※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママン
子育て・グッズ

7ヶ月の娘の逆まつ毛が心配です。視力に影響が出るか不安。同じ経験の方、ご意見を。

7ヶ月の娘を育てています。
娘のまつ毛が目頭から目尻までの7割くらいが逆まつ毛になっており上を向いた際、目の中に入ってしまいます(;_;)
本人は痛がっていないのですが、このままずっと目に入るようなら視力に支障が出てこないのか心配です。

まだズリバイもしていないし運動量は少ないのでそのうち痩せてまぶたのお肉がとれてくると改善されるのかなとも思うのですが同じような経験をされている方がいらっしゃいましたらご意見お願いします!

コメント

ゆう

同じく逆さまつ毛で病院に行こうか悩んだことある男の子ママです😣
生後半年~1歳ぐらいが1番ぽちゃっとしてて気になっていた時期でしたが、歩けるようになりかなりスリムになったので目の周りのお肉がおちてなのか?逆さまつ毛ではありますが目に入るほどではなくなりました!
あとは県によって検診の時期が違うかもですが、7ヶ月か10ヶ月に検診があれば小児科で聞いてみるのもありだと思います!

  • ママママン

    ママママン

    回答ありがとうございます😭
    やはり一歳くらいまでは目の周りもぽちゃっとしていますよね!
    でも歩くようになってから改善されたということで安心しました!
    ちょうどもうすぐ7ヶ月検診があるので聞いてみます!
    同じ経験されている方がいないので本当に助かりました!

    • 3月12日
  • ゆう

    ゆう

    私も周りに同じ経験している子がいなかったので当時はどうしようか悩みました😣
    でも、大人はまつ毛1本目に入っただけで激痛だけど、赤ちゃんのまつ毛って本当に細くて痛くないらしいですよ🙄
    不思議ですよね😅

    • 3月12日
  • ママママン

    ママママン

    そうですよね😭
    大人だとちょっとしたゴミが入るだけで痛いので心配でした😭
    なるほど!毛が細いので痛くないのですね!
    こんなに眼球にまつ毛がくっついて痛がらないのが不思議でしたが納得です💡
    顔が痩せてくる時には改善されることを期待します!

    • 3月12日