

退会ユーザー
小さいうちからいっぱい食べるなんて
偉い✨😍
うちのこは離乳食時から今も
全く食べない偏食君です…😭
今いっぱい食べていても、大きくなって
歩くようになると
自然と痩せていきますよ( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷̷ )✨
食べさせるペース的には
口の中が綺麗になくなったらあげてます!
あんまり詰め込みすぎると
気持ち悪くなって吐いたり、喉に詰まっても
怖いので😖

みさ
うちもそうでした
はよ出せよと泣いて泣いて。
ですが、早食いを癖つけたく
なかったので
ごっくんしてから口に運ぶ様に
毎日続ける事で慣れてきたのか、
泣く事は減りました
もう少しすれば、つかみ食べ始まるのでそうなると自分のペースで食べるので、はよよこせーは減るかもですよ

まはる
うちもその頃は10分かからずに完食してました😅
できるだけひと口の量を少なくして時間かかるようにしてました。
つかみ食べ始めると最初はつかむの下手なので時間かかるようになります。
さらに量も増えるので気づいたら時間かかって食べるようになってました。
自分でつかみ食べしても、相変わらずものすごい勢いで口に押し込んでますが😅
うちも量は極端に増やすのは怖かったし、まだまだ母乳ミルクが栄養のメインと聞いていたので、だいたい目安量のマックスで抑えてました。
離乳食後期に母乳の回数減らし始めてから、野菜やご飯を様子見ながら少しずつ増やしました☺️

りんごのほっぺ
うちの子も離乳食食べさせろと要求が凄かったですよ👍
今も好き嫌いなくたくさん食べてくれます!
活発に動くようになると体重の増えも緩やかになりますし、職場の先輩ママさんに聞いても2歳過ぎくらいから食べる量も落ち着いてくるよ〜って言われましたよ✨
ただ、ごっくんしてから次のを口に入れる、おえってなるほど食べさせないなどは気をつけてました!

ままり
同じくです。
もう凄い凄い
しかも、自分でスプーンを口に持っていくし(>_<)
6ヶ月なのに体重は8,5キロ笑っ
口のなかが綺麗になってひといきついてからあげてます(・_・)
コメント