めたら流石にもうちょっと待とっかなってなりました笑
年齢が若いのと、3人目なので間空けてもいっかと、思っての事なので、ゆーさんがすぐすぐほしいなのであれば、働いてすぐ妊娠となると複雑ですよね^^;
前もって妊娠希望してることを言っておくと違うかもしれませんが!
仕事が気分転換になって妊活のことばかり考えなくなったら妊娠しやすくなるかもしれないし…逆に睡眠時間減って妊活に望ましくない生活リズムになるかもしれないし……そこもなんとも癒えないですよね^^;
なんの解決にもならないコメントですみません😣
-
チョコラスク
癒えないですよね→言えないですよね
です💦
あと、他の方が言われてる通り、旦那さんの協力は本当に不可欠です‼- 3月11日
-
きー
回答ありがとうございます!
気分転換になるんですね😌
年齢若いの羨ましいです!
前もって二人目希望と伝えてそれで雇ってもらえたら働きやすいなとも思います。すぐはさすがに迷惑ですが。
そうですよね、妊活の事ばかりじゃなくなると案外すぐに…とかもあり得ますよね🤔
ちなみに何系のお仕事されてるんですか?お家から近いですか?差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです!- 3月11日
-
チョコラスク
産んでまた戻ってきます!だったらさらに雇ってもらえる確率はあがりそうですよね☺
飲食系です!
家からは車で3分くらいです☺
ちなみに4月から上の子幼稚園で、下の子保育園決定したので、ランチ帯メイン夜ちょこちょこに変更する予定です♪- 3月11日
-
チョコラスク
あと、子供1人のときパチ屋の閉店後清掃を22:50〜0:20の一時間半勤務したことあります♪- 3月11日
-
きー
確かにそうですね!戻ってきたいと伝えれば働きやすいかも😊
車3分近いですね!
子供が幼稚園等通うようになったら時間帯変えられる職場いいですね。
私が検討しているところも日中は主婦が多いって載ってて。そうやって働けたらいいなーと思います!ありがとうございます😊- 3月11日
-
きー
パチ屋の清掃も悩んだのですが、そっちの方が家は近いんですけど、なんだか気が進まなく…😅短時間でいいなーとは思ったのですが。
情報ありがとうございます!😊- 3月11日

退会ユーザー
私も全く同じことで悩んでました。
でも私は年齢的にも
子どもは早いうちに産んでおきたい!
と思い、妊活に専念してます。
確かにウチも旦那の給料だけでは
なかなか厳しいところですが、
節約できるところは節約して
なんとかやってます。。。
こんなんですが、コツコツ貯金して
夢のマイホームを建てようとしています!まだまだ先ですが。。。
一度保育園に入れて働くことも考え、
保育園の見学やハロワに行きました。
でも仕事始めてすぐに
「はい、子どもできました」
なんて事になったら
きっと職場はいい思いはしないだろうし、私も産後そこでは働きずらいだろうし、、、。
とりあえずお金はなんとかなる!
子どもは今しかない!
と私は思ってます😅
もちろん子どもが大きくなったら
バリバリ働くつもりです!
-
きー
回答ありがとうございます!
同じ悩みを持っているかたがいて心強いです。お子さんの月齢も近いですね😌
うちの場合なかなか出来なくて悩みは更に大きくなっています😥
子供は今しか無い!すごく分かります!今の状況だと全く貯金出来ないしっていうのも考えてしまって。。
お互いコウノトリさん来てくれるといいですね😌- 3月11日

さゆまりあ
深夜働くという点では異なる意見になるのですが…
私も子供が2歳になったあたりから、
2人目なかなかできないし、
家計に余裕はないし、子供といつも2人でいることのストレスでずっとモヤモヤしていました😣
旦那が休みの土日働くか、
深夜で働くかも選択肢に入っていました。
結果、いまは認可外に預けてパートしてます。
認可の保育園は当然空きがなかったのですが、いろいろ保活してみた結果、企業型保育所に入ることができました。
働き始めて2人目ができたら、と確かに思ったのですが、少なくとも10ヶ月は働けますって感じで包み隠さず面接の時にお話しました笑
いまは保育園代を考えたら数万円のプラスにしかなりませんが、
やはり子供と離れて大人だけの空間にいれることが、
逆に精神バランスをいい感じに保てているかなーと思います☺️
また、現在求人関係の仕事をしているのですが、いまはどこも人手不足なので、とりあえず気になるところがあったら面接や、問い合わせてみるのをオススメします!
-
きー
回答ありがとうございます😊
モヤモヤしちゃいますよね😔
思い切って保育園探して1年位働こうかとも思ってました。色々な考えがグルグルして決められなくて…🌀
二人目希望の事も面接の時お話ししたのですね!
パートで保育料と大したプラスになるか分かりませんが、さゆまりあさんのように精神的にも違うなら預ける事は大きいですね!
なにか行動に移してみます☘️- 3月12日
きー
回答ありがとうございます!
なるほど、自分で期限決めて目標額決めて働くのはいいですね!うちは年齢も考え早く子供ほしいけどお金も無いし…ってどっちつかずで今に至っちゃってるのでメリハリ付けて生活しなきゃですね。旦那は協力してもらえそうなので、自分が頑張れるかです🤔
勤務場所は家から近いですか??
車10分て遠いのかなとも思ってて。深夜となると徒歩圏内とかの方がいいのかなと。。
さー
期限付きじゃないとダラダラしてしまう性格なので😅💦他の方も言ってますが気分転換には本当になります!心なしか子供にも優しくなれます笑
勤務地は徒歩15分です。まあまあ遠いですよね💦私が免許を持ってないので徒歩か自転車購入しての選択肢でした。夜だと車の方が安全なのかな?と思います😊
きー
お金もほしいし気分転換したいです!笑 子供に優しくなれますかね😂
徒歩圏内はいいですよね🚶♂️でも確かに夜は車のほうが安全っちゃ安全ですね。徒歩で行ける所がいいなーと私は思ってたので。
色々参考になりました!ありがとうございます😊
さー
いろいろ考えられたらいいと思います😊働き方は人それぞれです!旦那様の協力が得られるステキな環境に甘えて外にでてみてもいいと私は思います!夜道は危ないですからね、駐車場が問題なければ車が安全だと思います。
私も働きたいも思ってから実際に働きに出るまで1年近く悩みました😅
がんばってください👏